あにめ感想にっき[4月2日(月)]
 簡易メニュー
最新にっき
あにめ感想にっきトップ
取り扱い一覧
みきももアンテナ
感想系リンク集
だらけ日記
記号一覧
感想用語解説
カレンダー
2001年 5月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2001年 4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2001年 3月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
簡易メッセージ
Name:
Mail:
Message:

ここに書かれた内容を
ネタにしてもいいですか?

いい (^o^)
匿名ならいい (^-^)
やめてッ (>_<)


ひとこと
 コメット前でビデオ視聴が止まっているのは決してわざとではなく。
 昨日のデジ映画補足、砲塔口につっこんで連撃とかがエ…と言う話は野暮というかなんで止めておくけど、クラモンが壁になって砲撃をやり過ごすところは遊戯王のクリボーを思い出さずにはいられなかった。滅びのバーストストリィ~ムッ!
 メイン掲示板の書き込みの最新のいくつかが消えている、何故。ここ1,2日の間に掲示板を見たことがあって、IE方は「ファイル→オフライン作業」にして掲示板に行き、ログをこちらにいただけるとありがたい。

    今日のアニメ(月曜日)
  1. ◎爆転シュート ベイブレード
     つーかもう世界編が終わりそうな雰囲気なんですケド。中国戦以外はみな通過点でしかないというのはどーなんでしょ。あぁレツゴーが懐かしいなぁ。(ぉ

  2. ◎Dr.リンにきいてみて
     ストーカー男のストーカーを止めるには、ストーカー男とつきあうという方法が有効である、と言う話をどこかで聞いた。こーいうときどうすればいいのかを占う風水はないのだろうか。風水じゃ殺しは出来なさそうだからな…(ぉ

  3. ○映画・名探偵コナン「瞳の中の暗殺者」
     劇場で前見たし。あぁ塩沢。
     あのころ話題だった警察の不祥事もあまり聞かなくなったねェ。


  4. ◎グラップラー刃牙「挑む!」
     すっかり強くなったことを視聴者にアピールする刃牙。でもガイア戦でそれよりも遙かに強いとアピールの裕次郎。強さのレベルがどんなものなのか見せて、バトルスタート。でもやはしこの作品で母子の愛がテーマにされてもな…。


    今日のビデオ見
  1. ◎ハンター×ハンター(終)(3/31)
     終わり。すべての状況は先送りになったという最後。グリードアイランドの事なんてすっかり忘れ去られているし。まぁ5,6年待つといたしますか。
     …続きはOVAと言う話も耳にしましたが…。そういえばるろ剣のOVAも見てなかったなぁ…とか思い出してみたり。


  2. ◎RAN=DIM(3DCGアニメ)(新)(4/1)
     3Dならその白いものはOKですか!?>テレ東様
     CG動きにアニメの音と声が入っているのがいかに違和感バリバリなのかを証明する作り。私としてはやっぱり見たくもない話ですな。


  3. ◎すしあざらし(新)(4/1)
     1分アニメだった。初回というのにふとんで寝てるから全身も見えないし…。

  4. ◎超GALS!寿蘭(新)「天下一のギャル・イケイケ→寿蘭」(4/1)
     …やはし妖(マイアミ☆ガンズ)まんまだった…<蘭@豊口めぐみ まぁ確かに間違いとは言い難いけど、蘭の心の強さの表現に際し薄いよーな気がしてしまうのは原作を読んでいるからの弊害であろうけども、カルイ女子高生のイメージが入ってしまうのは仕方ないことだろうか。まぁ見た目&声で決めつけてはいけない、と言うことの表現をするための挑戦かも知れない。<ホントか?
     美由の池澤春菜声を聞いて、アニメにおける山吹美由のとらえ方がちょっと見えた感じ。これは慣れれば何とかなりそうだ。綾は、まぁいいか。川澄を思っていた時点で、キャラ声的に薄いと言うことだから~(ぉ
     どーでもいいけど絵柄&動きがこどちゃっぽいね…。りぼん故ではなく、狙ってそんな感じな気もする。原色多めは原作通りだけども、アニメで見るとさすがに疲れますな。絵的な印象が薄くなりまふ。
     つー事で特に問題なし。願わくば密かなブームになることを。あ、原作者に言わせると、扱われなくなったのは死滅したからじゃなくて定着したからだ、そうです。とは言っても1巻にてのコメントですが。


  5. ◎デジモンテイマーズ(新)「ギルモン誕生!僕の考えたデジモン 」(4/1)
     ふむ、このテコ入れはなかなかよさげだ。デジモン事件とデジモン共存&認知により現実世界とまったく違う世界の印象を強くしてしまった前シリーズから再び現実世界に近いところに帰ってきた。この世界は「デジモン」関連のゲームが存在し、デジモンはゲームの中の存在でしかない。そこに、見たことのないデジモンカードを見つけた主人公は…。…ちょっと待て、何か思い出すな……モ、モンスターファーム!?(TV版)
     OP&EDもかなりよさげだ。



記号の説明

◎:見て感想あり
×:見たけど感想なし
○:前見たけどまた見て感想とか。
▽:今日は都合により見られなかったのでビデオ送り
◆:まだ放映前か、まだアップロードしていないもの。とりあえずリストにしておくと便利なので。

一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る