あにめ感想にっき[3月26日(火)]
 簡易メニュー
最新にっき
あにめ感想にっきトップ
取り扱い一覧
みきももアンテナ
感想系リンク集
だらけ日記
記号一覧
感想用語解説
カレンダー
2002年 4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2002年 3月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2002年 2月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728
簡易メッセージ
Name:
Mail:
Message:

ここに書かれた内容を
ネタにしてもいいですか?

いい (^o^)
匿名ならいい (^-^)
やめてッ (>_<)


ひとこと
 世の中的に春休みだと言うことをすっかり忘れてました。BS2の朝アニメとか、TBSの再放送とかはまったく考えることすら忘れてました。「綿の国星」を見逃したのはちょっと悔しいです。
 ちょいと前のコナンの「XXX」、よく考えると「あぁ女神さまっ小っちゃいて事は便利だねっ」のEDテーマにあった。確かに「kiss-kiss-kiss」とふりがなが。まったくも。

    今日のアニメ(火曜日)
  1. ▽しあわせソウのオコジョさん
  2. ▽Final Fantasy: Unlimited(終)
  3. ▽フルメタル・パニック!(BS)
     テープが切れていたからどこまで録れているか…。
  4. ▽ポケットモンスターアンコール(英語で)
  5. ▽遊☆戯☆王・デュエルモンスターズ
  6. ◎はじめの一歩(終)「さらなる一歩を」
     あんまりしっかり終わせなかった感じ。いつもの試合後とあまり変わらない見せ方でした。EDにみんなの数年後の姿とか出されたら「もう終わり」感が強く出たんだけどね、やっぱりこっちとしてももっとやってほしい良作だったわけで、これで続編が作られるのなら何も問題ないですわ。
     今回のTVシリーズでは原作の何割ぐらい消化したのだろうかしらね。


  7. ◎ちっちゃな雪使いシュガー(終)「あたしはここにいるよ」
     サブタイトルを見たとき、サガもシュガーたちが見えなくなって、シュガーの寂しげなセリフなのかと思いきや、そういうわけでもなかった模様。
     シュガーはサガと、サガはシュガーと別れることになるわけだけれども、我々はシュガーともサガともお別れなわけで、そう考えるとやっぱ寂しいですね。
     「きらめき」については明確な答えを劇中では見せず、このシリーズを通じて、視聴者にも「きらめき」を見つけて欲しいというメッセージが入っていたという仕掛けですな。
     風車はペッパーの「風」のイメージから使われただけだと思います。季節使いの仕事は全世界に拡がっているわけですからな、サガのいる街に限らないと言うことでしょう。まぁ世界中四季があるとも限りませんけどね。
     再三出てきた空飛ぶピアノの夢、こういう訳でしたか。前回の落下制御とリンクしているわけですなー。
     まぁ謎を懇切丁寧に説明することもなく、ほんわか終わりましたね、世界観的にこれで問題ないでしょう。恋話はもうちと思わせぶりしといてもよかったと思うけどね。



    今日のビデオ見
  1. ×ポケットモンスターアンコール(3/19)
     にっき開始時に追いついたということは、日本語版的感想は書けないっつーことになるんだな…。てことは英語について書けと? …無理ですな。アンコールの感想はしばらく無理かも。英語ネタか、忘れてた、気づかなかったネタしか…。
     つーかそろそろ見るのやめようかしら…。


  2. ◎ガイスターズ(3/23)
     結局ラスボスはエレシア様ですか。つまるところ何より強力だったのはバイオスーツとかより、ドビアス砲だったわけですなー。
     強引なカップル作りはどうかと思いまふ。


  3. ◎仰天人間バトシーラー(3/23)
     ラス前にガイが協力的になるなる。ぱっと出のデビルバーチャンにラスボスの座を持って行かれた立場はどうかと思うが。もはや破滅の魔王は強い感じしないしなー。出てきては 角を折られる 役回り ですからなぁ。

  4. ◎バンパイヤン・キッズ(3/23)
     実は3月終わりだったらしい…どう考えても打ち切りでしょうな、裏のカスミンが強すぎた。次回はたぶん適当なオチがつけられると思うのであんまり期待しないでおこう…。
     短かった割にマンネリしてたよな…。魔法の副作用をネタに使いすぎな感はあるね。塔の上にいるオレンジジュース好きのモンスターの副作用が書いてあるということは、そういう事例が過去にあったってことだからなー。


  5. ◎キャプテン翼(3/24)
     どうみても負けたのディアスのせいじゃん…のくせに「こんなチームがいたんだな」ってオマエナー。サッカーは11人でやるもんです。
     あと立花兄弟を蹴り出しすぎた次籐くんも反省するように。



記号の説明

◎:見て感想あり
×:見たけど感想なし
▽:今日は都合により見られなかったのでビデオ送り
◆:まだ放映前か、まだアップロードしていないもの。とりあえずリストにしておくと便利なので。

一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る