あにめ感想にっき
�サ1譛�15譌・(轣ォ)�ス
邁。譏薙Γ繝九Η繝シ
譛譁ー縺ォ縺」縺�
縺ゅ↓繧∵─諠ウ縺ォ縺」縺阪ヨ繝��
蜿悶j謇ア縺�ク隕ァ
縺ソ縺阪b繧ゅい繝ウ繝�リ
諢滓Φ邉サ繝ェ繝ウ繧ッ髮�
縺�繧峨¢譌・險�
險伜捷荳隕ァ
諢滓Φ逕ィ隱櫁ァ」隱ャ
繧ォ繝ャ繝ウ繝繝シ
2002蟷エ 2譛�
譌・
譛�
轣ォ
豌エ
譛ィ
驥�
蝨�
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
2002蟷エ 1譛�
譌・
譛�
轣ォ
豌エ
譛ィ
驥�
蝨�
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2001蟷エ 12譛�
譌・
譛�
轣ォ
豌エ
譛ィ
驥�
蝨�
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
邁。譏薙Γ繝�そ繝シ繧ク
Name��
Mail��
Message��
縺ゥ縺ョ繝壹�繧ク(譌・莉�)縺九i縺ョ騾∽ソ。縺九b繧上°繧翫∪縺吶�縺ァ縲√♀豌苓サス縺ォ縲�
縺薙%縺ォ譖ク縺九l縺溷�螳ケ繧�
繝阪ち縺ォ縺励※繧ゅ>縺�〒縺吶°��
縺�> �茨シセo�セ��
蛹ソ蜷阪↑繧峨>縺� �茨シセ-�セ��
繧�a縺ヲ繝� �茨シ枩�懶シ�
蜈磯ア[8譌・]
/
きのう
/
あした
/
谺。騾ア[22譌・]
縲��
騾ア譛ォ[19譌・]
ひとこと
今日書く予定だったネタは明日分にするわ。
今日のアニメ(火曜日)
◎冬の角川アニメ
いつのまにか遠出しないと見られなくなってましたよ。他のアニメ映画も早く行かないと終わっちゃうよなー。
つーことでとりあえず角川見。渋谷行きました。4本立てはさすがに長い、この回にいた観客は正味10人程度だったんですが、サクラ大戦前に席を立つ人が2人…。ある意味正しい選択かも知れず。
◎あずまんが大王
榊さん以外は微妙ですな、キャスト。智ちゃんはまぁそんなに問題ないかも知れず。浅川&樋口呼べたんなら他も頑張って欲しいですな、三石とか、久川とか、横山とか。これでもかとあからさまなほど。
筋は、前半4コマネタ、後半オリジナル、といったところか。後半はまあよかったけど、前半は4コマの流れがいまいち表現し切れていなかった感、というかキャラ慣れ時間が足りない故かも知れず。
◎デ・ジ・キャラット星の旅
むぅ、なんつーか
やる気無し?
山なし、意味なし、オチなし。他に仕事がある時は片方手を抜いてもいいと誰に習いましたか? これならこんなに長くなく10分ぐらいの方がよかったかも知れず。
つーか
いつからキャラ萌えアニメになったんですか!?
(爆)
◎スレイヤーズぷれみあむ
たらこくちびるに頭の前だけちょっと髪…キン肉万太郎? とか微妙に思いながら見てました。久しぶりのスレイヤーズは結構おもろかったでふ。気になるのは3匹のフード被ったタコ、なんか元ネタに記憶があるのに思い出せない…くそぉ。
劇場版と言えばあの方ですけど、アメリアと対面させるわけにもいかないですからなぁ。よし。
◎サクラ大戦 活動写真
一応今回のメインになっている作品。TVシリーズしか見てない身としてはちときついキャラ量。知らない人がいっぱい。ストーリー的にはサクラ大戦3の後の話になるのかな。TVシリーズだと1のストーリーしかしてないと思うのに。
で、サクラ大戦3と言えば、ぐるぐる回りながらの3DCGとセル絵の合成ですが、ちゃんとOPでやってましたな。3DCG技術とセル絵を合わせる場合、普通セル絵に合わせて3DCGを作るのが、合成として正しく、違和感が少ないとされていて、今でも主流ですが、ゲームのサクラ大戦3に入っていたぐるぐる回りつつセル絵も合成するというのは、その従来の合成とは逆のアプローチで、しかもちゃんとすばらしい絵に仕上がっていて「新しいカタチ」を示したものでした。むしろ「CGだけが回れるわけじゃない!回れる絵ぐらい描いてやろうじゃないか!」との意気込みまで感じましたよ。絵描きの底力。
でもぐるぐる回り合成は最初だけであとはセル絵風3DCG配置の仕方でした、合成シーンでなくても3DCGの動かし方、見せ方がセル風だったのはよいことです。おかげで3D光武は微妙にしか気になりませんでした。まぁラスボスは主線がカクカクしてないので、3D→セル絵変換向きじゃなかったということで違和感ありまくりでしたが。構図自体は間違ってなかったんですけどねぇ。
筋は、華組を褒め称える話。(ぉ
ラストの演劇シーンは舞台裏で紅蘭が焦っていろいろしていたりするのに、舞台の方では普通に話が繋がっているのが違和感でした。アドリブ入れた理由すら教えてもらえない。あれがなければ演劇シーンだけ独立してしまい、全体の統一感が薄れるからの配慮だろうと思うが、あんまりうまくいってなかったような。
▽しあわせソウのオコジョさん
▽だぁ!だぁ!だぁ!(BS)
▽Final Fantasy: Unlimited
▽格闘料理伝説ビストロレシピ(BS)
▽ポケットモンスターアンコール(英語で)
▽遊☆戯☆王・デュエルモンスターズ
◎はじめの一歩
合宿スタート。ん~、 滋悟郎さん。仙道さんには早いとこ強くなったイメージを出していただかないとね。
▽ちっちゃな雪使いシュガー
今日のビデオ見
なし
記号の説明
◎:見て感想あり
×:見たけど感想なし
▽:今日は都合により見られなかったのでビデオ送り
◆:まだ放映前か、まだアップロードしていないもの。とりあえずリストにしておくと便利なので。
一覧
/
光希桃AnimeStationに戻る