< Feb 2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >

苗場通信

2000年。今から7年前の製作物を引っ張ってきました。

Mayuさんの記事も終盤にThe Gospllers@苗場の話から「苗場通信」が出てきて。やー、私がすっかり忘れてましたよ「苗場通信」略して「苗通」を。
「ああーーー!やったやった」と7年前(2000年)が鮮やかに思い出されました。
私にとって、あれが人生2度目。そして最後の苗場です。
あれから行っちゃないな、遠いな苗場(苦笑)
だから終演後に(ご丁寧に)eventだー何だー、という時期のほうが知らない。
それに私、そういった、先を見越してあつらえたものほど観そうにない(苦笑)
1999年1月「アカペラ人」の苗場(The Gospellers初の苗場公演)の時は終演後、ほぉーんとなーんも無くて。ただ、ただliveだけ。「終電ないだろ!」と言って日付の変わる前に「今日が終わる前に」を歌う。で、終り。翌年、2000年2月。2度目の苗場、その「苗場通信」の時も終演後はevent無し。
でも、そのどちらも終演後、中身が濃くて濃くて。その濃さを知っているから「観そうにない」発言になるのかも。あと宵っ張りに弱くなった(大爆笑)かな。

「アカペラ人」での「幹事に声かけ場所訊き、の、ねずみ講方式をとり」「その場で番号とったら部屋に40数人」の別名「総勢50人」off会とか(あれで隣近所から騒音等の苦情が来なかったことを私は誇りに思う、てーのは途中から幹事が処理不能状態になって私が場を仕切ったからだ!・爆)。
そのoff会残党が午前3時、hotel駐車場に集結し、10数人が雪合戦しながら「或る晴れた日に」をなりきり(で熱唱)していた(のを上から観ていた関係者が居た、らしい)とか。
「アカペラ門」の時、「The GospellersのA Capella中心にまとめてみました、すべて音源aircheckから拾いました!MD」を私が持参したことにより、総勢4人の「車中歌うたい隊」が歌いまくりながら車で苗場を目指した…、という。そのMDを部屋でかけ、当日の鬱憤を晴らした(苦笑)という。
----、あの日、薫ちゃん、風邪で酷すぎだったんだよ声が(呟)←鬱憤の原因。

で、だ、本題。「苗場通信」のお話。
「苗場通信」は、2000年「アカペラ門」前後に行いました。
私(さち)、AIKO@NAGANOさん、Mayuさんむさしさんの4人で苗プリの一室を宿として押さえ、AIKO@NAGANOさんの車に3人が同乗し、4人で苗場に行った(で、戻った)んですが、その旅行前後にmailを流しあったんです。
それが「苗場通信」。

「苗場通信」を前に、話は一部界隈じゃ今も「五鍵」と呼ばれる(古ッ!)「FIVE KEYS」tour前、1999年夏まで遡ります。
その夏、私は沼津、浜松と観るmember間で旅行の相談mailを交換したんです。上手にTo、Ccを入れて。なんというか、ちょっとしたMailingListみたいなノリで。途中に公開私信を交えながらも、そうやって旅行前の相談を行って。
それで9月初旬。沼津、浜松と観に行った。そう、「ゴスペーズ」の前。

この静岡seriesの時は一緒に旅をした人は皆、顔を合わせたこともあり交友もあり、一緒に酒を飲めば話もしたことある面々(それも1999年4月3日に「黒沢カオル氏(※当時の表記)28歳おめでとう、だから"哲ちゃん"でoff会」を行った面々)だった。
ところが苗場の時に揃った4人というのは全員が顔を合わせるのが苗場(!)。見ず知らずが乗合状態なところがどっかしらにあって。顔を合わせた、mailのやりとりをした…、となると私は他3人とはある。けれど、他は…、んーーー、と。共通項といえば「GO UP HILL」の来訪者なのは私はわかってんだけども。むむ、どうだ?という(爆)

確かに「The Gospellersが好きで」という共通項はある。
性別一緒(女子)。
だけど年齢職業居住地域(4人共都道府県が違う!)加えて交友度もバラバラな4人が旅行中、一晩一部屋を共有する。となると旅行前の打ち合わせをしながら多少は交流が持てたほうが良いのか…

その時に前年夏、「五鍵」でのMailingList状態、が、私の頭の片隅にあって。
頭にTo、Ccに、membersのe-mail addressを入れて、の「苗場通信」が生まれたんじゃなかったかと。
4人も居れば「何処で合流すべきか」「苗場でskiはするのか」等、旅行の相談をしなければならなかったのは明らかで。その相談をするのに1人を相手にあーだこーだでなく4人で。その相談の際、titleとしてつけたのが「苗場通信」と。

mailのやりとりする中で少しずつ交友が出来て。だから苗場に向かう車中、運転手まで歌いまくる「車中歌うたい隊」にまで繋がったんだ(爆笑)と思うんだよね。
私が持参したMDの一部も過去のThe Gospellersのradio番組のaircheckということもあり、しかも1996年夏のNACK5『The Gospellers Show』にbayfm『Down To Street』なものだから季節外れに「カレンダー」とか(大爆笑)そして何よりそのc/wの「Summer Time Romances」での「達郎さんが降りてきた!」だわーヤハリ!
そんな熱気ムンムンの車中、熱唱する4人が固まって聴いたのが佐藤竹善さんが歌う、Stevie Wonderの「Lately」だったのも印象深い。

2000年で思い出したのは。「アカペラ門」の時に交通手段、宿泊等、必要な情報をまとめた簡単なsiteを、こういった形で架空団体まで銘打って作っちゃっていた。
何を隠そう私が(呵々大笑)
やー、こうまで「アカペラ人」「アカペラ門」当時は苗場参加の敷居は低かった、という。
時代は変わるもんですね。
苗場は今や激戦。敷居、高い。
そして、たぶん今なら「苗通」もPCじゃなく携帯でやってしまうんじゃない?て思う。

懐かしさのまま書き急いだ感じで。まあ、たまには。

< 99% | top |