あにめ感想にっき[9月23日(木)]
 簡易メニュー
最新にっき
あにめ感想にっきトップ
取り扱い一覧
みきももアンテナ
感想系リンク集
だらけ日記
記号一覧
感想用語解説
カレンダー
2004年 10月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2004年 9月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2004年 8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
簡易メッセージ
Name:
Mail:
Message:

ここに書かれた内容を
ネタにしてもいいですか?

いい (^o^)
匿名ならいい (^-^)
やめてッ (>_<)


ひとこと
 1年と2ヶ月ぶりのママレ視聴。本放送多すぎなんだYO!


今日のアニメ(木曜日)

  1. ●最遊記RELOAD GUNLOCK(終)「慟哭―close your eyes―」

    ★★★

     ヘイゼル処理して終了。結局ガンロックでもほとんど進まなかった…。天竺につくのはいつになるのかしら…たぶんアニメじゃ着けないんだろうな…。
     最遊記は面倒だと殺しちゃう癖みたいなもんがあるような。たまには救ってくれよ…。

  2. ◎ポケットモンスターアドバンスジェネレーション「ハンテールとサクラビス!進化の謎!」

    ★★★

     幼女スク水がむしろ狙いかしら…。内容はよくある進化話。あの洞窟にはいっぱいしんかいのキバとしんかいのツメがあるのかしら。それとも水の成分に当てられて勝手に進化するってことなのかしら。まぁ、どーでもいいけど。(身も蓋もない

  3. ◎絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク(終)「火星の夜明け!マーズ・デイブレイク」

    ★★★☆

     結局なんとなーく終わってしまった印象が。まぁまとめなんか期待するなってことなんでしょうけども。地球軍との小競り合いも、火星内部のごたごたも、恋愛沙汰も、すべてドロドロした部分を全く見せずにすっきり終わってしまった。そういうところがグラムの性格に似た作品のカラーなんだろうけども。
     首席同様、みんな変わってないな、とは言えるかも知れない。


今日の録画見

  1. ◎ママレード・ボーイ#68「揺れる恋人『サヨナラ…銀太』」(DVD)

    ★★★★

     茗子はそういうけども、かなりの勢いで光希のせいだと思う…天然で魔性やってるヨ。つか今後光希にまたこういうことがあったら、また銀太はこうなってしまうに違いない。とりあえず今回亜梨実に釘をさされて反省したように見せているけど、要は、今度は亜梨実にバレずにやればいいってことでしょ。
     自分が破局したのを、思いっきり遠距離のせいにしているけども、そりゃお前さんが遊を信じなさすぎだからなんだYO!と言いたくて仕方ない…。まずは亜梨実さんにあやまれ!
     恋話が一通り片づいた茗子さんは、何だかとっても余裕なコメントですな。

  2. ◎ママレード・ボーイ#67「ともだち『あたしには蛍クンが必要なの!』」(DVD)

    ★★★★

     つことで蛍クンとつきあうことになった光希。ピアノコンサートでのセレブ姿、通常デート中のおだんご頭と、なかなか珍しい髪型が楽しめる回としても有名…なんてことはありませんが。
     銀太の納得いかない気持ちはわからなくもない。遊を認めただけであって、自分の気持ちがなくなったわけではないからなぁ。新しい相手は銀太チェックを入れたいと思ってこその銀太かも知れない。
     蛍クンは狙って遊との思い出の地をさらっているのではないか疑惑。こいつも相当な金持ちだし、その辺のリサーチしてからやってるかもとか思えてしまう。

  3. ○ママレード・ボーイ#66「新たな選択『あいつを忘れなくてもいい』」(DVD)

     [前見たときの感想]
     DVD(14枚目)を再生したら、これが最初で、前見たときからだいぶ経っているのでもういちど見てみた。
     マイケルは自分が光希にとってどういう立場なのかしっかり考えた方がよかったかと。アンタの信用度じゃ「あいつを忘れさせてやる」なんてにわかに信じられるわけないジャン。
     蛍クンの「とりあえず既成事実を作ってしまおう」という作戦の方がよいですな。忘れがちだけど、彼はもともと結構腹黒い性格なので、結構周到な作戦があるのかも。初期の遊の黒さには叶わないけどナ。


番組タイトル左横の記号についてはこちらの説明をご覧ください。
一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る