あにめ感想にっき[10月10日(日)]
 簡易メニュー
最新にっき
あにめ感想にっきトップ
取り扱い一覧
みきももアンテナ
感想系リンク集
だらけ日記
記号一覧
感想用語解説
カレンダー
2004年 11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2004年 10月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2004年 9月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
簡易メッセージ
Name:
Mail:
Message:

ここに書かれた内容を
ネタにしてもいいですか?

いい (^o^)
匿名ならいい (^-^)
やめてッ (>_<)


ひとこと
 あとは今日溜まったポワロとマリみて2本のみ。最終日にて完全消化できそうな予感。まぁ月曜分は溜まるんだろうけどなー。
 ポケモン☆サンデーは眠かった時につけて寝た、気づくとゾイドになってたので記憶はなし。


今日のアニメ(日曜日)

  1. ●蒼穹のファフナー「覚醒―せんりょう―」

    ★★★

     前回の解説のおかげでだいぶわかりやすく。今回はコアの話がちょっと多めかな。竜宮島のコアたんは制御されてたわけでもなく、自分の意志でコアやってた風ですな。島の人とも仲よし。予想に反して黒髪だったので一瞬誰だかわかんなかったヨ。
     一騎はファフナー交換して帰ってくる展開なのか…、ふむ。

  2. ◎ONE PIECE「さらば海軍要塞!脱出への最後の攻防」

    ★★★

     逃がしても偉そうだ…。捕まえきれなかった事実はあるし、訓練になったからイイでしょという理屈はちょっとどうだろう。

  3. ▽アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル
  4. ◎こちら葛飾区亀有公園前派出所「檸檬のストライキ」

    ★★★

     でもあれだけ食っていれば太りそうではある。粗末にしたくないというのなら味だけみてはき出すとかはやらなそうだしなぁ。
     父と祖父が出てくる意味があったのか疑問。オチで使われるとちょっと…。

  5. ◎ちびまる子ちゃん「『ラーメンのシミ』の巻」「『まる子、どじょうを飼う』の巻」

    ★★★

     臭いでバーストする記憶。自分にはあんまり覚えないなぁ…<アニメばかり見ているからじゃ

  6. ◎コロッケ!(ギャグコロスタジオ内)「T-ボーンがいた!?」

    ★★★

     バーグ本人なのは見りゃわかるということで。コロッケが消えそうになったりしてないところを見ると、サラミッド攻略してバーグは元の時代に戻るとかいう展開が待っていそう。ここでコロッケがウードンを見せるとパラドックスできるなぁ。

  7. ◎絶体絶命でんぢゃらすじーさん(ギャグコロスタジオ内)「美術館へ行くのじゃっ!」「サッカーの練習じゃっ!」

    ★★★

     校長美術館なんてもっとメタメタにしてもよさそうな。そこは開き直るじーさんの方がらしいな…。
     後半も普通なネタ。ありえない話ではなく、ありえるネタにしてきたのはあんまりじーさんらしくないような。

  8. ●マシュマロ通信「マシュマロ通信におまかせ!」

    ★★★

     最終回のようなサブタイトルですが最終回ではないようで。結論的にはマシュマロ通信自体はサンディだけいれば作れるってことだよなー。そういう風にしてきたから信用なくなってたということでもあるけど。失敗してもやらせるぐらいのことはたまにあってもよいかと思うですよ。学校新聞なんだし。
     放送部は同じ手法を使いすぎでしたな…。サンディについてのコメントはねつ造しなくてもそれなりに拾えたような気もする。日頃あんなだし。
     内輪ネタがあんまりおもしろくないというのには同意。読者&視聴者には無益な情報だし。

  9. ◎レジェンズ―甦る竜王伝説―「ついにここまでやって来た―MY BIG FOOT GEEK WELDING―」

    ★★★

     子どもを信じすぎなバカ親親バカと、あんまり信じていないハルカ先生の対比とか。ハルカ先生は闇のサーガにでもなってサーガとレジェンズの関係でも勉強してくるべし。
     ビックフットをカムバック。まわりに流された感じですけど、だんだん自分でも納得していくでせう。

  10. ◎金色のガッシュベル!!「シェリー気高き輪 炸裂バベルガ・グラビドン」

    ★★★☆

     シェリー強いなぁ。この見ないで連携ができるようにならないと勝ち目はなさそうな。
     そんなのを見たあとでパフィとか出てきてもナー。

  11. ●ゾイド フューザーズ「1+1=?」

    ★★☆

     以前のシリーズよりゾイドがCGくさいな…、2.5次元CGってやつか。質感とかあるからそうしたい気持ちもわからなくないけど、もっとセル風にこだわって欲しいところ。
     合体メカという路線はどうなんだろう。あの形式だと分離合体がスムーズにいかないから、その辺利用した作戦とかなさそうだし。

  12. ◎ふたりはプリキュア「これってデート?怒涛のハッピーバースデー」

    ★★★

     むしろこういう作戦を使ってくる敵がいてもいいかも。<ポイズニー姐さん時にやってないからやらんでしょ
     ポルン連れてったのに新技なしなんですか…。

  13. ●かいけつゾロリ「げきとつ!メカイシシノシシ大さくせん」

    ★★★

     さみしい人だ。ガオンはもっと肩肘張らずに生きればよさそう。あなたはあなたじゃない。


今日の録画見

  1. ◎ダブルウィッシュ(TVK)「助けて お助けクラブ」(10/9)

    ★★☆

     兄妹ってそんな関係だったっけ…? アニキは素っ裸なんでしょうに…。

  2. ◎Φなる・あぷろーち(TVK)「大爆誕!愛と喝采の転校生!!」(10/9)

    ★★★☆

     うーん、ベタなんだが楽しい…困ったな。予想できる範囲に収まっていく楽しさでもあるのだろうか。つか実際どう対抗していいのか見えない…友人に信じてもらえても結局八方ふさがりのまま…キビシイなぁ。

  3. ◎神無月の巫女(TVK)「重なる日月」(10/9)

    ★★★

     解説入りました。誰か裏切ってくれないと、巫女能力だけでは何も太刀打ちできないのかしら。つか巫女の能力って何かあるのかしら。

  4. ◎うた∽かた(TVK)「近接の夜空」(10/9)

    ★★☆

     この真面目というか人に嫌われたくないオーラ出しまくりの主人公が……あぁもうッ。他人を思いやっているようで、自分の保守しか考えてなさそう。
     太陽や月の化身となることで何か成長しているとは思いがたい…意味あるのか? 本当にてきとーに夏休みの宿題をこなしているような気分に。

  5. ◎ブレンパワード(アニマックス)「故郷の炎」(10/4)

    ★★★

     勇の故郷へ。世界がどうなっているのかもボチボチと紹介し出した様子。まだよくわからんが。
     4話ほど見たことになるけど、いまいちおもしろさがわからないのよね…。

  6. ◎ブレンパワード(アニマックス)「勇の戦い」(9/27)

    ★★★

     勇のブレンパワードの使い方指南。勇の方が上手いというのはちょっと意外かも。海上側の方がブレン乗り慣れてそうだし。

  7. ◎マリア様がみてる~春~「レイニーブルー」(9/12)

    ★★★★

     ラストエピソードかな。すれ違う姉妹。「たぶん祥子さまが悪い」というのはよくわかったセリフやなぁ。忙しいと説明すらしていられないきびしさもあるのはわからなくもない。
     傘=祥子さま 汚れた鞄=自分 という例えもなかなかおもしろい。

  8. ◎マリア様がみてる~春~「黄薔薇注意報」(9/5)

    ★★★★

     由乃さん分をたっぷり補充…でもそれは物好きなのか…。噂のヘタ玲はよいヘタレでした。

  9. ◎マリア様がみてる~春~「ロザリオの滴」(8/29)

    ★★★★

     結局聖さまとの一件をなぞる形でロザリオを渡すことに。いちいち思い出されることにもはや運命とあきらめた感もあるかも。乃梨子さん的には志摩子さんがロサギガンティアだったことが不運だったのではないかと思えるかも。山百合会なんて、しいてはリリアンなんてどうでもよさそうだし…。


番組タイトル左横の記号についてはこちらの説明をご覧ください。
一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る