あにめ感想にっき[10月16日(土)]
 簡易メニュー
最新にっき
あにめ感想にっきトップ
取り扱い一覧
みきももアンテナ
感想系リンク集
だらけ日記
記号一覧
感想用語解説
カレンダー
2004年 11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2004年 10月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2004年 9月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
簡易メッセージ
Name:
Mail:
Message:

ここに書かれた内容を
ネタにしてもいいですか?

いい (^o^)
匿名ならいい (^-^)
やめてッ (>_<)


ひとこと
 時間足りないので途中から超短文。


今日のアニメ(土曜日)

  1. ▽W~Wish~(TVK)
  2. ▽φなる・あぷろーち(TVK)
  3. ▽神無月の巫女(TVK)
  4. ▽モンキーターンV
  5. ▽うた∽かた(TVK)
  6. ◎オラ、母と初共演!嵐を呼ぶ情熱のあたしンちスペシャル「だからそーじゃなくて」「将来はお笑い芸人?」「カルメ焼き、ふくらまないっ」「藤野、遊びにくる」「母の注意書きっ」

    ★★★☆

     あたしンちは土曜朝移動のことしかアタマになかったので、7時過ぎてチャンネル回してたらやってて驚いた。おかげで最初の話をちょっと見逃し…って1話の再放送ぢゃん。朝の再放送を除いても、再放送2度目…やっぱよくできた話だしな。
     最初がそれだったので途中に再放送挟むのかなぁ…と思っていたら、あとは新作。まぁおまけパートは再放送有りでしたが(お弁当のはなし)。
     お笑い芸人…売れ筋コンビの共通点を「友情」とする、ちょっと強引かも。どうせおもしろいのが好きなんだと思う。カルメ焼き…食ったことあったかな…作ってみたいという気持ちはわかるかも。藤野…他人の家はおもろい…大抵は自分の家がおかしいと思うことになったりするけど。注意書き…自然物だろうと、売り手がいる以上クレーム対象があることになるので、そういう注意はその内入るのではないかと思っている私。

  7. ▼機動戦士ガンダムSEED DESTINY「戦いを呼ぶもの」

     5時からだったのを知らなかったわけではない…今日は、忘れていた。毎度確認必要な深夜アニメではないもののタイマー修正はお早めにってことですな。
     ラス2分ほど視聴。キャストだけ見てもうれしくない。何があったのかな、あのまま戦闘が続いて、避難したカガリとアスランが戦艦に乗るハメになったということなのかしら。

  8. ◎ケロロ軍曹「夏美&小雪 舞台にかける青春 であります」「ケロロ スクープはNG! であります」

    ★★★

     ネバーランドに平和…ってそこまだウェンディの家では。短いヨ。
     冬樹は素で黒いなぁ。

  9. ◎VIEWTIFUL JOE「オレは、ビューティフルジョー!の巻」

    ★★★

     海面。この後ビューティフルに対するこだわりが出てくるのかしら。

  10. ○ななみちゃん(BS)「しあわせ荘の秘密」

     [初見感想]
     2話かよ…。続きはいつになることやら。1話見たあとという流れにはできたけど、話はそんなに繋がってないなぁ。

  11. ◎今日からマ王!(BS)「許されざる者」

    ★★★

     危険人物としての認識があるのに見張りが居ないとはこれ如何に。

  12. ◎ロックマンエグゼStream「アステロイドの脅威」

    ★★★

     まだビーストマン使うのか…。ネットをCM起用と聞いたときは着ぐるみオチかと思いましたが…。

  13. ◎マーメイドメロディー ぴちぴちピッチピュア「みつかいたちのゆううつ」

    ★★★★

     今回はまたはっちゃけがすげぇ。よいたたみかけギャグでした。

  14. ◎遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(再)「絶体絶命!誘惑のシャドウ」

    ★★★

     [初見感想]
     融合モンスターって別途融合モンスターデッキを作って融合フィールドに置いておくものだったのか!! 放送開始から4年半後の真実。知らなかった…orz。元になるモンスターと融合カード、それに融合モンスターカードを引くのってキビシイとは思っていましたが、そういうことだったのですか…なる、ほど。遊戯王アニメ内では融合デッキの表現は見たことなかったし…つかさー、海馬先生のブルーアイズって世界に4枚しかないワケで、その融合モンスター・ブルーアイズアルティメットドラゴンのカードがあるとかという表現があると興ざめするので、アニメ的にはそういう設定はナシでよかったとは思ったりする。
     内容の方は孔雀舞とのデュエル。あ、今週のキーポイントがサイトと違う(サイトでは「ハーピィーズペットドラゴン」、番組では「誘惑のシャドウ」)、確かにどちらも捨てがたい。誘惑のシャドウは実際のカードと効果が違うようだ、「表示方式の変更&戦闘の強要」は強力すぎるのかな。ザコモンスターでやられたら瞬殺だし。


今日の録画見

  1. ◎トゥーハート~リメンバー・マイ・メモリーズ~(TVK)#2「昔と、今と」(10/15)

    ★★★☆

     2話にして絵が崩れ出した…。岩男も復活か、何か最近見ない人がこうも出てくると、これ作ったの実は数年前なんじゃないかとか思えてきてしまう。
     でもちょうど前作を忘れたぐらいなので、むしろ記憶をなくしたマルチとシンクロする感じに過去の記憶がバーストする感覚が心地よいです…。こんな話あったなぁ。

  2. ◎愛してるぜベイベ★★(アニマックス)(終)「みんな☆みんな☆愛してる」(10/15)

    ★★★☆

     終わり。中途半端やな。結局は母さんの都合の域を出ていない感じ。たとえ病気であっても傍にいてほしいと思う子どもの感情とか考えてくれとか言いたい…状態のままでしたん。

  3. ◎魔法少女隊アルス(10/15)

    ★★★

     魔女界の話に戻ってきた。アルスを失ったあとのシーラとエバの描写。滅び行く世界で何をすべきか悩むの図。アルス再登場のタイミングがええなぁ。

  4. ◎舞-ヒメ「炎の舞/星の誓い」(10/14)

    ★★★☆

     がんばってるなぁ。サンライズの方程式にはまる…と見せかけて萌えに戻すバランスが絶妙。

  5. ◎ローゼンメイデン「雛苺」(10/14)

    ★★★

     レジェンズとサーガの関係に似て…いるかな。「アリス」とは何かがキーではありそう。「ただの人形になる」というのが彼女らにとってどれほどつらいことなんだろ。

  6. ◎魔法少女リリカルなのは(TVK)「魔法の呪文はリリカルなの?」(10/14)

    ★★★

     プロローグ終了。今後パターン展開になるか、各話いろいろやってくるのか見物かな。

  7. ◎下級生2~瞳の中の少女たち~(TVK)「…彷徨える異邦人…」(10/14)

     懐かしい効果音と演出だなぁー(棒読み)。あわてて作っているような。暴漢がいきなり倒れているのは作画節約のためだろうか。

  8. ◎冒険王ビィト「ポアラ!死人沼の決闘」(10/14)

    ★★★

     そのバンデルさんはポアラをわざわざ呼び出してまで倒す意味があるんだろうか。脅威は早めに処理ということかしら。レベルはどれぐらいから強いと言えるんだろ、その辺の感覚が掴みがたいなぁ。

  9. ◎陰陽大戦記「白虎激突」(10/14)

    ★★★☆

     方向要素があったら疑え。勘の悪い主人公だ。
     モモちゃんタイムは毎週期待してよいのだろうか。

  10. ◎ベック「LIVE HOUSE」(10/13)

    ★★★

     ライブハウス初体験。こういうのは実際に行かないとすごさは伝わらないだろうなぁ、あの大音量をTVで流すわけにもいかないし。何となく伝わった気もするけど。
     りゅうすけのバンドがこれにて解散、バンドメンバーを集めていく話になるのかな。

  11. ◎双恋「思い出のアイスクリーム」(10/13)

    ★★★

     デパートにて。感想は…書きにくい。
     双子設定って萌えの前に何人もいると描き分けできないから双子設定で同じ顔にしちゃえというところがあるのではないかと思えている。

  12. ◎げんしけん(TVK)(新)「現代における視覚を中心とした文化の研究」(10/12)

    ★★★☆

     これじゃくじアンの感想は書けないな…。「げんしけん内」って「内」すぎるわ!
     彼が漫研orアニ研ではなく現視研に決めた理由を知りたいところかも。オトナの都合としては、アニメも漫画もゲームもオタクカルチャーを何でも取り込める設定にしたかったというところだったりするんだろうけど。
     彼らのようなスタッフとか製作会社とかオトナの都合側から知った風に語るのがあんまり好きじゃないので、ああいう輪に入ったことはあんまりないです。アニメなんかただ見るだけでもいいじゃん。アニメ内の話を薄味でしよう。

  13. ◎月詠―ムーンフェイス―「御主人様とお呼びなさい」(10/11)

    ★★★

     プロローグ終了。どうやら美月とルナというふたつの人格があったようで。設定紹介を終えて一体どんな話を作っていくのかしらね。このままOPの雰囲気と合わせる可能性がないわけでも…。

  14. ◎流星戦隊ムスメット(TVK)「染まりたい!微妙なムスメ心」(10/11)

    ★★

     緑話。途中で寝ちゃった。森を守ろう…でポスター刷りまくりって…何の皮肉ですか?

  15. ◎デュエル・マスターズ チャージ「天使VS死神」(10/11-15)

    ★★★☆

     そう言えばミミは真のデュエリストじゃなかったんだっけ…すっかり忘れてました。凶死郎は毎度いい踏み台になってくれます。真のデュエリストの登竜門になるとおもろいかも。
     ミミのデッキは結局何がすごいのかよくわからん。すごかったところって、何とかっていうモンスターでマナとシールドを同時チャージってとこぐらい。結局はシールドトリガーデッキに変わりないし。
     でも久しぶりに最初から最後まで省略なしでのデュエルでしたな。それなりに楽しいけど、もうちょっと親切な解説・状況説明が欲しいところ。テロップ的な。


番組タイトル左横の記号についてはこちらの説明をご覧ください。
一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る