ひとこと
1日に2つもメイン回を見たことによって、やっと齋藤彩夏の認識力がアップ。そうかビックフットと檸檬は同じ声だったのか…。齋藤彩夏、斉藤千和、齋藤真紀…最近気にした声優さんはさいとうだなぁ…。齋藤真紀(杏子@遊戯王)はレアだが、実は愛ベを見る目的のひとつだった…。
視聴層が被らないような作品でネタを繋げられてこそ多量見感想サイトの意味があるのかも知れないなぁ。主に声優ネタになってしまうのがちょっと問題だけど。
★★★☆
第1の競技は島一周のボートレース。海賊レースらしく何でもありで楽しげ。ルフィはゴム(動力の)ボートなんですな…なるほど。つかロビンが敵全員やっつければ即勝ちなのでわ…。
★★★
昔話。特にオチもついてないような。
★★★
時間の使い方がよくわかってないから長いのかねぇ。「あれもできる」「これもできる」と思えるようになってくると時間がなくなるということかも。年寄りは「あれもしなくていい」「これもしなくていい」という時間の増え方かしら。
つか毎日3時ぐらいまでに帰宅できれば誰だってそれなりにヒマだと思われ。最近の子どもは時間短いんだろうなぁ。
★★★
一人目が倒されて、二人目で勝つパターンでどこまで行くのだろう。
風バトルだといまいち見た目の迫力が出にくいような。
★★★
冒頭がいつもと違う雰囲気で何か企画ネタやるのかと思いきや、一瞬ネタでした…。
歩道橋はむしろ下りの方が…。
★★★☆
これまでのバトル数からして一番進化が遅れるであろうと思われたビックフットがあっさりなんたら形態に。
そうかタリスダムは予言書にないのか。まぁ予言書というか、レジェンズウォーが終わると記憶を失ってしまうレジェンズたちが毎レジェンズウォーごとにやってきたことなんだろうけども。
リキリキリッキーズの面々は順応力高いなぁ。みんな楽しそうでほほえましく感じましたですまる。
★★★★
裏切り二人組が特攻。今回限りの見せ場(特にカエルの方は)だったけど、いい泣かせ話に。人と通じ合えるのはそれだけで何にも勝る喜びなんだなぁ。
★★☆
光学的に見えないだけであそこまでダメとはどういうことか。昨日のこの時間のロックマンなんかは全センサー切っても走れるぐらいだったゾ。
特に盛り上がりポイントもなく次回へ続く。もう少し圧倒的な力とか、倒すヒントとか見せてくれてもいいのに。
★★★
作ったキルトは一体何用途なんだろう。あの大きさの真四角の布きれ…んー。
★★★★
井端珠里な世間知らず王女が激しく イイ。わがままというわけでもなく、新しい世界に興味津々なだけなので非常にたちが悪い…。でも、ゾロリ先生の気持ちがよくわかる。かっこつけたいとかそういうことではなく、彼女には彼女のままでいて欲しいというか、彼女に自分の力でいろいろなことを知って欲しいというか、そんな感じ。
ロングヘアの時はゲーム内キャラっぽさ全開だったのですが、ショートヘアにして心機一転したらかなりステキになりました。がんばれゾロリ先生。
★★★☆
ありさが「Vモンキー」をしつこく「Vモン」と略して、澄にその「Vモン」を言わせようとし、最終的に言うのだが…視聴後3時間ほど経って、やっとその意味がわかった…。「Vモン」=「ブイモン」=「ブイモンヘッド!」な野田順子ネタだった…。そんなレアコンボ誰がわかるんだYO!(「ブイモン」は「デジモンアドベンチャー02」で野田順子がやってた主人公のパートナーデジモン(♂)) 「ブイモン」という音を「Vモン」と脳内変換してしまうからそのコンボになかなか気づけないんだなぁ。
そのVモンキーに皆が翻弄される話。古池さんは洞口の前でペラペラと…。でもVモンキーの弱点を突くには3台以上で競ってないとダメなのね、てことは止められないときは止められないと言うことでもあるのか。
次回は青島さんと洞口のレース。こりゃ楽しみだ。クールな洞口>黒い洞口>へこむ洞口 のコンボがまた見られるのかしら。
★★★
魔女たちが倒れてく。なかなかこの状況下で何をすべきか見えてきませんなぁ。
★★★☆
あぁ死んじゃったヨ。享年…マイナス40才ぐらい? あぁ。つか海に捨てちゃうのか…。元の時代に帰れるかもしれないのになぁ。
予告で言ってた「我々の時代へようこそ」はクルー全員に言ったんじゃなくて角松に言っただけなのか…ちょっと期待と違うかも。
★★★☆
見たあと感想サイト回ったら「宮村優子」との話題が。あー、最後の歌ってた金髪が宮村だったのか…。声優業復帰なら是非また少年役をお願いしたいなぁ。<まだ言うか@月光仮面
HiMEをどう使うかは自由…実に子どもらしい理屈だ。こういうところで中等部と高等部に分かれている意味が出てくるというものかしら。
HiMEが増えてきたので、確かにそろそろHiME能力の差別化を計って欲しいかも。現状ただの強力な力でしかないし。スタンド能力みたいな位置づけと思われるので、近距離・遠距離や、火水風土など属性能力とかその辺の違いが、戦闘の相性とかで出ていただけるといいかも。
★★★
また葬りエンドか…。過去「それでも生きろ!」と数々のアニメで言われていたワケで、これは不甲斐ない者の言い訳に見えてしまう…。うーん。
★★★☆
確かに「現視研」にあるゲーム機やゲーム、漫画や同人誌、フィギュアなんかは立派な研究材料だよなぁ。研究しないでハマってるだけというのが問題なだけで。基本的に内向きな事なかれ主義の面々だから、動くには時間がかかる、と。つか否定されることに慣れすぎた人たちとも言える。
謎だった会長の怪しげな正体がかいま見られたりもした。こえー。
★★★
鬼の女が攻めてくるの巻。といいつつやるのは平手打ちだけ…原作だともっと非道いことしてそうな雰囲気あるけど、どうなのかしら。こういう男の園にいる女に自己投影して浸るだけじゃなくて、「あの女、美男子に囲まれてムカツクわ〜」とか思ったりするのかしらね。んで視聴者の気持ちを代弁して平手打ち、と。見苦しいなぁ。
★★★☆
遠見の父親がのこのこやってくるの巻。フェストゥムに対抗するためとはいえ「平和をわざわざやる」というのも大変そうですな。どちらをリアルと捕らえているかの違いのある子どもたちの方が対抗できるという理屈でもあるような。
これで遠見がエンディングでパイロット服着ている意味がわかりもした。エンディングの3キャラ以外はいつ死んでもおかしくないと言うことでもありますが。
★★★
入れ替わり話。スペース・ファミリー侮りがたし。声優入れ替え演技が楽しめるパターンと思いきやキャストごと交代かな。入れ替わってみると声質は結構似ているのかもとか思ったり。
★★★
いなかっぺとのデュエル。デュエル・マスターズのデッキに入れられる同じカードの最大枚数って何枚だっけ?……調べ中……4枚か。てことはナチュラルトラップがない場合は、ボルバルザーク4枚で1+2+3+4+4で14回連続攻撃!? …と思ったら、ボルバルザークの特殊効果は「このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、他のパワー6000のクリーチャーをすべて破壊する。その後、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。そのターンの終わりに、自分はゲームに負ける。」だからその2連続ターン効果が使えるのは実質1回ということか…。てことは最後はボルバルザークじゃなくても、スピードアタッカーなら何でもよかったのかしら。