あにめ感想にっき[6月15日(日)]
 簡易メニュー
最新にっき
あにめ感想にっきトップ
取り扱い一覧
みきももアンテナ
感想系リンク集
だらけ日記
記号一覧
感想用語解説
カレンダー
2003年 7月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2003年 6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2003年 5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
簡易メッセージ
Name:
Mail:
Message:

ここに書かれた内容を
ネタにしてもいいですか?

いい (^o^)
匿名ならいい (^-^)
やめてッ (>_<)


ひとこと
 4時半にてビデオ完全消化。早かった…。見るアニメがないというのは(見てないDVDとかLDとかはあるっちゃあるけど…)、何とも開放感がすばらし。今週もこのペースで行きたいな。


今日のアニメ(日曜日)

  1. ◎ONE PIECE「脱出なるか!?動きはじめた神の試練!」

    ★★★

     とりあえず戦力分断か…。ルフィ、サンジ、ウソップの3人か…、確かに、弱い。確実にルフィよりは弱いしな。頭脳もないに等しい。
     連れてかれた方、エビさえ倒せば、追っ手は柔らかそうなやつらだし、結構倒しまくって進めそうな気もするんだが…。やっぱゾロだけじゃきついか。他の連中だと対モンスター類はちょっと苦手そうだし。対人ならロビン無敵臭いが…。

  2. ◎こちら葛飾区亀有公園前派出所「飛べ!飛行船隊」

    ★★★

     たぶん上空を事由に飛べるのは警察の所有する飛行船だから、ってところがあるんでしょう。飛行船はとりあえず爆発させとく風潮があるよなー。どーせなら爆発ネタの前に「いろいろ機材を詰め込んだら重くなりすぎたので、水素ガスに換えた」とか言ってくれれば爆発しても納得なんだが。

  3. ◎ちびまる子ちゃん「『たまちゃんの誕生日』の巻」「『幸せのジューンブライド』の巻」

    ★★★

     なんで「まる子からプレゼントをもらうたまえ」は撮らないんだろ。

  4. ◎ASTRO BOY 鉄腕アトム「ロボットサーカスがやって来た!」

    ★★★☆

     登録抹消ロボットたちにしては、大々的に活動しすぎでわ…。誰か事業拡大癖のある奴がいたんだろうなー。
     (自分の家ではアトムに服を絶対着せないセンスの)お茶の水博士は、あの少年に萌えて手に入れたくなったに1000ペリカ。

  5. ●デ・ジ・キャラットにょ「まんまる神社の生き物にょ」「怖いピクニックにょ~」

    ★★

     さいですか。どうしようもなくなってきたなぁ。どこをおもしろがって欲しいのかの意図を見失いつつあります。今だとやたらとまわりで動いている物体を楽しむぐらいしか。

  6. ◎金色のガッシュベル!!「無敵フォルゴレ!」

    ★★★★

     チチをもげ!ソングにバカウケ。たたみかけるようなギャグの連発に笑いまくり。この曲とダンスはアニメじゃないと見られないよなー。すげー。再登場も楽しみです。

  7. ◎ソニックX「美しき怪盗ルージュ」

    ★★★

     ナージャがないのでソニック生見。あの事故の時近辺にいないとこっちの世界に飛ばされてないはずなので、あの時そこらにいたって事でしょうかね。ストーリーはアメリカンに大味でしたが、トパーズ女子とのやりとりが楽しく。つかノリがファイヤーストームに似てる感じがして、自分としてはそんなにやって欲しいことでもないんですが。


今日の録画見

  1. ◎セイント・ビースト~聖獣降臨編~(キッズステーション)(終)#6「誰がために…」(6/14)

    ★★☆

     1話見逃して、終了。実に無意味だった…、むしろ導入部の話しかしてないじゃん…。最初に女神が説明するだけでも話が終わってしまいそうなぐらい…。何をどうしたかったんだろうなァ。

  2. ◎人間交差点「ささやき」(6/14)

    ★★★☆

     また下條アトムか。普通すぎて。
     自分を蔑むのは寂しいものです。間違っていても自信を持っていくのはある意味よいことですな。まぁ、自虐ネタも楽しいんですが。
     ホント、阪口大助にはヘタレ男子がよく似合う。声聞いた瞬間ヘタレキャラだとわかる。ある意味すごい。

  3. ◎星のカービィ「弟子対決!コックナゴヤ」(6/14)

    ★★★☆

     名古屋に旅行してきた身としては、名古屋ネタが楽しくて仕方がない罠。みそ煮込みー、きしめんー、みそかつー、エビフリャー、みんな食ってきましたさ。地下街とトヨタのネタも欲しかった…(無理

  4. ◎学園戦記ムリョウ(再)「だから、明日のために」(6/12)

    ★★★☆

     ああいう、何気ない言葉が力になるんです、というお話。次回の大立ち回りが楽しそうだ。
     つまり元々いた てんのうのたみ(地球人) のところに宇宙人の皆さんがやってきた、ってことなんですか? 情報提供はしてくれるけど、物理的な強力はしてくれないと。

  5. ◎テニスの王子様「死闘の果て」(6/11)

    ★★★

     特に派手な技もなく。結構地味に終了。つかわさび寿司が出てきても、ダブルスがどういう展開だったか忘れている罠。あーえーと、あ、乾汁終了だった。(今思い出した)

  6. ◎探偵学園Q「対決!時を越えた殺人鬼!!」(6/10)

    ★★★

     排水溝から逆流させて部屋の中に出すのかと思ったら、排水溝までの傾きを利用するようですな。ネズミ多すぎ。

  7. ◎キノの旅(BS)「本の国」(6/10)

    ★★★★

     私は、続いていくものが現実だと思ってる。今まで生きてきて、密接に繋がって続いてきているものはこの現実だけだから、これを現実と思う。実際にはこの世界が虚構だったとしても別に構わないです。だって今ある現実は続いているし。脱線。
     まぁ何だ、虚構でも逃げ込み切れれば、少なくともその人にとってはそれが現実だってことで。
     批評家は人の楽しみに水を差す存在かも知れないけど(そういう面も少なからずある)、感想書きはどういう存在に当たるんだろうか。まぁ「面白かったです」と書くだけでも批評っちゃ批評なわけですけどね。でも、それを見て、思ったこと、思わされたことを書く(感想)、というのは批評ではないような。つかうちのにっきはそういう批評面(どこがどう面白かったか、どう巧かったか)が弱いんで、★つけてるってとこあるし。つまり、「見たよ」だけじゃ批評にならないってコト。ほとんど選別しない視聴形態からしても。

  8. ◎スクラップド・プリンセス(BS)「異端者たちに捧ぐ鎮魂歌」(6/10)

    ★★★

     宗教弾圧もよくないと思うが、地下組織で何かたくらむのもよろしくないな。正しい世界ってなんじゃろな。


番組タイトル左横の記号についてはこちらの説明をご覧ください。
一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る