あにめ感想にっき[6月13日(金)]
 簡易メニュー
最新にっき
あにめ感想にっきトップ
取り扱い一覧
みきももアンテナ
感想系リンク集
だらけ日記
記号一覧
感想用語解説
カレンダー
2003年 7月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2003年 6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2003年 5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
簡易メッセージ
Name:
Mail:
Message:

ここに書かれた内容を
ネタにしてもいいですか?

いい (^o^)
匿名ならいい (^-^)
やめてッ (>_<)


ひとこと
 まだ復旧出来ていません。おかげでスキャナやデジカメからの取り込み、DVD-RAMからのキャプチャもできないので、ここ以外を更新する気にもなれず。ノーパソだと文字も打ちにくいし…。
 とりあえずウルマニ第3巻はいろいろと衝撃的だったとー。


今日のアニメ(金曜日)

  1. ◎あたしンち「母、通販買うっ」「要注意!春山ふぶき」

    ★★★

     ちょっとオトし切れなかったかな。むしろオトされる相手が強すぎたというべきか…。周りじゃ対応しきれないほど…。

  2. ◎ドラえもん「ヘッドハンチング」「夢とロマンを探索モグラ」

     何だか微妙に注目作だったようですが、こっちとしてはレギュラー視聴。つか「ドラっぽくない」と思えてしまうぐらいですね。ドラっぽくないところとしては、まずよく言われている動画とかですかね、やっぱり。ちょっと動きすぎかな。まぁこれぐらいはいいけど。
     でも、一番鼻についたのは、やたらと偶然性が高いところですね。1話の中にある偶然性の許容量としては、「転校生が来る」ぐらいでそれ以上はちょっと重なりすぎな感がよぎってしまう。というより、1話の中でのび太がひらめきすぎるという方が正しいかも。のび太は道具を借りて、まず「転校生のジャイアンズ残留を頼む(これはドラえもんに言われて)」、んで「偶然にも近場にいた強豪少年野球チームにのび太ーズになってもらう」、そして「偶然通りかかったしずちゃん達に応援を頼む」、さらに「転校生の父親に野球のコーチを頼む」、とのび太のくせにひらめきまくり。「道具の使い方が巧い」とはちょっと違う能力かと思われたり。
     筋の方も、のび太が道具で失敗する話でもなく(オチはとってつけたよう)、「頑張るのが一番大事なんだ」とか何かきれいにまとめようとしてる感じが、そこまで変な演出で笑いを誘っていたくせに何を言う、みたいな。
     あんまり気負わず、もっとドラっぽい中でチャレンジしていってもいいと思うんだがなぁ。

  3. ◎とっとこハム太郎「とっとこ育て!ぼくらのミドリン」

    ★★★

     ん~、画面いっぱいの青虫は、さすがに、キモい。ロコ絵がよかっただけに、人間パートが少なかったのはちょっと残念ですね。

  4. ◎超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説「謀反[かくご]」

    ★★★

     どうやらダブルフェイスは双方が滅びることを望んでいるらしいですな。大まか納得。やっぱね、常に戦い続けていくことが宿命づけられているような生き方しかしない人種は、ちょっと迷惑なんで滅ぼしたくもなりますわな。
     メガトロン様もまた、サイバトロンとデストロンは戦い続けなければならない、たとえ自分が滅んだとしても、と思っているような節ですな。


今日の録画見

  1. なし

番組タイトル左横の記号についてはこちらの説明をご覧ください。
一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る