あにめ感想にっき[6月8日(日)]
 簡易メニュー
最新にっき
あにめ感想にっきトップ
取り扱い一覧
みきももアンテナ
感想系リンク集
だらけ日記
記号一覧
感想用語解説
カレンダー
2003年 7月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2003年 6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2003年 5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
簡易メッセージ
Name:
Mail:
Message:

ここに書かれた内容を
ネタにしてもいいですか?

いい (^o^)
匿名ならいい (^-^)
やめてッ (>_<)


ひとこと
 だいたい回復したようなので、1日アニメを見てみた…というわけでもないんですが。


今日のアニメ(日曜日)

  1. ◎ONE PIECE「早くも犯罪者!?スカイピアの法の番人」

    ★★★

     ちゃんとベリー換算できるんですね…。

  2. ◎こちら葛飾区亀有公園前派出所「ワシが麗子で私が両ちゃん?!」

    ★★☆

     江崎博士の発明ネタ。入れ替わるまではいいけど、その後があんまり面白味ない感じ。オチも取って付けたようだし。
     入れ替わり演技は…まぁ多くは望めないか。絵的にももうちょっと仕草とか配慮があってもよかったかも。

  3. ◎ちびまる子ちゃん「『まる子、サインで四苦八苦』の巻」「『トウモロコシの謎』の巻」

    ★★★

     答えを知りつつ違うことを答える…つまりボケのミッションですな…。まんじゅうは普通だけど、スコンブはなかなか ぐー。

  4. ◎ASTRO BOY 鉄腕アトム「金星ロボット襲来!」

    ★★★☆

     天馬博士の便乗犯罪。「せかっくだから…」みたいな臭いがプンプン。
     しかしあの冷凍ガスは中和不可能なんでしょうかね。金星ロボ世界で誰かひとり暴走して発動させたら一瞬で彼らの世界は凍り付いて終了…かしら。

  5. ●デ・ジ・キャラットにょ「デロリン・チロちゃんにょ」「日増し湯から湧いたにょ」

    ★★★

     限定3個って…手作り? いや復刻といいつつ倉庫から出てきただけ疑惑…。

  6. ◎金色のガッシュベル!!「エリート魔物エシュロス」

    ★★★☆

     エシュロス氏は術者に恵まれなかったと…。ある意味かわいそうです。これまでの敵の内誰でもいいから(今井由香除く)パートナーだったら結構バカ強くなれたんだけどねぇ。
     ガッシュ見てると術中は記憶が飛ぶらしいので、エシュロスくんは意識が戻った瞬間に状況判断から魔法の指示までしなきゃいけないという何ともエリートでも厳しいと思われる状態だったんですな…。
     エシュロス氏の最後の顔からして、そういう運のなさは前からあったっぽいですな。半ば諦め。

  7. ●ソニックX「激闘!ソニック野球軍」

    ★★☆

     強引に野球するという展開は別に嫌いじゃないんですけど、いまいち処理しきれてない感じ。どーせならもっと無駄に燃えてバカっぽい展開にィ。

  8. ◎明日のナージャ「霧の夜・黒バラの真実」

    ★★★☆

     貴族の枠じゃできないこともあるってことですな。フランシスとしてやってるのは所詮貴族のお遊びレベルでしかないとー。>黒バラ
     目と目で語り、唇と唇で語る…エロいぞ、ナージャ!!

  9. ◎クラッシュギアNitro「潜入者は誰だ!?」

    ★★★

     ゼットのヘタレ刺客と、こっちのヘタレ・ヒデが絡むの巻。佐奈間さんはテストファイター欲しいが欲しいというなら是非国府田猛くんを。


今日の録画見

  1. ◎成恵の世界(TVK)「恋する星船」(6/7)

    ★★★☆

     例によってベタな展開ですけど、まぁそれはそれで。上の判断も含めて、細かいことは気にせずいこー。

  2. ◎星のカービィ「まぼろしの紫外線!」(6/7)

    ★★★

     エスカルゴン印のクーラーがフロンガスを出しまくってオゾン層を破壊する展開かとも思いましたが…そんなに即効性でもないか。
     昼夜逆転は、慣れると結構大丈夫なもんです。油断するとまったりしちゃって、昼ほど作業が進まなかったりするんですけどね。

  3. ◎ワンダーベビルくん「モテたくないよ~の巻」(6/6)

     うっかりしばらくいつもの癖で12ch録ってて、気づいて3chに直したら途中からだったの巻。何か犬にモテてましたが。オチはちょっとわかりにくいかも。「実はあの変な物体の方がお気に入りだった」じゃなくて「ベビルくんから心変わりした」ってところがね。

  4. ◎学園戦記ムリョウ(再)「雨のち、また雨」(6/5)

    ★★★

     とりあえず平和的解決を願います。

  5. ◎テクノライズ「CLOCIBLE」(6/4)

    ★☆

     今日も例によってさぱーりわからず。なにか仕組まれてるらしいですが。

  6. ◎テニスの王子様「ディープ・インパルス」(6/4)

    ★★★

     実はイケてる顔にムカついてぶつけてやりたくなったに3000はらたいら。あの攻撃は相手がナルシストくんだと面白いんだけど、リョーマはあんまりそゆとこないしなぁ。

  7. ◎週刊ポケモン放送局「リザードンのたに!またあうひまで!! ▼」(6/3)

     [初見感想]
     根性しかないのはサトシも同じか…。やっぱり誘っといてあの態度はよくないよなぁ。まぁリザードン使いと聞いて期待していたんでしょうけど…。

  8. ◎キノの旅(BS)「魔法使いの国」(6/3)

    ★★★☆

     ああいわれちゃ信じようが信じまいが協力するのがノリってもんでしょ。ただのプロペラ機だったのが、キノのアイデアによりジェット(じゃないけど)つけちゃったりしてなかなか燃える展開。

  9. ◎スクラップド・プリンセス(BS)「絆と祈りの夜想曲」(6/3)

    ★★★

     大きい…。

  10. ◎ラストエグザイル「Calculate Alex」(6/2)

    ★★★☆

     何だかレースに。最初の機体差はあまりなくても、持ってる技術力が違うから、結局あの変態王子チームの機体はいいものになるのかね。まぁ腕もそれなりにいいんでしょうけど…。

  11. ◎妄想科学シリーズ ワンダバスタイル(TVK)「LIVE or LIFE?!」(6/2)

    ★★★☆

     ママンも帰れないってことですか…何しに行ったん?
     人類未到達なだけで、無人機なら行けてたってことにして、コンサート会場はそうやって作ったことにしておこうよ…中の空気もそうやって運んで……ってやっぱり無理があるなぁ。

  12. ◎スーパークマさん(アニマックス)(6/1)

    ★★★☆

     第1回アニマックス大賞受賞作のアニメ化作品。一応アニメ前のスタッフ話で「もはや誰が作ったかなんて言えない」とか言ってましたけど、著作権表示が「©東映アニメーション・アニマックス」なのはちょっとかわいそうというか…、脚本・原作の彼はなしかい…。
     内容はやたらと犯罪が起きる公園まわりのお話。銀行はもはや定期的の強盗に遭っているような雰囲気…。
     30分しかないのもあってか、世界観があまり伝わってこなかった。ぬいぐるみや人形は動いて然りなのかとか、何食うのかとか、彼女はゼンマイ動力があるのに、クマは動力なしでいいのか、とか変な部分が気になってしまう。あ、超犯罪都市なところもね。
     絵的にはつぶれて攻撃をやり過ごすクマとか、面白いところも多かったです。ショタとロリは結構見所かな。

  13. ○魔法のプリンセスミンキーモモ 夢を抱きしめて#53「走れ夢列車」(LD)

    ★★★★

     時間が余ったので、買うだけで見てなかったLDなどを引っ張り出してみたり。
     えと、モモ似の自キャラクターが動くのを夢みるアニメ業界下積みの彼が、過労のためセル画持って倒れ、そのまま逝ってしまうというアニメ業界話なんですが…。結局「逝ってしまう」しかないのが何とも痛すぎて…。


番組タイトル左横の記号についてはこちらの説明をご覧ください。
一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る