あにめ感想にっき[12月3日(火)]
 簡易メニュー
最新にっき
あにめ感想にっきトップ
取り扱い一覧
みきももアンテナ
感想系リンク集
だらけ日記
記号一覧
感想用語解説
カレンダー
2003年 1月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2002年 12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2002年 11月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
簡易メッセージ
Name:
Mail:
Message:

ここに書かれた内容を
ネタにしてもいいですか?

いい (^o^)
匿名ならいい (^-^)
やめてッ (>_<)


ひとこと
 見終わったら年賀状を書こうと思ってたのに…見終わんねーし。2つ同時にアニメを見られる頭が欲しい…。人の限界を感じる…。


今日のアニメ(火曜日)

  1. ▽キディ・グレイド
  2. ●ヒートガイジェイ「弾-GUN-」

    ★★☆

     作画が悪いのが嫌いなのではなく、密度の高い絵を見せたかったはずなのに、それがちゃんと作れなかったところの寂しさってやつです。まる子見て「絵が適当」とかいって嫌悪する人はそんなにいないでしょ。
     声の演技、BGMに絵がついてってない、寂しい回でした。
     「男は細かいことを気にしてはいけない」「作画の悪さは細かいことに分類される」…ジェイ…。

  3. ▽Witch Hunter Robin
  4. ▽花田少年史
  5. ◎遊☆戯☆王・デュエルモンスターズ

    ★★★

     やられてみれば、城之内ギャンブルデッキたるもの、海馬様の魔のデッキ破壊ウィルスコンボをギャンブルで乗り切ってこそですなぁ。とりあえず導入部であんまり見所ない感じですけど。デュエルなしに禅問答されてもあまり来ない。
     結局挑発に乗ってしまう海馬様は偉ぶっていてもヘタレです。

  6. ◎週刊ポケモン放送局

    ★★★☆

     新作なので評価つき。タケシの里帰り話。タケシが岩ポケ使うのも久しぶりに見る感じ。タケシも使用ポケモン1体だけ持って再び旅に出ていく、と。EDもタケシの歌で完全なタケシ仕様。
     次回はカスミの新作アニメだそうです。なんですか、つまり1週の内に2本作ってると…。いくら線も影も少ない上に金もいっぱいあるからって…。
     ついでに本家がデジタルアニメしてるというのに、なんだかセルアニメ風情でした。やっぱこっちの方が落ち着く。

  7. ◎アソボット戦記五九

    ★★

     風のアソボットと対決。特に何もなし。サンゾウくんが狙われる対象になったと言うことだけかな、進展は。三蔵様が妖怪狙われるのは至極当然のことですな。

  8. ▽十二国記(BS)
  9. ◎スパイラル~推理の絆~

    ★★★★

     最後は予想通りれした。線路脇な時点で疑うべきかと思うがね。相手を騙すことを考えているくせに、相手のセリフをいちいち信用してしまう2人が何だかお茶目です。

  10. ▽デュエルマスターズ(おはスタ内)

今日の録画見

  1. ◎ホイッスル!(アニマックス)(12/2)

    ★★★

     代表選考合宿終了。風祭は補欠でとりあえず首が繋がる。「ピカイチのムードメーカー」なのは再三言われているので今更感が漂う。監督の彼女には「来年では背が伸びてしまうかも知れません!」とかセリフを吐いて欲しかったところ。(ぉ

  2. ◎サムライディーパーキョウ(12/2)

    ★★☆

     てことは愛や友情を手に入れてしまったらKYOがKYOである意味がないような。KYOが京四郎と同じになってしまえばKYOの価値はないわけで。
     劇メーションは相変わらずなのに、劇の部分の絵までヘタレてきた罠。

  3. ◎ぷちぷり*ユーシィ(BS)(12/2)

    ★★★☆

     授業参観にパパたちがやってくる…のと、魔界、人間界、冥界に加え、天界のぷちぷりを追加するの巻。親父同士の絡みは見せてくれないのか…残念。お互いの親バカぶりを触発し合うような…。

  4. ◎ピアノ(キッズステーション)#3(11/30)

    ★★★☆

     確かにこんな微妙な悩みを正面切ってやるアニメは始めてですな…。このまま何もない等身大な世界を描き続けることを希望します…。それは、等身大しかやってこなかった人に対するやさしさとでも言うべきかしら。ここまで等身大やっといて、この後大きな展開があったら、「お前ら一体何やってきたんだ!?」的なメッセージになってしまいますので。

  5. ◎ヴァイスクロイツグリーエン(キッズステーション)(新)(11/30)

    ★★★

     なんで勝平がメンバー面してそこにいるねん…。と言いつつ綾しか出てないし…。1話としてそれはどうなんでしょ。キャラデも変わって作画力も(たぶん)変わって、再出発なんだから、せめて1話完結でわかりやすくヴァイスを紹介ってパターンでよかったかと。

  6. ◎星のカービィ「最強番組、直撃!晩ごはん」(11/30)

    ★★★☆

     寸志ぐらいにしとけばよかったのに。よっぽどマズイもんばかり食わされていたんでしょうな…。

  7. ◎朝霧の巫女(11/27)「終末序詞」

    ★★★

     1人にするのが一番ダメだと思うが…。

  8. ◎陸上防衛隊まおちゃん「幸せを防衛しよう」(11/27)

    ★★★

     かごめ先生の見合い話。人に向けて防衛結界を放ってはいけません。(そんなつっこみかい)

  9. ◎超重神グラヴィオン#8「超重戦場」(11/25)

    ★★★☆

     てことはグランカイザーには根性のある奴が乗って、攻撃&戦略自体は他の人がやるってことでもいいのかしら…。もしくは途中でパイロット交代とか。
     …つまり冒頭でグラヴィトンパンチが打てなくなったのは、斗牙の根性が足りなかったから…?

  10. ◎天使な小生意気「小悪魔の魔法に勝つか!?変態パワー!」(11/23)

    ★★★★

     2度とないであろう安田回。キャラが立っているので、キャラを描くだけでなかなかの楽しめる形になりますな。藤木の幻覚は「ほっとする」やつじゃなかったの?と思っていたら最後にそういう展開とは…なかなか考えられてます。

  11. ◎星のカービィ 「魔獣教師でお仕置きよ!」(11/23)

    ★★★★

     黒カービィの学校教育批判…。教育機関がちゃんとしてない恐ろしさを感じますな。判断のきちんとできない子どもの内に、間違った判断基準を植え付ける…こわ。まぁアニメ番組も得てしてそういう面もあるわけですが。

  12. ◎朝霧の巫女「鵺」(11/20)

    ★★★

     なんだかシリアスモードに。微妙。「鵺」を「ぬえ」と読める人じゃなきゃ視聴対象外ですか?

  13. ◎陸上防衛隊まおちゃん「防衛少女アメリカン」(11/20)

    ★★★

     アメリカン少女現る。後手後手だが、日本はそういう戦闘スタイルをすると決めたはずなのです。

  14. ◎超重神グラヴィオン#7「渚のドリル少女」(11/18)

    ★★★★

     前回「外に出たい」的なことを言ってたルナが早々に里帰りで城の外へ…。今まで城の外になんてほとんど出たことのない他の連中までやってくる始末…いいんかそれで。
     とは言ってもこの回はサンドマン回ですな。すべてはサンドマンが面白いように事が運んでいる感じ。水着祭りを見せつつ、それは視聴者のためではなくサンドマンのために!ってとこがなかなか曲者ですな。

  15. ◎超重神グラヴィオン#6「斗牙の休日」(11/18)

    ★★★☆

     世間知らずの斗牙で楽しもう回。コーラを浴びた後の2人の表情がちょっと気になるところ。どーせなら2人ともメイド姿のまま操縦…とかいう展開も絵的におもしろそうではある。


番組タイトル左横の記号についてはこちらの説明をご覧ください。
一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る