あにめ感想にっき[10月5日(土)]
 簡易メニュー
最新にっき
あにめ感想にっきトップ
取り扱い一覧
みきももアンテナ
感想系リンク集
だらけ日記
記号一覧
感想用語解説
カレンダー
2002年 11月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2002年 10月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2002年 9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
簡易メッセージ
Name:
Mail:
Message:

ここに書かれた内容を
ネタにしてもいいですか?

いい (^o^)
匿名ならいい (^-^)
やめてッ (>_<)


ひとこと
 2枠…いやスパイズは見てなかったから3枠増えて、しかもドラSPがあって、今日の本放送は13本に…。まぁいつもRAVEあとにはビデオチェックしないから、家にいる分には特に体制に影響はないんだけど、やはりこの量はなかなかきついところ。朝のラッシュもコンボが決まってかなりダークゾーンです。今後何回かはふぉうちゅんで眠りに落ちることがあるでしょうな…。つか、朝ちょっと寝坊して昼起きとかになったらもう7本溜まってるわけですか…厳しいなぁ。タスケテ テレ東様。


今日のアニメ(土曜日)

  1. ▽星のカービィ
  2. ●満月をさがして「絶対に負けない」

    ★★★★

     自分の自信のために満月をおとしいれる円。つか円は高須さんを信用してないんじゃなくて、自分が信用できないんだよな。あくどいことでのし上がってきたところが自信にできないわけですな。
     新しいOPは、なかなか萌え満月満載で前のOPほどではないにせよ、それなりに満足。EDの中途半端切りは相変わらずでしたが。ここまで続くとむしろ狙ってるんじゃないかと思えたりするなぁ。

  3. ◎東京ミュウミュウ

    ★★★★☆

     なかなか恥ずかしい展開でぐー。つい告白しちゃってカレカノになってカフェミュウミュウ前で照れてる青山くんもなかなかかわいくてよし。
     ネコになってしまったいちご、つかイリオモテヤマネコでしょ?「あのなんとなくトラっぽい顔!短めの足と太いしっぽ!体のまらだらもよう!!そして先の丸い耳!!」@ちよちゃん じゃねえな全く。なんだかとってもただの黒ネコ。

  4. ◎わがまま☆フェアリー ミルモでポン!

    ★★★

     妖精界でお勉強。まぁ、普通のアニメです。何だかハムメイン回のハム太郎を見ているような気分。もっと飼い主を。

  5. ◎真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク(新)

    ★★★

     下手やな。どるみや笠原は味だが。TBSのデビチルよかはちゃんとゲーム設定ぽくなりそうなので、それなりに期待です。

  6. ◎ふぉうちゅんドックす

    ★★★

     コロコローネと再会。つか冒頭一瞬愛ちゃん登場、油断してた。微妙に枠異動での設定再説明の意味があったりしたのかな。なかなか親切です。

  7. ◎プリンセスチュチュ~卵の章~(TVK)「戦士の泉」

    ★★★

     躍りながら話さないチュチュなんて、モビルスーツ内同士で話さないガンダムみたいなもんだ。躍らず普通の動きしているプリンセスチュチュに激しく萎え。
     あひるとるぅで悩める少女が2人になって焦点がぼけているのもマイナスかな。ふぁきあのようにすべてわかって悪役してる方がいいよーな。

  8. ◎GET BACKERS(新)

    ★★★

     ずいぶんデジタルやな。ずいぶん下手やな、素人か。レギュラー化しないで毎度GBガールが出るような展開の方が渋くて良かったかも。
     とりあえず能力とか、何をしたいのかの説明がふんだんに盛り込まれた教科書的第1話でした。

  9. ◎機動戦士ガンダムSEED(新)「偽りの平和」

    ★★★★★

     5星つけておかないとあとで後悔しそうなので。一応書いとくと、私はガンダムを見ていないわけではないですが、特にこだわりがあるわけではない人です。ZZまで(再放送で)は見てますが、V、W、G、Xは見てません。∀は見てます。
     てなわけで、ガンダムファンから見たらぬるいことしか書きませんのであしからず。
     つことで21世紀最初のガンダムです。非常にリヴァイアスやらスクライドやら思い出します。考えてみると、リヴァイアスやスクライドは「集団」を描くことに長けていたアニメですね。んで「集団」でいろいろな思惑が飛び交う最たるものが「戦争」なわけで、そういう点からも前2作はいい経験になってるんじゃないか、って気がします。
     オリジナルのガンダム部分をいい感じに取り込んでいて、なかなか期待できそうです。一見「平和」の理由が「(騙し)中立」ってところはいい設定ですね。
     あとは嘘っぽい富野節とか、敵とのニュータイプ会話がない、もしくはきちんとした説明があれば、オリジナルより好みになるかもです。わくわく。

  10. ◎カスミン(第2期)(新)「ヘナモン、走る」

    ★★★

     今週から2期シリーズスタートです。特に新シリーズスタートの感じもなく、そのままいつもの続きですな、NHKらしく。やはしカスミン役してる水橋かおりはよいですな。

  11. ◎秋だ!まんぷくっ!!ドラえもん祭り

     パーマンの再放送はそういう意図なのか…。あの3DCGで作られたっぽいパーマンの動きが気になりますた。今回の新作のネタは映画の感動シリーズの方になるのかと思ってましたが、ここでやっちゃってよかったのかな。つか10月になったばかりというにもう「大晦日」の話とか来年3月公開の映画の話とか、ちと急ぎすぎじゃありませんか? そんなに覚えていられれませんよ、ふつう。

  12. ●りぜるまいん(第2期)(TVK)(新)

    ★★★

     新シリーズ。大人になるネタが2期の売りらしいので、その辺の設定紹介。キャラ見してないので、特に感想もなく。
     アニコンの前半枠なのに、ついてたのはED。毎週OPとEDの入れ替え構成なのか、それともずっとEDなのか。

  13. ▽天使な小生意気

今日の録画見

  1. ◎こすぷれCOMPLEX(OVA)(キッズステーション)#1(9/29)

    ★★★

     録ったことも忘れたし、今週の放送も録り忘れてます。まぁ日曜深夜の最後の放送があるし。<2話
     というわけでコスプレ同好会の話。パロネタ、エロネタとかを含みつつ構成。コスプレネタをやるには自社キャラがちょっと少なかった模様。ネタ的に薄い印象。ぴ●ろとかサンラ●ズとかが作るんならネタに事欠かなそうではあるけど、社風としてやらんやろ。ガイナならあり得るかも。

  2. ◎ぷちぷり*ユーシィ(BS)(新)(9/30)

    ★★★★

     腐ってもガイナックス。なかなか良いものを見せてくれますな。見た目10歳、中身17歳の設定もなかなか来るものがあります。娘溺愛の父さんもなかなか痛くてナイス。
     でこびろでデコ記号もあって、なかなかのデコです。デコデコ。
     つかプリメ的にプリンセスにするのが必ずしも幸せではないってとこがあるような。

  3. ◎ホイッスル!(アニマックス)(9/30)

    ★★★☆

     PK戦までもつれこんで。ここまでくるとホント相手チームをちゃんと描いてなかったことが悔やまれますな。つい向こうのチームを応援したくなるぐらいしっかり背景を描いておくべきでした。

  4. ◎ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット(アニマックス)(9/30)

    ★★★

     今回から1週2話放送かしら。まだ放送してない通常デ・ジ・キャラットがあったような気もするんだけど。
     てなわけで今回は環境問題と、ドラゴン助け話。まぁ、相変わらず普通ですが。

  5. ◎十二国記(BS)「風の海 迷宮の岸 五章」(10/1)

    ★★★★

     語るだけで風の海迷宮の岸シリーズは終了ですか。予告を見る限り最初の杉本さんの動向についてはフォローがありそうですけど。
     相変わらず泰麒のキャラが立っててよいでふ。カワカッコイイです。

  6. ◎G-onらいだーす(BS)(終)「ふぞろいのイチゴたち」(10/1)

    ★★★

     今まで積み重ねてきたものが足りなすぎるので「ビバ、メガネ」が薄い言葉にしか感じられない。シリーズを見終わった後、メガネについて別に何とも思ってなかった人がメガネ好きに変わっているぐらいのパワーが欲しかったですな。パンツにこだわってる暇があったらメガネにこだわれ!

  7. ◎ウィッチハンターロビン(10/1)

    ★★★

     ロビンが狙われる。新展開かな、それなりに楽しみ。

  8. ◎ボンバーマンジェッターズ(新)(10/2)

    ★★★

     桑島がやっていたのは「ボンバーマンビーダマンの白ボン」なので似て非なるものです。設定も世界も全く違うものなので、混乱ないようにお願いします。「ボンバーマン」自体のアニメ化ははじめてだったりします。
     ボンバーマンらしく生身で爆弾を投げまくってほしいものですな。

  9. ◎NARUTO(新)(10/3)

    ★★★☆

     説明をしまくる初回。まぁわかりやすくまとまってました。みんな忍なだけに、騙したこと騙されたこと自体には怒ったり悲しんだりしませんな。


番組タイトル左横の記号についてはこちらの説明をご覧ください。
一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る