確かにあまり楽しんでない作品は乗り気じゃないし、見も感想も雑なことは認めるなァ。つかちゃんと見ているつもりの作品でも、感想は雑だったりするのも確かだ。何も書かないよりはいいかな、と思っていたけど、それぐらいなら書かない方がいいのかなァ。
感想率入力作業にかまけて、視聴はしていたけど、感想まで手が回らない日々が続く…。落ち着いてみると、何だこの量は…。いくつかレギュラー視聴もできてないところがあるけど、それでも余りある量やな。…こういうことしてるから雑になるんだ。
つか、過去を振り返っても、雑じゃない感想を書いた記憶はないのだが…、それでも最近雑になったとか、荒れてきたとか思うような文になっているのかな…。
◇◆◇
通院日なので、映画見てきました。(文章繋がってないヨ)
7月以降やってる保証もないし、今の内に。つか「恋人たち」の予告が流れるようになったのは最近なのかな?ちょっと得した気分。
感想率調査の方は順調に180サイト越え。細かいデータ不備とか、評価内容とコメント内容が食い違うこととかでメールしてると、何だか小姑気分に…。(6/13)
◇◆◇
ウチくる?の旧ドラ声優特集は見てない。見忘れでもあるけど、何十年やったからといってキャラを私物化するのはどうかと思うのも確か。
疲れが出たのか、昼寝モード入って、やはり消化はすすまず。というかハイビジョンレコーダー分を見終わっちゃうと、通常地上波録りの3月分とか4月分とか見ることになるのですけど、地デジ画質に比べてショボーンなのと、ネタの古さからあまり乗り気になれずつい眠気に負けてしまうのよねー。
ほら、溜まってるやつって、あんまりノリノリで見てるやつじゃないし。
感想率調査の方は順調に168サイトまで集まりました。そろそろ上位の順位変動はなくなってきたのかな。順位の確認してないからよくわかんないけど。データ入力用のExcelシート(順位とかのデータは出ない、エラーチェックのみ)に入力してるからわからないのよね…。
7月からはそれなりに暇になる(予定)なので、通常データ公表のあと、いつもとは違うデータ解析とかもしてみようかな。
◎ツバサ・クロニクル「選ばれたアシタ」
★★★
そんな記憶の消し方じゃ、すぐ戻っちゃいそうです…。
◎機動戦士ガンダムSEED DESTINY「混沌の先に」
★★★☆
死んだと思わせる気すらありませんか…。
◎あたしンち「父、ニンニク大王っ」「弟の受難」
★★★
ユズは父にもいぢられてたよなー。
◎ボボボーボ・ボーボボ「ここは死の国夢の国!ねむ~れ、ねむ~れ、レームレム♪」「決戦!レム・スリープワールド!!みんな揃ってねんねしなっ!!」
★★★
浦沢でしたが、それほどハジケを感じられず。ワールド系の技は当たりはずれがあるのかなァ。
◎ふしぎ星の☆ふたご姫「タネタネの国☆ちっちゃいって大変」
★★★
人間に戻った時に、シッポがなかったり、後ろ足の使い勝手の悪さに戸惑う演出も欲しかった気分。
◎VIEWTIFUL JOE「燃えよメタルハート!の巻」
★★★☆
チャールズIII世とジョーの言葉の対比がよかったけど、青い目より赤い目の方がええなァ。
- ◎今日から㋮王!(BS)「復讐鬼?マキシーン」
★★★
- ◎ロックマンエグゼStream「デコにささげる花火」
★★★
●トランスフォーマーギャラクシーフォース「怪物たちの復活」
★★★
今度は地球トランスフォーマーですか…。何でもトランスフォーマーにしてしまう力業には感心しておこう…。
◎遊☆戯☆王・デュエルモンスターズ(再)「復讐の罠 暴走!パラサイド」
★★★
城ノ内VS羽蛾。いちいちトラップ的なモンスターに引っかかる城ノ内が素人丸出しで実に城ノ内らしい…。
◎ピーチガール「サヨナラの真実」
★★★
あぁもうラス前なのか。何だかすっきりするオチが期待できそうもない様子…。
◎ドラえもん「好きでたまらニャい」「王かんコレクション」
両方初期もの。のび太がしずちゃんを雑に扱う姿は近年ずっと見たことなかった気分。
流行性ネコシャクシはファッション話とどっちが先だったっけ…?
◎とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅ!「とっとこ笑顔の!おとしもの」
★★★
あれだけ毎度バレンタインに告白しといて、まだ気持ちが伝わってないと思う根拠がわかりません…。
◎ケロロ軍曹「ケロロ 教師ゲロゲロ物語! であります」「ケロロ 再会、父よ であります」
★★★
見かねてクルルが援護かと思いましたが、素で共鳴可能ですか。お互いに思われ人が多くて大変です。
◎美味しんぼ(再)「ビールと枝豆」
★★★
起きたらやってた。腐ってるような黒さじゃないと思うんだけどなァ。思いこみ激しいようで。
●ああっ女神さまっ「ああっ悪魔のささやきは壷と共にっ?」
★★★
何だか重い話にしそうな雰囲気なのに、壷の大魔王様がネタになっているので、真面目なのか不真面目なのかわかりませんよ…。
●これが私の御主人様(BS-i)「これが私の王子様!?」
★★★
女装マニアを付加しつつ、才能は全部上か。勝てるのは遺産総額ぐらいなのかな…。
- ●Trinity Blood(BS)「NEVER LAND」
★★★
●ポケットモンスターアドバンスジェネレーション「最後の激闘!優勝への道!!」
★★★
大方の予想通りに。自分が負けた相手が優勝するという展開なら、一応一歩前進というところなのかな…。
●冒険王ビィト「ゼニア!静かなる恐怖」
★★★
確かにゼニアよりガネールやね…。ゼニアが何故使われるようになったのかのいきさつも気になるなァ。ほら、死体を使うっつーと、某最遊記を思い出すし。
●陰陽大戦記「砕かれた信頼」
★★★
自分の正体をバラすのかと思いきや、バラすのはそっちですか。まぁ次回には正体の方もバラす方向みたいですけど。
3人が一斉に神流との戦いになるのかな。
- ●極上生徒会「ウイニング・ファイブ」
★★★
●魔法先生ネギま!「XXIV時間目 Et arma et verba vulnerant.」
★★★★
火葬…。それぞれが責任を感じ、それぞれが何か現状を変えるきっかけにしてきた模様。
やはり過去干渉があるのかなァ。
●アイシールド21「夕陽の誓い」
★★★
主要関係者にはバラしていく方向なのかな。つか2人はともかく、まわりが危ないのでバイクへのタックルはやめた方が…。
- ●遊☆戯☆王・デュエルモンスターズGX「肉弾デュエル!アマゾネスのデスリング」
★★☆
- ●いちご100%「アブナイ新入部員」「決断!バースデイ」
★★★
●ガラスの仮面「春の嵐」
★★★
ひたすら逆境をバネにするシリーズが続く…見ていてつらいものもあるなァ。
時代が現代に変更されているとなると、ここで電話連絡がこないのはおかしく思えますな。
●わがまま☆フェアリー ミルモでポン!ちゃあみんぐ「タコパンタパートナー」
★★★☆
ちゃあみんぐにタコはいらないと思う人。つかカップに入れられたモノって妖精界へ行ってたんですね…。
五角関係の微妙な競り合いも楽しかったですが、今回は薄め。次回はやっとこ松竹くんが加わって六角関係になるのかなー。楽しみ♪
●焼きたて!!ジャぱん「ルパン3号!!パン・デ・エピス改!」
★★★
こんなところに能登が…。「何でエビス?」の前に「何で能登?」でした。
手で潰すというアナログさに意味があるのかと思いましたが、オチ用だったのかYO!
- ●BLEACH―ブリーチ―「36」
★★★
●エレメンタルジェレイド「復讐の賭闘士」
★★★
クーとレンの関係の焼き直し話になった様子。エディルレイドが武器になるというのは変えられない事実で、エディルレイドの才能とも言えるべきもので、哀れみからそれを使わないということは、彼女たちの一部を認めないということで、別にエディルレイドにとって嬉しい扱われ方ではないということなんだなー。
●こみっくパーティーRevolution(BS朝日)「オトモダチからはじめましょ」
★★★
相変わらずあさひの意図が見えない…彼女は何を望んでいるのだろう。いつも流されてるばかりで、彼女の意思ってやつを感じられないのだけど。今回だとウザいと思っているのか、友だちになれて嬉しいと思っているのか、友だち契約を上手くやろうとしているだけなのか、よくわからんのだよなァ。
●はじめの一歩(再)(ファミリー劇場)#28「勝敗」
★★★☆
間柴戦決着。来週は試合もないし、見なくてよさそうだ。
●名探偵コナン「宝石強盗現行犯(後編)」
★★★
間接貢がせかよ…おそろしいなぁ。
- ●ブラック・ジャック「20年目の暗示」
★★★
●うえきの法則「ロベルト十団」の法則」
★★★
何か記憶なさそうな雰囲気。あの流れだと別人が出てくるのかとも思いましたが。しかしこいつらどうみても中学生じゃないよ…。
●B-伝説!バトルビーダマン炎魂「英雄の条件」
★★★
サメの人:どーでもいい、リエナ:グレイと戦いたい、グレイ:ヤマトと戦いたい、ガンノス&ヤマト:めざせ優勝 という構図だから、ヤマトとガンノスが残っていいのか。パワー系だけ残ると、バトル設定に問題があったような気がしてしまいますよ。
◎劇場版・機動戦士Zガンダム「星を継ぐもの」
★★★☆
見てきました。ガンダム狂ではないので、Zの記憶は例によって曖昧でしたが、それぐらいでわかりやすさ的にはちょうどだった模様。全然見たことない人はさっぱりわからなそうにしてましたが(まわりにいた知らない人)。
テレビシリーズの使い回し部分は線はともかくあのザラザラ感がなんとも。昨今のデジタル技術でなんとかならんもんかね。ほら、最近だとディズニーのバンビが甦ったとか言うし。<それ相当のお金かかってますからー
内容はぎゅっと詰めた感じになっていたので、TVシリーズをダラダラ見ているとよくわかんなくなってくる行動原理(何でいつの間にかブライトさんが味方になっているのとか、何で地上に降りるのかとか、マークIIっていつの間に色が変わったの?とか)がしっかり伝わってきてよいですな。モビルスーツ戦闘も惜しみなく出てくるので画面的な魅力もいい感じに。
主役3人揃ったところで次回へ続く、と。ニュータイプ会話はおもろいなぁ。
●まほらば~Heartful Days~「紅葉の中で」
★★★
鬼が見つけた人を連れ回す鬼ごっこって相当に鬼が不利なのでは…。いや助けに来たところを捕まえればいいのか…んー。
◎雪の女王「旅立ち」
★★★★
葬式ネタはいつ見ても…。
◎ONE PIECE「月下の大喧嘩!哀しみに翻る海賊旗!」
★★★☆
OPでのルフィVSウソップは初出の際、デイビーバックで取られて対戦するハメに…という展開なのかと思ってましたが、そういやそんな話なかったなーとか、思いつつ見終えていたところ、そういう展開になりますか。
大喧嘩も盛り上がりますが、次回のバトルも楽しみですよ。ルフィを知り尽くしたウソップがどう戦うのか…。
◎ちびまる子ちゃん「『おはしで四苦八苦』の巻」「『砂時計を作ろう』の巻」
★★★
爪の長い人はどうお箸を持つのが正しいのだろう。確か正しい持ち方って指先の肉の部分使うよねぇ?
◎MÄR~メルヘヴン~「見せてやる!バッボ・バージョン2!!」
★★★
2段変形する1変形パターンってアリなの? しかし全部実戦的でイマイチ面白味がないなァ。どうせなら木を生やすとかぐらいやろうよ(ぉ
使い方がわかりやすい能力って使いこなす楽しみがあまりない感じ。体がゴムとかゴミを木に変えるとか、普通に考えるとどう使って良いのかよくわからない能力の方がおもろいよ。
◎おねがいマイメロディ「お料理上手になれたらイイナ!」
★★★☆
マイメロが不運に遭っているとなんだか嬉しく思ってしまうクロミ視点。いちいち夢オチにしようとするマイメロがおもろいわ。
◎金色のガッシュベル!!「踊って!弾けて!揺れる!大空港」
★★☆
強引なネタソングはもういい…。
●ゾイドジェネシス「迷い」
★★★
新しい人ゲット。どいつもこいつもコト姉と関わりがあって、何だかいろいろ妄想してしまいますよ。
◎ふたりはプリキュアMax Heart「ひかり困った!なぎさが転校ありえない!!」
★★★☆
何度見ても川村敏江作画はすばらしい…。
●コレクター・ユイ(BS-hi)(再)「悪口メールにご用心」
★★★
レギュラーチェックにする予定はないのだけれど、つい録ってしまう。2回見て、何だか上下トリミングの印象の方が強くなってきた感じ。でもそうなるとシーンごとに上下トリミングの場所を変えているような構図なので、そんな面倒なことしてわざわざ16:9にするか?という疑問が出るので、結局詳細は不明。
つい見てしまうのはインターネットブーム初期のパソコンネタについ反応してしまうからだよなーとか思いつつ。いや、大本眞基子声も魅力ではありますけども。
●まじめにふまじめ かいけつゾロリ「めざせ!ゆうしょうカーニバル」
★★★
ダラダラやってるな…と思ったら、まだ次回へ続くなのか。イシシ&ノシシの作詞作曲はじつに「らしい」ですな。これはこれでおもろいけども。
●交響詩篇エウレカセブン「ペーパームーン・シャイン」
★★★
過去がずっしり重くあって、レントン視点ではだいぶきつくなってきましたね。レントンのようにエウレカを見てがんばるとしますか。