感想率調査を始めてしまったので、こっちまでちょっと手が回りません…。
今日なんてほとんど録画見できてないし。感想はずっと溜まりっぱなしだし。ということで短文感想に磨きをかけてほとんど1行感想にしてみた。(6/4)
◇◆◇
新しいテレビやレコーダーなどで見られる電子番組表は確かに便利なのですが、今以前の番組をチェックできないのは不便やな、とこの野球シーズンには思う。野球延長の結果が電子番組表に反映されるのは結構遅いし、番組によっては変更される前に目的の番組が始まってしまう。
今のチェックパターンは、Yahooの番組表(今日の過去ログは閲覧可能)で19時台をチェック>野球のあった局の深夜アニメををチェック>深夜アニメがある場合は放送局のHPでチェック の流れ。今日はテレ朝で野球でしたので、深夜のいちご100%が30分遅れでした。
番組単体の予約であれば、電子番組表のスライドに対応して予約時間を変更してくれるのですが、上記の通り時間までに番組表が更新される保証はないし、毎週や毎日のプログラムタイマー予約では対応できないんで、どこの局が野球してたかは非情に重要な情報だったりするわけですヨ。
過去の情報、せめて当日の情報も保存しておいてほしいなァ、電子番組表。電子番組表対応機器内に保存しておく形式でもいいから。…そういうのもどこかにあるのかしらね。(5/31)
◇◆◇
とりあえずハイビジョンレコーダーに溜まっていて邪魔だったアクエリオン消化。途中で2時間ほど昼寝してしまったので、アクエリオンは消化できたけど、他までは手をつけられなかった。ガオガイガーFINALはやっとこ消す決心がついた。寝ながら聞いたセリフ断片がさっぱりワケわかんないもんなー。さすがに無理です。もともと好きなアニメだったわけじゃないし。鍵マークを全部消して、残量100%に戻った。気持ちよい。(5/30)
◇◆◇
毎週ハイビジョンレコーダー分を消化するので手一杯な感じ…。ハイビジョンレコーダーで録れないTVK放送分が溜まっていくばかり…そして3月終了番組にもいまだ手をつけられず…、らいむいろも砂ぼうずもまだまだ何話分もある…。MONSTERも去年の10月から溜まりっぱなし。限界…なのか?
やはり更新なしで長期休暇コースなのか…。アニメを切り出したらどこまでも切ってしまってアニメを見なくなってしまうのではないかという心配と同じように、一度コースを外れたら社会復帰できないのではないかという心配がモヤモヤと。
自分にとって一番いいのはアニメの放送本数が減ってくれることなんだけどなー。七夕の短冊には「アニメの放送本数が減りますように」と書こう…。「放送局は1日に3本以上アニメを放送してはならない」とかいう法案ができるのもいいな…そのためには誰かアニメの見すぎで死なないと。(またそのオチか
明日は通院日だから、早めに帰って録画見しよう…。必要なのは考える前に見ることだ。…考え事もしたいよ……。(5/29)
- ◎ツバサ・クロニクル「妖しきオンナ」
★★★
◎機動戦士ガンダムSEED DESTINY「示される世界」
★★★
演説という名の動画節約、ビデオという名の使い回し。
◎あたしンち「母、手だけマダム」「ユズヒコ、猫手っ」
★★★
というか「タチバナ家、猫舌っ」なのでは…。
◎ボボボーボ・ボーボボ「運命の三択!良い現世、悪い天国、普通の地獄!?」「米の貴公子ライス参上!敵も味方も大混戦!!」
★★★
声だけビュティ。ビュティがいないとツッコミもそうだが、画面的に厳しいこともちゃんとわかってほしいですよ。男ばっか。<首領パッチくんに怒られそうだが
◎ふしぎ星の☆ふたご姫「お菓子を作ろう☆プリンセスパーティ」
★★★
食べ物をネタにしたら、リアクションもちゃんとやろうよ…。ってそんなアニメじゃない。
◎VIEWTIFUL JOE「ゲドーの優しい怪人!?の巻」
★★★☆
不覚にもちょっと潤んでしまった。ゲドー編になってからは王道ながらいい話がたまにある感じ。
◎今日から㋮王!(BS)「獅子と狼」
★★★
法石なら人の魂がなくても発動できるのか…。
◎ロックマンエグゼStream「クィーンファイト!」
★★★
Queen of Fight ではない。
- ◎トランスフォーマーギャラクシーフォース「ローリ、魔獣の星へ」
★★★
●遊☆戯☆王・デュエルモンスターズ(再)「魂のブラックマジック」
★★★
子安話ってこんなに長かったっけ…。
●ピーチガール「脳内恋愛」
★★★
簡単に否定できないところをみるとそれに至る行為は普通にしているのね…。
◎ドラえもん「入れかえロープ物語」「まんが家ジャイ子」
すげぇなジャイ子の声…。前のはまだかわいげがあったけど、容姿と声が両方キモチワルイ感じになってしまいましたヨ。笑い声の「ガハハハハ」からしてももう少し太い声の方がよいのでは…。アニメ版はそうやって笑わなそうですけど。いきなりマンガ家ネタからだもんな。
次回は「ドラえもんだらけ」ですよ。スタッフお気に入りの話を厳選してるんじゃないかという気が。そしてこのスタッフは黒い。
◎とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅ!「とっとこ手と手で!とりかえっこ」
★★★
まぎらわしいブローチを持っていたことは反省しないのですね…。
- ◎ケロロ軍曹「冬樹 謎の転校少女にナニが起こったか? であります」「夏美&サブロー 戻れないフ・タ・リ であります」
★★★
◎ああっ女神さまっ「ああっ憧れは白い翼の天使っ」
★★★
ウルドの天使の話。天使ってタマゴ食って得るのか…。寄生…?
◎これが私の御主人様(BS-i)「果てしなく低いストライクゾーン」
★★★
実は同じ人なのかと思いきや親類か…。まだ包囲網を広げる気ですね…。
●冒険王ビィト「ガネール!この世は魔札がすべて」
★★★
読者の考えたバンデルだとか最初のテロップで出てた。てことはオリジナルストーリーなのかな。ちゃんと本編に絡めるか不安。
●陰陽大戦記「力の代償」
★★★
折笠闘陣士登場>撤退 扱いが…。
●極上生徒会「好きはとまらない」
★★★
ただの眼鏡っ娘にどれだけの価値があるかちゃんとわかっての発言かッ!?
●魔法先生ネギま!「XXII時間目 Difficile est tristl fingere mente jocum.」
★★★
修学旅行その後。このまま最終回へダッシュかしら。
●NARUTO―ナルト―「無法者の街 ふうま一族の影」
★★★
小林沙苗は女子でした。マスクを脱いだ途端にナヨナヨしおって…。
●アイシールド21「キャッチの達人」
★★★
出てきてみると、そんなにMARのスコップの彼に似てないかも。サル=勝平は安直やね。
●遊☆戯☆王・デュエルモンスターズGX「兄弟の結束!おジャマデルタハリケーン」
★★★
いくら自分の生徒とはいえ、海馬大先生が他人を認めている姿は何か違和感があるなァ。
●甲虫王者ムシキング「なまけ者の森」
★★★
油断してるとどこでも噛みつくな…。子どもに飽きたらずいい大人のトラウマにもなる気か…。NEET増えると社会がダメになると…。
●いちご100%「すれ違いのバレンタイン」「甘くて苦いチョコレート」
★★★
あぁマッドハウスが。
●ガラスの仮面「新しい美登利」
★★★☆
たけくらべをぶつけてくるのは両刃の剣か…。新しい美登利をやられてしまっては、原作な美登利は完全に踏み台だもんなー。
そういやアニメでも原作にあまり沿わないように気持ち「新しい」その作品を作ってきたりしますが、大抵は失敗しているような。やはりイバラの道なのですな。
●攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG「イカレルオトコ―TRIAL―」
★★★
後味悪いなぁ。
●わがまま☆フェアリー ミルモでポン!ちゃあみんぐ「ラベンダー色の恋・妖精編」
★★★
まぁ妖精編やし。作画乱れがこの回でよかった。
●焼きたて!!ジャぱん「これぞ世界レベル!!嵐を呼ぶルーレット!」
★★★
見た目普通の蒸しパンに見えたので、またパンタジアジャぱん系かと思ってたのですが、ジャぱん21号だった模様。ブラックジャぱんのときはもう売ってるのにCMなしな感じでしたが、今回の話ではまだできてないのにCMアリのどちらもタイミング悪しな感じ。
とりあえず今回の世界レベルはピエロのみなのでわ…。
●BLEACH―ブリーチ―「34」
★★★
何だかミステリーに。
●エレメンタルジェレイド「港町の秘密」
★★★
最近だんだん出てくるようになった岩男潤子かと思いましたが、笹本優子でした。笹本優子聞き分けはまだ無理。緒方恵美はわかりやすすぎですが。男声すぎて蔵馬に聞こえるヨ。
●こみっくパーティーRevolution(BS朝日)「テニスのお姫様(仮)」
★★★☆
ポケモンネタが一番キた。
○はじめの一歩 THE FIGHTING(再)(ファミリー劇場)#26「距離の攻防」
★★★★
コナン見たあとチャンネルまわしたらやってたので、つい見てしまった。間柴戦がはじまったとこ。はじめの一歩の魅力は理屈がしっかり伴っていることだよなー、両者が何をしたくて、どうすればいいか説明を受けているからこそ、いざ戦いになったときの注目点がよくわかり、入り込むことができる。今回も「フリッカーをかわして右からボディを打ちたい」というのが意識面からも作戦面からも頭に入っているので、なかなか間合いに入れないもどかしさも、入ったときの爽快感も、エルボーブロックで止められたときの意外性もズシズシ伝わってくるのですよ。結論としてはとりあえず燃えた。
そういや間柴妹って小林沙苗だったんですな…むぅ。
●名探偵コナン「疑惑を持った蘭」
★★★
コナンの携帯番号すら知らなかったのだろうか…。表示された新一の携帯番号はコナンのソレと同じではないの?
昔話はずっとセピアで、セル画だったら茶色を大量消費してしまいそうだ。
●ブラック・ジャック「命を生ける花」
★★★
島本須美でした。劇中で普通に1年とか経たせちゃってよかったのですかね。学生さんは卒業とかしちゃうよ。
OP&ED変更。これといって感想もないけど。
●うえきの法則「鬼紋の特訓の法則」
★★★
負け組の能力なしを仲間にして、どう戦えるのか微妙な感じなんですけども、情報収集係になっていくのだろうか。クレイマンで自分とかを作るという敵でしたが、うえきのモノマネの才は使われるのか気になりますよ。
●B-伝説!バトルビーダマン炎魂「スワロウテイル」
★★★
普通に兄貴が来ていたような気がしなくもないが…。今からストライクショットを手に入れて何ができるのだろう。つかあのストライクショットはどんなんなん?
●まほらば~Heartful Days~「大事…」
★★★★
もらい泣き。歳を取るとなー。
◎雪の女王「オーロラの街」
★★★
普通すぎてどうしていいものか。
◎ちびまる子ちゃん「『立ったタマゴ』の巻」「『コンニャクぷるるん』の巻」
★★★
えーと、生タマゴを立たせるウラ技? 見た目何してるかバレバレなので手品には使えない感じ。<使わなくてええ
◎MÄR~メルヘヴン~「修練の門、メリロとブモル」
★★★
いや、3ヶ月は長いよ…。恋バナならどこまで展開してもおかしくないぐらいやし…。
バッボの特殊能力はまたギンタ有利というかギンタの理想というか妄想というか…。徹底してるのでいいんじゃないでしょうか。でもウリにしている想像力にしては、無難な変形だよなー。
◎おねがいマイメロディ「縄とびたくさん跳べたらイイナ!」
★★★☆
なぜかクラスが盛り上がる大縄跳び…覚えはあるなー。自分の足が引っかかったのに気づきつつ、他の人のせいにするテクを身につけてからが勝負だ。(こら
ラブコメとしてもなかなかほほえましくてぐー。男子にバレバレな妹さんの気持ちってのは珍しい構図ではあるけど。
◎金色のガッシュベル!!「北国の決闘 宿命のライバル ウマゴン氷結!!」
★★★
助けのないところで馬対決。氷と炎ですかなー。台本には「ウマゴン!!」と書くだけでほんのり楽そうだ。
●ゾイドジェネシス「地下水路」
★★★
すっかり負け犬づいちゃって…。
◎ふたりはプリキュアMax Heart「どうする!?悩めるほのかの研究発表会」
★★★
関係ないとは言っても結果が気になるってば。グランプリとは行かないまでも入賞ぐらいで落ち着くとこだと思うんだけど…。
◎まじめにふまじめ かいけつゾロリ「世界へはばたけデザイナー」
★★★
結局ゾロリブランドが衰退しただけで、別に否定されたとか騙されたとかではないところに落ち着いているのは後味悪くなくてよいですな。ゾロリ先生を再び貧乏にさせるために、修理費を簡単に返済というオチは普通すぎてあんまりおもしろくない。
●交響詩篇エウレカセブン「アブソリュート・デフィート」
★★★★
まぁミッションの予行演習としてあってもいいネタではあるが、暇ですな、ゲッコウステート。ホランドのオチのセリフが一番ナイスな感じ。
- ◎創聖のアクエリオン「はじめてのがったい」(5/23)
★★★
男3人でもいいのか…。メガネくんは受けっぽいしなー。必殺技シリーズの3回目という感じ。てかこの必殺技、メガネくんが叫んでいるけど、メガネ女子の技なんじゃないのかしら…?
- ◎創聖のアクエリオン「深紅の薔薇の騎士」(5/16)
★★★
溜め込んでいたことからも推察されるように、自分としてはノリについて行きにくい系のアニメなんだよなー、とここまで見てみて思ってみたり。こんな感想をここで書くのは、アクエリオンというアニメ自体が詩みたいな感じやな、とか思ったからで。説明は最低限で、考えるより感じるように、作品を思うように捉えなければならない、そんな風に言われているような。
それはともかく彼の必殺技は嫉妬玉ですか…。やっぱ笑うところなのだろうか。むずかしい…。
- ◎創聖のアクエリオン「想い彼方へ」(5/9)
★★★
自分は小林沙苗への偏見を持っているのだろうか…。声を覚えてからいろいろ弊害が出てる感じ。
- ◎創聖のアクエリオン「地下迷宮の王」(5/2)
★★★
結局はいつものメンバーしか来ないのねん。もうルーキーを出す気はないのかね。
- ◎創聖のアクエリオン「はだしの戦士」(4/25)
★★★
- ◎ギャラリーフェイク「千手堂の男」(5/28)
★★★☆
やはりもう少し先がどうなったのか知りたいところですよ。復元を依頼したところがどこなのかとか、アレで先方も満足したのかどうかとか、借金と店がどうなったのかとか。物語のいいところだけ見せられている気がしてしまうのです…。確かにここがいいところなんだけどさー、なんかさー。
- ◎ツバサ・クロニクル「神の愛娘」(5/28)
★★★
- ◎スピードグラファー「神楽のともし火」(5/26)
★★★
VS歯医者。写殺対策は煙だけか…? 相変わらずピントはオートのみですかい。
- ◎ああっ女神さまっ「ああっ女神を救えっオトコならっ?」(5/26)
★★★
女になったことを使い切れてない印象。
- ◎ハチミツとクローバー「はぐ、一緒に行こう」(5/26)
★★★☆
- ◎これが私の御主人様(BS-i)「これがいずみの♥♥♥!?」(5/26)
★★★
相変わらず激しいな、包囲網。稼ぎはメイド収入かしら? 結構ありますなー。あ、でも10倍だったっけ?
- ◎トリニティ・ブラッド(BS)「YESTERDAY, TODAY AND TOMORROW」(5/26)
★★☆
キャラ紹介。へぇ。
- ◎ラヴレス「TRUSTLESS」(5/25)
★★★☆
ロリコンじゃなくてショタコンだと思うのだが…。というか自分より弱い人間にいぢめられたいと思っているような。
- ◎極上生徒会「さらば!極上生徒会」(5/25)
★★★☆
プッチャンは知能明晰か…。プッチャンに教えてもらうというのはナシだったんだろうか。
- ◎魔法先生ネギま!「XXI時間目 Nil desperanduml」(5/25)
★★★☆
伸ばそうと思えば一体何話分になったんだか…と思えるぐらいのボリューム…といいたいところですが、おかげで2分ごとに山場&見どころがある感じになってしまってちょいと落ち着かない話でした。話の引きぐらいでエバンジェリンさんが登場したら惚れてしまったかもです。ええ顔してました。おかげで敵キャラの存在感も薄いままやし、ネギ先生が生徒の前で魔法使いまくってることに対するフォローもないもんなー。
- ◎いちご100%「夢の続きをもう一度」「雪の中で抱きしめて!」(5/25)
★★★☆
北へのやきもち行動からして、多少なりとも南にも恋心があるのかと思ってましたが、南の恋心はもう少し先なのか…。完全に出遅れてますな。北は完全に背景化してて、西は登場なしか…。東はこのチャンスをものにしないと…。
- ◎攻殻機動隊スタンドアローンコンプレックスセカンドギグ「絶望という名の希望―AMVIBALENCE―」(5/24)
★★★
- ◎こみっくパーティーレヴォリューション(BS朝日)「猪ノ坊でブラボー!」(5/23)
★★★☆
湯気多すぎは大人の都合というかパロだからでしょうに…。ブラボーfirstよりはブラボーでした。どうせなら「猪ノ坊で♥ブラボー」とちゃんと♥を。
- ◎まほらば~ハートフルデイズ~「親・子」(5/22)
★★★☆
朝美だけ蚊帳の外な感じ…。このまま捨てられてしまわないかと心配です。