38 + 34 = 72 今週は72本消化。でもアルスとアルティメットガール(一話が短い)で稼いでるから、実質そんなに消化できたわけでもない…。来週はがんばろう。
簡易メッセージより、AIR途中から見はやはり厳しいとのご指摘アリ。DVD買おうかなァ…でも生よりDVDの方が画質(解像度)悪いんじゃないかとか思ってしまう。D-VHSで発売とかない…よな(あっても見られないけど)。
左のJavaScript柱もちょっといじって、today.htmlでも4週分のさかのぼりリンクが出るように改造。ついでにひとこと区切りの◇◆◇にそれぞれ「ひとこと」「生見」「録画見」の内部リンクを入れてみた。ひとこと内のちっこい絵を見て、おっきいの見ようと思ったとき便利かな、と。(3/12)
◇◆◇
木曜日はAIRを生見するために、いつもより数時間遅くまで起きていなければならないのですが、そうなると、Girlsブラボーまで暇になるので録画見>Girlsブラボー>AIR>ついでにジパング>寝支度して就寝>寝坊 となるので木曜感想を書いてる余裕はあんまりない感じ。
ということで木金分同時更新です。こういうことができるから1週間ファイルはステキだ。
加嶋結喜さんの終了番組評価調査にそろそろ回答を提出したいところではありますが、ムスメットとマイネリーベが残り1話という状態まで来ているので、そこをクリアしてから送りたいと思います。(3/11)
◇◆◇
先日紛失したサイフが見つかったとのことで練馬警察署へ回収へ。中身も無事でよかった。しかしなくしてから見つかるまでのこの間は何だったのだろう。
◇◆◇
ということでシャイニールミナス。多量見でなければ、日に1枚、週末2枚とかできるんだろうけど、そうも行かないですな。
縮小するときはレイヤを結合してからやった方が線がきれいに出るということに今頃気づいたり。今度から気をつけよう。
分かりやすく比較絵などを出してみると、
左が線画レイヤを結合しないで縮小した場合の絵で、右が線画レイヤを結合してから縮小した場合の絵。左の方が線が太くなっちゃってますね。考えてみれば結構当たり前のことかと思いますけど、今まで考えてもいなかったデス。
◎機動戦士ガンダムSEED DESTINY「さまよう眸」
★★★☆
桑島と言えばー、心がビョーキ! いやぁ、実に桑島らしくてすばらし。
●MAJOR「ヤメタ!」
★★★★
そのまま一気に告白してしまっても清水さんらしいな…とか思った。清水さんの作文は実にすばらし。最初の一文で読者を惹きつける魅力がありますな。
- ◎あたしンち「母、内ベンケイっ」「着たい服と似合う服」
★★★
◎ボボボーボ・ボーボボ「超難解!?IQバトル開始!ギガよ、かかってこいや~!!」
★★★☆
ギガがまだ本気を出してないのでボーボボ側ばかりハジケている。
- ◎ケロロ軍曹「クルル 宇宙でうまくやる方法 であります」「桃華 W-デイ頂上作戦 であります」
★★★
◎VIEWTIFUL JOE「激突!ジョーVSアラストルの巻」
★★★☆
最終回近しな展開ですなぁ。やっぱ2のネタはやんないんだろうか。
- ◎今日からマ王!大全集IV~魔笛探索編~(BS)
- ◎ロックマンエグゼStream「ニーハオ!ネット仙人」
★★★
- ●学園アリス(BS)「暗闇で☆ふたりきり」
★★★☆
- ◎トランスフォーマーギャラクシーフォース「ベクタープライムの決断」
★★★
◎遊☆戯☆王・デュエルモンスターズ(再)「奇跡のディメンジョン ブラックマジシャン召喚」
★★★
CARD OF THE DAY今日の切り札コーナーがなくなってしまった…そういえば先週最終回っぽいナレーション入ってたよなァ。再放送を見る意欲がまた減ってしまったヨ。
◎ピーチガール「ピーチクライシス」
★★★★
相手が脅しで来るならこっちも脅しで対抗…という手はないのかな。一発ひっぱたいてやれば何とかなりそうな気がしてしまう。
さえむかつくー、でもトージも悪くなーい? とりあえず言っとく。
◎ドラえもん「45年後…」「ママネット」
しみじみ感を薄めにしてあるのはわざとなのだろうか。あと1回で現行スタッフ終了ですなぁ。
◎とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅ!「とっとこヨロシク!じゃじゃハムちゃん」
★★★
キャラが増えると忘れ去られる者がいるのは致し方ないことだ…。最近木村君の影薄いなぁ。(ぉ
- ◎ジパング「死者と生者」
★★★
◎AIR(BS-i)「ひかり―light―」
★★★☆
むぅ、さっぱり理解できませんですよ。こないだ見てきた映画と比べてもちょっぱや展開…これは、前半見てないからなのか、ゲームをやってないからなのか。ゆきとさんは緑川じゃないのですなぁ、とか一番どーでもいい話でお茶を濁す。
劇場版があっさりしたよくある情景に持ち込んだのに対し、TV版はすべてのAIR要素を入れようとして大変なことになっているような感じ。この1話だけでどれだけの特殊設定を理解せねばならないのか…。
◎GIRLSブラボーSecond Season(BS)「麻雀で♥ブラボー!」
★★★
牌に点数があると考えるとドンジャラに近いのか。最近どこでもガンダムネタやりすぎだと思う。
●ポケットモンスターアドバンスジェネレーション「ライバル登場!マサムネとダンバル!!」
★★★
ジムシーだなぁ…と予告の段階から思っていたわけですが、まぁ、取り立てて言うほどジムシーではないか。ポケモンに野沢雅子は似合わない感じでもある。
●冒険王ビィト「キッス!再会とあの日の誓い」
★★★
フラウスキーは腕とか自在に飛ばせるのだから、グリニデの腕輪意味ないんじゃ…。まぁ彼の場合そういう関係でもないんだろうけど。
●陰陽大戦記「白虎消失」
★★★☆
サブタイトルからどっちの白虎が予想されるかと言えば、白虎といえばコゲンタイメージが強いけど、主役がやられるわけないから地流なんだろう…という予想は裏切られるの巻。ほほぉ。
リっくん覚醒の様子。せっかく思い出した記憶はどうなるのか気になる状態で次回へ続く。
●NARUTO―ナルト―「木ノ葉同盟国 砂の忍」
★★★☆
結局は相性ということか…。しかしこんなにあっさりでは木の葉上忍の立場がありませんぜ…。
●テニスの王子様「三年目の本気」
★★★☆
さすが「三年目の浮気」とかかってるだけのことはあるの不二×手塚のラヴラヴ話でもうおなかいっぱい。「変わってしまう」というのは 不二×手塚 から 手塚×不二 に変わってしまうかもしれないということなのだろうか…。(ぉ
●遊☆戯☆王・デュエルモンスターズGX「脱力!もけもけデュエル」
★★★
結局その後彼は彼専用寮に戻ったのだろうか…。
まだ攻撃力3000のモケモケが残っている状態での最後の展開が一瞬よくわかんなかったけど、モケモケVSバブルマンになって、3000-400=2600のダメージ>即死だったのかな。
●焼きたて!!ジャぱん「不屈の闘志!!逆境をバネに立ちあ上がれ!」
★★★
ジャぱん日にて、ローソンジャぱんを食いつつ。また捏造か…と思いきや海洋酵母パンでした。結構ちゃんとした味でそれなり満足。<パンの感想だけか?
- ●BLEACH―ブリーチ―「22」
★★★
●スクールランブル「女の闘い! 男の戦い! たたかい終わって…」
★★★★
よい沢近でした。天満-烏丸 は背景化してますなぁ。
●名探偵コナン「本庁の刑事恋物語6(後編)」
★★★
ビデオ見する人ならテープ1本6時間計算はしないと思われ。1話5分省略可能としても1本分見ると1時間省略やし…というか千葉クンがその時間ビデオ見することは決まっていることだったんだろうか…。
●ブラック・ジャック「メールの友情」
★★★
そういやメールには定型の挨拶文はないなぁ。ハローCQの意味が通じてるのか微妙な感じ。原作だとピノコは何してたんだろ。無線やってるとは思いがたいし。
●B-伝説!バトルビーダマン炎魂「許されざる者」
★★★☆
「ランダム弾にふさわしい…」とか言った時点で奪われること確定してましたな。炎魂の新キャラはストライクショットに合わせて作られたキャラであることをしみじみ。
◎アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル「消えた料理人~後編 トランクの秘密~」
★★★
彼女にはもはや親族が1人もいなかったという点も利用されたのかしらね。
◎ONE PIECE「本性を現した記憶泥棒の最後の逆襲!」
★★★
あんまりいいオチつかなかったな…。もう少し話を広げられそうな気がしたんだけど。やり逃げっぽい短さでした。
- ◎ちびまる子ちゃん「『脳みその開発』の巻 『まる子、貝の違いが分からない』の巻」
★★★
◎コロッケ!「出るのか!?起死回生のウードン!!」
★★★
開始早々に出ましたが…<ウードン
あの最期の言い分からすると、サラミッド禁貨にはまだ秘密がありそうなのだから、その場で数数えたりしてる場合じゃなくて、とっととバンクに詰めちゃった方が安全っぽいなぁ。
◎絶体絶命でんぢゃらすじーさん「じーさん超能力じゃっ!」
★★★
1本だけとは珍しいな。まごもオチが予想できる願いをかけてはいかんですじょ。
◎レジェンズ―甦る竜王伝説―「レジェンズウォーがうぉううぉううぉううぉう―THE LEGENDARY, LONGEST DAY―」
★★★☆
無駄に岩男潤子と名塚香織がいますヨ。早々に知ってるレジェンズたちを葬ってしまうのは戦いの痛々しさを感じさせる演出なんだろうけど、見ててつらいですなァ。例え妖精たちのラーメンネタがおもしろかろうとも、メグの崖に頭ブチ当てが楽しかろうとも。
◎金色のガッシュベル!!「異世界の覇者!復讐に牙むくマエストロ」
★★☆
てことは狭間の世界では二人分の心の力が使えるということになるのかな。やはりパートナーつきは便利と。
◎ふたりはプリキュアMax Heart「颯爽登場!その名はシャイニールミナス!」
★★★
起承転結じゃなくて結起承転みたいな状態になっているような。前回、今回とも戦ってる最中に次回に続くじゃなァ。前回はいろいろ描かなきゃいけなくて、ある程度仕方なかったと思うけど、今回戦いが最後まで収まらないのならわざわざ戦うこともないと思ったりするですヨ。
◎まじめにふまじめ かいけつゾロリ「なぞのまほう少女」
★★★
新井里美登場。回想で出てきた魔法のステッキにはいつぞやのカウンターがついてるように見えましたナ。
- ◎魔法少女隊アルス(終)(3/4)
★★★☆
割とあっさり終わってしまった印象。でもよくまとまった最終回でした。アルスの学校での生活がどう変わったのかが見られなかったのはちょいと残念ですが。パパが帰ってくる魔法がかなってよかったね。
- ◎まほらば―ハートフルデイズ―「おかいモノ」(2/27)
★★★★
何だかんだ言ってもラブコメは大好きだなぁ…と自分の好みをしみじみ感じつつ、新井里美は咲ちゃんの時の方が生き生きしてるなァとか思いつつ、楽しげな30分を堪能。
- ◎ああっ女神さまっ「ああっ偏差値30からの恋愛受験っ」(2/24)
★★★☆
- ◎タクティクス「紅葉色の恋」(2/15)
★★★☆
相変わらず遙かとはよくリンクしますなぁ、今回は血の繋がらない親なリンク点。退治したことで結局つぶれてしまったのが何とも…神様に頼らずとも何とかなるところも見せてほしかったですよ。
- ◎遙かなる時空の中で~八葉抄~「貴女に授かりし光」(2/15)
★★★
- ◎月詠―ムーンフェイズ―「お山の日 湯けむりのサル ねこのヒゲ♡…で、あんたたち誰?」(2/14)
★★★
- ◎ファンタジックチルドレン「巡る命」(2/14)
★★★
- ◎まじかるカナン(TVK)「ナツキ危機一髪!」(2/12)
★★★
- ◎好きなものは好きだからしょうがない!!(TVK)「結成!天使ちゃんズ」(2/12)
★★★
女子はいないんですか? バレンタインデー全員BLなのはすげぇ。
- ◎わがまま☆フェアリー ミルモでポン!わんだほう「びックリ!7つの試練」(3/7)
★★★
南楓の笑顔に尽き…ちゃダメですか。
最後まで個人戦だったのはちょっと予想外。最終的には協力が必要になるのかと。心は繋がっていたみたいですけど。
しかしここまで個人戦だと、一人ですべてのクリスタルを集められる資質がないとクリアできない試練だよなァ。
- ◎魔法少女隊アルス(3/4)
★★★☆
2話連続放送の前半だけ。そういう闇なら誰でも持っていそうな気もするけど、魔族界で接触したのはエバだけか…。
- ◎ゼノサーガ・ジ・アニメーション「記憶」(2/23)
★★★
こんなところにも冬馬由美が。
- ◎ジンキ・エクステンド「銀翼の来訪者」(2/23)
★★★
何だかサパーリ理解不能状態に。時系列的には未来の話なのかしら?
- ◎ベック「Write Music」(2/23)
★★★
- ◎魔法先生ネギま!「VIII時間目 Omnes una manet nox」(2/23)
★★★
- ◎巌窟王「たとえ、僕が僕でなくなったとしても」(2/22)
★★★★
相変わらず良いドラマを描く。見終えたあとにほどよい疲労感が残るドラマってアニメだと結構珍しいよなぁ。
- ◎まほらば―ハートフルデイズ―「かくれんぼ」(2/21)
★★★☆
- ◎ああっ女神さまっ「ああっ想い伝える場所っ」(2/17)
★★★
- ◎らいむいろ流奇譚クロス~恋、教ヘテクダサイ。~(TVK)「今だ漢だ変身だ!」(2/17)
★★★
- ◎吟遊黙示録マイネリーベ「廃墟」(1/27)
★★★
あと1話…。子安は何でもできるなぁ。
- ◎ブレンパワード(再)(アニマックス)「動く山脈」(1/24)
★★★
- ◎スターシップ・オペレーターズ「サドン・デス」(3/9)
★★★
フラグ消化早いなぁ。補給を断つ作戦は結構当たり前な感じですな。
- ◎ゲットライド!アムドライバー「ディスアピア」(3/7)
★★★
絵は乱れたようだけども。
- ◎マシュマロ通信「しとやかバジル」(3/6)
★★★
- ◎ゾイドフューザーズ「破壊神暴走」(3/6)
★★★
- ◎アルティメットガール(TVK)「アルティメットガール、西へ」(2/21)
★★★
- ◎魔法少女隊アルス(2/25)
★★★
おっとエバ使うのか…。
- ◎ゼノサーガ・ジ・アニメーション「エンセフェロン」(2/16)
★★★
- ◎ジンキ・エクステンド「野望の果て」(2/16)
★★★
てっきり過去の話なのかと思ってましたが、違うの?
- ◎ベック「グレイトフルサウンド」(2/16)
★★★
- ◎魔法先生ネギま!「VII時間目 Fallaces sunt rerum species」(2/16)
★★★
- ◎巌窟王「決闘」(2/15)
★★★★
よいGONZOバトルでした。なるほどなぁ、鎧を使うとこういう展開ができるのか。ロボットバトルにしたことにより、手足が飛ぶ描写が規制されなかったという計算もあるんだろうなァ。
- ◎アルティメットガール(TVK)「白絹やぶれかぶれ」(2/14)
★★★
百合要素も入れるのか…。
- ◎らいむいろ流奇譚クロス~恋、教ヘテクダサイ。~(TVK)「僕のまま」(2/10)
★★★
加嶋結喜さん:
>名探偵コナン
テレビ事情を調べる身としては、時刻表示に気付かない段階であり得ないと思ったり…。
2時間遅れのCATVというのはおそらく日売テレビと資本関係にあるCS局でしょうが、CSの場合、地上波と同じCMは流せません。
たいていは違和感ありまくりの「自社番宣」「洋物テレショップ」になるので、毎日地上波で番組を見ていた千葉刑事がいくらなんでも気付かないはずないかと。
そういやCSのニュースはいろいろと制限が厳しいのでしたな。スポーツ映像とか流せなかったりとかする場合もあるし。千葉刑事は激しく寝ボケてたということかしら…。そもそも「ビデオ」ならダビングした時点で画質がボロボロになってしまうし、そもそもCSで見るとビットレートが低くてブロックノイズ激しい画像になっていたりするし、よほど寝ぼけていなければ気づけると思われますな。あぁもうしっかりして!
匿名希望さん:
BJは原作ではアマチュア無線の設定。現代っ子は無線やんないからなぁ。ピノコは付けたし。オリジナル話の伏線だと嬉しいのだが。
原作だとピノコは何もしてなかったのか。無線>メール の変換には少々歪みが出ていた感はありますなぁ。オリジナル話じゃなくてBJグッズの伏線(ケータイ型おもちゃ)だったらどうしよう…(ねぇ