No. | 作品名 | 評価 | コメント | 転載許可/評価公開可 |
1 | 雪の女王 | 名作 | 序盤は一話完結で感動もあり悲劇もありと非常に良かった。豊富な予算もあってか作画も音楽もがんばっていた。声優はゲストですごい人が来たりもしましたが、メインキャストはちょっと…後半の山賊編は蛇足だった。 | 転載不可
|
2 | 金色のガッシュベル!! | おもろ | 人気があったのに打ち切りになったのは、やはり原作のストックが切れたからでしょうか。途中交代された大谷育江さん復帰と同時に第2期シリーズを期待してます。この作品は多数の名キャラソンを生み出したことも評価が高い。 | 転載不可
|
3 | おねがいマイメロディ | 殿堂入り | 電波OPと暗黒脚本で視聴者の心を鷲掴み。佐久間レイさんのとぼけた声とサンリオキャラらしくないマイメロの言動とのギャップが受けていると思う。 | 転載不可
|
4 | うえきの法則 | ふつう | なんというか普通の週間少年アニメ。 | 転載不可
|
5 | おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ | おもろ | 黒アニメは面白いの法則。武富士ネタには笑いましたし、ミュージカルも斬新で良かった。声優も意外と棒読みでなかったのも○。 | 転載不可
|
6 | 焼きたて!!ジャぱん | 名作 | パロディの表現は原作を超えた。初期の頃は声優陣がボロクソに言われたが、終盤には大分成長したと思われる。個人的にはモニカが最萌。 | 転載不可
|
7 | 闘牌伝説アカギ―闇に舞い降りた天才― | おもろ | 壊れた鷲頭様にワロタ。だが、展開が遅すぎる。原作がアレだから仕方が無いが。 | 転載不可
|
8 | かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ | 名作 | 誰が何と言おうとも、やまとなでしこ(堀江由衣・田村ゆかり)は最強なのだ。声優陣だけでなく、OP・EDも空気読んでいるすばらしい曲でした。 | 転載不可
|
9 | 冒険王ビィト エクセリオン | おもろ | グリニデネタとツンデレ釘で楽しませてくれました。 | 転載不可
|
10 | とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅ! | ふつう | 話自体はつまらなかった。ただ、新ハムに千葉紗子さんや望月久代さんを起用したことは大いに評価できる。 | 転載不可
|
11 | とっとこハム太郎(ここまで総括) | おもろ | ごくまれに非常に感動できる話がありました。基本的に大きなお友達の目当ては声優萌えだと思う。ロコカナマキ萌えもあるだろうが。この作品で一躍有名になった間宮さん。打ち上げ回では涙を流したそうだが、長年続いたアニメですから感慨深いでしょうね。は~いがしばらく続くのでそちらでもがんばってほしいのだ。 | 転載不可
|
12 | ふしぎ星の☆ふたご姫 | 見切り | マイメロにはチューナーが合ったが、ふたごには合わなかった。ただ、OPEDはともに一聞き惚れした。 | 転載不可
|
13 | Canvas2~虹色のスケッチ~ | ふつう | 途中まではエロゲ原作らしからぬ良く練られたストーリー構成だと褒めていたが、最後の超展開に呆れた。終わり悪ければ評価激減です。 | 転載不可
|
14 | 灼眼のシャナ | ふつう | 2クールだけど話を詰め込みすぎ。アカギみたいに間延びするのも嫌だけど、圧縮しすぎるのもダメだと気づかされた作品。 | 転載不可
|
15 | 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 | 駄作 | 何がやりたかったのかまったくわからなかったこの作品。タキオンと双子の姉妹をもっと前面に押し出していればちょっとは面白くなっただろうに。 | 転載不可
|
16 | Funny Pets | 見切り | 一回見て3D?棒読み?ぽか~んとなって即見切り。 | 転載不可
|
17 | 落語天女おゆい | 見切り | 第2話で見切り。理由は落語中心ではなく江戸編が長く続きそうだったから。で、実際その通りになったようで切って正解であった。現代で落語中心の学園ラブ米をやっていれば面白かったであろう。歌丸師匠も泣いているぞ。 | 転載不可
|
18 | 地獄少女 | ふつう | 序盤、展開がワンパターンにならないように努力していたのは認める。終盤はじめちゃんが登場してからも少しづつしかストーリーが進まず、じれったかった。1クールでよかったのではと思われる。 | 転載不可
|