第6.5回感想率調査(2005/09/07) ― 終了番組評価[追加番組] ―

終了番組評価[本放送]表[本放送]
    └コメント一覧[本放送]
終了番組評価[追加番組]表1[追加番組]
    └コメント一覧[追加番組]
サイト別きびしさランキング 協力サイト一覧
サイト別データ検索(サイトごとの評価、コメントが見られます)
<<終了番組評価[本放送] サイト別きびしさランキング>>

終了番組評価[追加番組]

▼前置きはいいから終了番組評価集計表へ飛ぶ▼ / ▼評価数3以上はこっち▼

 今回からの新調査というか、新機能で、本放送以外にとにかく前回の調査~今回の調査の間に「見終えた」作品について、とりとめもなく評価していただこうという企画です。

 ここ最近はアニメ番組も大量に増え、本放送を本放送中に追うことがなかなか難しくなっていたり(積んでしまう)、地域によっては放送が遅れていたり、古き良き名作をCATVやローカル放送局で見た場合や、放送がないのでDVDで見ていた場合、見逃した話題作をせっかくなのでレンタルなどで見てみた場合など、今までの終了番組調査ではその評価を聞くことが出来ませんでした。

 そこで、本放送とは別に、「追加番組」としてそれらの作品について評価できる仕組みを今回から採用した次第であります。

 もっとも、「今さらそんな評価なんて…」ということもあると思いますが、地域によっては本放送ですし、評価数の多いものは、普通に参考になると思います。

 古めの作品はむしろその作品につけられた「コメント」を読む楽しみがメインでしょうか。「せっかく見たんだから語りたい!」そんな気持ちを大切にしたいです。

 評価方法は通常の終了番組評価と同じく、以下の表に基づいて、振り分けをしていただきました。

表1[再]:評価基準(参考)
評価ポイント概要
「見てない」
「視聴なし」
「不可」

最初から見ていない。 / 現在遅れて視聴中のため評価できず。
(ポイント加味なし:なくても一緒)
「見切り」

何話かは見たが、途中で切った。(ポイント加味なし:なくても一緒)
「駄作」

つまらなかった。 / 正直、見て損した。 / 途中で切るのが正解だった。(1点)
「普通」

★★

普通だった。(2点)
「おもろ」

★★★

そこそこおもしろかった、楽しめた。(3点)
「名作」

★★★★

人に勧められるほどにいい作品だった。(4点)
「殿堂入り」

★★★★★

人生に影響があるほどハマった。(5点)

 まぁ概要については参考なので、「対象外」2つと「5段階評価」をしていただいた、というところです。

 いただいたデータを、対象外を除外し、駄作~殿堂入りまでを1点~5点で計算、その平均値をもとに順位分けしました。相変わらずただの平均です。

 「視聴継続数」は、その番組を評価しえた(最後まで見た)サイト数です。各番組において、この数字がサンプル数になります。カッコ書きの部分は、総サンプル数(153サイト)から見たパーセンテージです。追加番組に至っては、特に意味のない数値ですが(みんなが見ようとする/見られる作品でないため)、表に出てきちゃうので許していただきたいと。

 表内の各数字をクリックすると、それについての各サイト様のコメントが表示されます。追加番組についてはむしろこっちがメインのような気もします。

 終了番組コメント[本放送]を上から全部読む人はこちらのリンクからどうぞ

企画紹介や、解析などでコメントを利用される場合は、こちらの注意文をよく読んでからお願いいたします。

表4:終了番組評価[追加番組(本放送以外)]
順位作品名視聴
継続数
殿堂
入り
名作おもろ普通駄作見切り平均
1ビーストウォーズ・リターンズ1 ( 0.7% )1000005.00
1デジモンアドベンチャー1 ( 0.7% )1000005.00
1GUNGRAVE1 ( 0.7% )1000005.00
1イリヤの空、UFOの夏1 ( 0.7% )1000005.00
5魔法の天使クリィミーマミ2 ( 1.3% )1100014.50
6ぷちぷり*ユーシィ(再)18 ( 11.8% )8802014.22
7スクラップド・プリンセス1 ( 0.7% )0100014.00
7宝島1 ( 0.7% )0100004.00
7忘却の旋律2 ( 1.3% )0200004.00
7灰羽連盟1 ( 0.7% )0100004.00
7KURAU Phantom Memory3 ( 2.0% )0300004.00
7ヤミと帽子と本の旅人1 ( 0.7% )0100004.00
7君が望む永遠1 ( 0.7% )0100004.00
14GUNSLINGER GIRL5 ( 3.3% )0410023.80
15エルフェンリート(DVD)7 ( 4.6% )0520003.71
16魔法少女リリカルなのは6 ( 3.9% )3020113.67
17攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG11 ( 7.2% )2432013.55
18魔法のスターマジカルエミ2 ( 1.3% )1001003.50
18H22 ( 1.3% )0110003.50
20おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ11 ( 7.2% )1532013.45
21Rozen Maiden3 ( 2.0% )0201003.33
22星界の紋章4 ( 2.6% )0130013.25
23風人物語2 ( 1.3% )0020003.00
23ギルガメッシュ1 ( 0.7% )0010013.00
23ストラトス・フォー3 ( 2.0% )0111003.00
23時空冒険記ゼントリックス3 ( 2.0% )0111003.00
23ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日1 ( 0.7% )0010003.00
23ルパン三世PARTIII1 ( 0.7% )0010003.00
23ニニンがシノブ伝1 ( 0.7% )0010003.00
30SAMURAI78 ( 5.2% )0233002.88
31ふたつのスピカ(再)33 ( 21.6% )35915112.82
32愛してるぜベイベ★★9 ( 5.9% )0144012.67
32LAST EXILE6 ( 3.9% )0204012.67
32GET BACKERS―奪還屋―3 ( 2.0% )0021012.67
35砂ぼうず6 ( 3.9% )0041142.50
35ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて4 ( 2.6% )0022002.50
35PIANO2 ( 1.3% )0011002.50
38らいむいろ流奇譚X~恋、教ヘテクダサイ。~4 ( 2.6% )0012152.00
38ToHeart Remember my memories3 ( 2.0% )0011112.00
38なるたる5 ( 3.3% )0005002.00
38星の王子さま プチ★プランス1 ( 0.7% )0001002.00
38シンデレラボーイ1 ( 0.7% )0001002.00
38聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編1 ( 0.7% )0001002.00
38あらいぐまラスカル1 ( 0.7% )0001002.00
38ブレンパワード1 ( 0.7% )0001002.00
46JINKI:EXTEND17 ( 11.1% )0017941.53
47グリーングリーン2 ( 1.3% )0001111.50
48好きなものは好きだからしょうがない!!5 ( 3.3% )0002341.40
順位作品名視聴
継続数
殿堂
入り
名作おもろ普通駄作見切り平均

 まぁ個人個人の思い入れが深く反映されてしまうので、ランキングにあまり意味はないと思います。「最近見た」ということが深く関係しているわけで出はないですし。便宜上平均点でソートされているだけと思ってください。

 それでもある程度評価数のあるものは、「最近見た」ことに意味のあるものと考えられますので、とりあえず評価数が3以上の作品をピックアップして、まとめなおしてみました。

表5:終了番組評価[追加番組] 評価数3以上
順位作品名視聴
継続数
殿堂
入り
名作おもろ普通駄作見切り平均
6ぷちぷり*ユーシィ(再)18 ( 11.8% )8802014.22
7KURAU Phantom Memory3 ( 2.0% )0300004.00
14GUNSLINGER GIRL5 ( 3.3% )0410023.80
15エルフェンリート(DVD)7 ( 4.6% )0520003.71
16魔法少女リリカルなのは6 ( 3.9% )3020113.67
17攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG11 ( 7.2% )2432013.55
20おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ11 ( 7.2% )1532013.45
21Rozen Maiden3 ( 2.0% )0201003.33
22星界の紋章4 ( 2.6% )0130013.25
23ストラトス・フォー3 ( 2.0% )0111003.00
23時空冒険記ゼントリックス3 ( 2.0% )0111003.00
30SAMURAI78 ( 5.2% )0233002.88
31ふたつのスピカ(再)33 ( 21.6% )35915112.82
32愛してるぜベイベ★★9 ( 5.9% )0144012.67
32LAST EXILE6 ( 3.9% )0204012.67
32GET BACKERS―奪還屋―3 ( 2.0% )0021012.67
35砂ぼうず6 ( 3.9% )0041142.50
35ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて4 ( 2.6% )0022002.50
38らいむいろ流奇譚X~恋、教ヘテクダサイ。~4 ( 2.6% )0012152.00
38ToHeart Remember my memories3 ( 2.0% )0011112.00
38なるたる5 ( 3.3% )0005002.00
46JINKI:EXTEND17 ( 11.1% )0017941.53
48好きなものは好きだからしょうがない!!5 ( 3.3% )0002341.40
順位作品名視聴
継続数
殿堂
入り
名作おもろ普通駄作見切り平均

 何となく「遅れ視聴」や「本放送時期がずれている地域もの」、「地上波など見やすい放送局にて再放送されたもの」が出てきた感じになりました。GyaOの無料視聴ものなどもそれなりに目立っているようです。これならランキングも少しは意味がある感じですね。

 では、ランキングっぽくなったところで、上位コメントとか。

第1位(6位):ぷちぷり*ユーシィ(再) [ 平均:4.22 / 18サイト評価 ]

参加サイトのコメントを見る殿堂入り / 名作 / おもろ / ふつう / 駄作 / 見てない / 見切り

 朝っぱらの再放送にかじりついて見ていた人がたくさん。本放送はNHK-BS2にて2002年9月30日~、全26話。残念ながら感想率調査を始める前なので本放送当時の評価データはありませんが、眠い目をこすりながら毎朝5時から見ていた人、毎日2話放送という形態のため、みるみる溜まっていってしまった人…、それでも「見たい」と思わせる力が本作品にはあったということではないかと。

 まぁそこまでして「見たい」と思った人のデータですから、若干本放送時より高めの評価になっているような気はします。でも名作には間違いないですよ。

Amazon Associates
B00007K4LB
DVD1
B000084439
DVD2
B00008CH56
DVD3
B00008OJP0
DVD4
B00008Z6V4
DVD5
B00009SEN8
DVD6
B00009V9P0
DVD7
B0000ABAT6
DVD8
B0000AZSKD
DVD9

第2位(7位):KURAU Phantom Memory [ 平均:4.00 / 3サイト評価 ]

参加サイトのコメントを見る殿堂入り / 名作 / おもろ / ふつう / 駄作 / 見てない / 見切り

 ギリギリ評価数3サイトで表5に食い込んできて、2位を奪ったのは「KURAU Phantom Memory」。偶然にもDVD追いをした方が3名いた模様。DVDが完結したのがちょうどこの時期に当たったようです。全員「名作」評価で4.00点。

 過去の本放送終了時のデータでは、評価平均 3.03(評価数 60)。評価サンプル3では何とも言えないところではありますが、ある程度まとめて一気に見ると評価が上がる作品なのかも知れませんね。

Amazon Associates
B0002QY116
DVD1
B0002QY11G
DVD2
B0002QY11Q
DVD3
B0002QY120
DVD4
B0002QY12A
DVD5
B0002QY12K
DVD6
B0002QY12U
DVD7
B0002QY134
DVD8
B0002QY13E
DVD9

第3位(14位):GUNSLINGER GIRL [ 平均:3.80 / 5サイト評価 ]

参加サイトのコメントを見る殿堂入り / 名作 / おもろ / ふつう / 駄作 / 見てない / 見切り

Amazon Associates
B00078RR0G
DVD-BOX

 コメントを見る限りどこかで放送していた感じですが…、どこでやっていたのかはちょっとわからない光希桃です。

 過去の本放送終了時のデータでは、評価平均 2.88(評価数 84)。今回は名作評価が4つもあるので、合わせると平均点は結構上がりそうな予感。

第4位(15位):エルフェンリート(DVD) [ 平均:3.71 / 7サイト評価 ]

参加サイトのコメントを見る殿堂入り / 名作 / おもろ / ふつう / 駄作 / 見てない / 見切り

 AT-X(左右トリミング版)、地上波(大幅規制版)と比べ、「完全版」と言えるのではないかと思われるエルフェンリートDVD版が4位。「DVD」と限定したにもかかわらず評価数7と、かなりの注目作というか、購買欲をそそるタイトルだったようです。

 AT-X版放送時のデータでは、評価平均 3.75(評価数 28)。
 今回本放送扱いの地上波版では、評価平均 2.89(評価数 53)。

 やはりDVD版はAT-X版に近い値を出してくるようですね。このことからもエログロなしのエルフェンリートはやっぱりちょっと違うというのがわかるかもです。まぁいきなりAT-X版やDVD版を見るわけではなく、地上波版を見たあとにDVD版を見た場合はどういう印象を持つのかわかりませんけど…。

Amazon Associates
B0002XVV4O
DVD1巻
B000657MUA
DVD2巻
B00069YJ3E
DVD3巻
B0006OR3FU
DVD4巻
B00077DA12
DVD5巻
B0007MCK5Y
DVD6巻
B0007VLX76
DVD7巻

第5位(16位):魔法少女リリカルなのは [ 平均:3.67 / 6サイト評価 ]

参加サイトのコメントを見る殿堂入り / 名作 / おもろ / ふつう / 駄作 / 見てない / 見切り

 基本的にはDVD追いの方の評価でしょうか。

 過去の本放送終了時のデータでは、評価平均 3.51(評価数 74)。特に評価に変わりなしといった印象。新シリーズ「魔法少女リリカルなのはA's」ももうすぐ放送開始ですし、この時期に復習しておくのはよいかも。

Amazon Associates
B0006M5Y9Y
DVD1巻
B00078RSAA
DVD2巻
B0007N351Q
DVD3巻
B0007WAEHU
DVD4巻
B0008JH64G
DVD5巻

第6位(17位):攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG [ 平均:3.55 / 11サイト評価 ]

参加サイトのコメントを見る殿堂入り / 名作 / おもろ / ふつう / 駄作 / 見てない / 見切り

 これもDVD追いの模様。流れからすると、地上波放送を見る>先が気になる&地上波で放送されない回があることを知る>DVDで見ちゃう ということですかね。たしかにDVDシリーズはもう全部発売になっているし、追うのは楽かも。

 PPV放送時の評価は、評価平均 3.94(評価数 16)。どちらにせよ良作のようです。地上波放送終了後の評価も気になりますね。

Amazon Associates
B000176O3O
DVD1巻
B0001LNNM0
DVD2巻
B0001Z2VVU
DVD3巻
B000244QRM
DVD4巻
B00026CJ38
DVD5巻
B00027LJSS
DVD6巻
B00027LJTC
DVD7巻
B0002KVDEA
DVD8巻
B0002KVDEK
DVD9巻
B0002X7JCC
DVD10巻
B0002XG8LK
DVD11巻
B0006H3MVG
DVD12巻
B0007N34W6
DVD13巻
B0007TKPJU
Official Log 2

第7位(20位):おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ [ 平均:3.45 / 11サイト評価 ]

参加サイトのコメントを見る殿堂入り / 名作 / おもろ / ふつう / 駄作 / 見てない / 見切り

 関西にて地上波放送&DVD追いの評価が集まった様子。本放送の方に含めてしまえば、今回2位ですが(そんなこと言ったら上みんな1位か2位だよ…)、猛者揃いの追加番組ランキングではこの位置。

 PPV放送時の評価は、評価平均 3.63(評価数 8)。やはり無料の地上波がメインだと、評価は下がりがち。自分のコメントにも書きましたが、どれみを見続けた大きなお友だちには是非見ていただきたいです。

Amazon Associates
B0002RN8IW
DVD1巻
B0002YD664
DVD2巻
B000657NJA
DVD3巻
B0006FGYT0
DVD4巻
B0006SLE9W
DVD5巻
B00078RQVG
DVD6巻
B0007N37D2
DVD7巻

 以下評価数多めとかの見られる機会が増えた系をいくつかピックアップして。

第12位(30位):SAMURAI7 [ 平均:2.88 / 8サイト評価 ]
第13位(31位):ふたつのスピカ(再) [ 平均:2.82 / 33サイト評価 ]
第23位(46位):JINKI:EXTEND [ 平均:1.53 / 17サイト評価 ]

Amazon Associates
B0002MFJ4S
SAMURAI7 1巻
B0006SLDPC
ふたつのスピカ 1巻
B0007WAEIY
JINKI:EXTEND 1

 第12位「SAMURAI7」。BS-hi放送でしたが、BS2で一挙放送されたため、この機会に見た人がたくさん…いるはずでしたが、そうでもない模様。深夜再放送だったため、他の本放送と時間が当たってしまっていたのも見られなかった原因になっているのかな。自分はそれもあるけど、BS-hiの高画質&サラウンドが売りのひとつだったのが、BS2になってしまってちょっと萎えたというのもある。

 本放送時の評価は、評価平均 2.88(評価数 10)。
 BS-hi放送のときは、評価平均 2.29(評価数 14)。結局そんなにおもしろくないということなのでしょうか…。

 第13位「ふたつのスピカ」。過去BS2で放送していたものが教育テレビで再放送になったため、多くの方が視聴したようです。

 過去の本放送終了時のデータでは、評価平均 2.68(評価数 57)。尻切れエンディングを事前に知っていたのがちょっと評価を上げる要因になった気もしますね。(以前のコメントは中途半端に終わったことばかりが目立っていた) あと同時期に放送していてどうしても比べられた「プラネテス」がないのも評価を上げた要因のひとつかも。

 第23位「JINKI:EXTEND」。関西本放送です。

 関東組の放送のときは、評価平均 1.54(評価数 102)。評価数は大きく違いますが、足並み揃えて…といった感じですね。というか地雷だとある程度わかっていて踏んだ人のはずなのに、結局地雷な事を確認しただけだったのでしょうか…。おそるべし。

 以上です。コメントで取り上げなかった作品の評価コメントも是非チェックしてください。知らなかった作品に出逢えるかも知れません。


 これで「終了番組評価」調査終わり。そして最後はサイト管理者ぐらいしか興味がないかもの、「サイト別きびしさランキング」へ。

>>サイト別きびしさランキング

終了番組評価[本放送]表[本放送] 終了番組評価[追加番組]表[追加番組]
サイト別きびしさランキング 協力サイト一覧
光希桃AnimeStationへ戻る 感想率特設ページへ戻る