No. | 作品名 | 評価 | コメント | 転載許可/評価公開可 |
1 | 雪の女王 | 見切り | | 評価公開
|
2 | 今日からマ王! | おもろ | 原作よりコメディもシリアスも薄めの簡易版ですが、そのぬるさが意外に心地よかった。男女間の描写、特に陛下とフリンさんの関係をさっくり切り捨てたのは惜しいものの、単発のオリジナル・エピソードに秀作も多かった。 | 転載可
|
3 | 金色のガッシュベル!! | 殿堂入り | まったく原作を知らずに見始めて、いつの間にか抜け出せない状態にまで引きずり込まれた作品。この作品があったからこそアニメ感想を書き始めたという、私にとってまさに人生を変えてくれちゃった一本です。笑いと感動の振り幅が尋常じゃないストーリーと、突拍子もなく個性の強いキャラクターたちに振り回された時間は、本当に楽しかった。アニメとしての出来にばらつきはあったものの、出来の悪いエピソードも含めてすべてを許せるほど、別格の存在でした。この作品に出会えて良かった、と心から思います。 | 転載可
|
4 | おねがいマイメロディ | 名作 | 可愛らしいキャラとドタバタという、子供向け作品として分かりやすい面白さがある一方で、大人の視聴者も笑わせてくれる適度な毒がある、申し分のないファミリー向け作品。超ボケ野郎マイメロに、気の毒なツッコミ、クロミほか、キャラクターも魅力的。マイメロさんの世渡り上手ぶりを見てるだけで勉強になりました。 | 転載可
|
5 | よみがえる空―RESCUE WINGS― | 見切り | 物語の内容と表現形式の組み合わせに違和感を覚えた。ドラマでやってたら気にならない展開があざとく思えてしまった。 | 転載可
|
6 | 蟲師(20話まで放映版) | 名作 | 原作の再現性の高さが凄まじい。原作の雰囲気を生かすため、作画や演出への気配りだけでなく、編集も秒単位で計算されているような、恐ろしく手が掛かっている作品。しかも、必要以上にそれを感じさせることがなく、自然と物語の世界に引き込まれる。まさに、「アニメ化」のお手本とも言える作品だった。原作ファンとしては大満足。 | 転載可
|
7 | うえきの法則 | ふつう | いかにも少年漫画らしい、勇気と友情の物語。キルノートンさんのキャラだけなら「名作」評価。 | 転載可
|
8 | おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ | 見切り | 最初は斬新な印象を受けたけど、途中で飽きました。 | 転載可
|
9 | 焼きたて!!ジャぱん | おもろ | 手を変え品を変え飛び出してくるネタに、次は何が出てくるのかとわくわくさせられました。やりすぎ演出も楽しい。唯一の欠点は、パンなんかどうでもよくなってくることでしょうかね。 | 転載可
|
10 | 闘牌伝説アカギ―闇に舞い降りた天才― | おもろ | 最小限の動きで最大限の笑いを作り出す省エネ設計に感心しました。ラストで決着がつかなかったことだけがマイナス・ポイント。 | 転載可
|
11 | CLUSTER EDGE | 見切り | とにかく何をしたいのかが謎でした。 | 転載可
|
12 | ガラスの仮面 | ふつう | 駆け足でクライマックス部分だけを取り出したたため、原作に比べて、ドラマの盛り上がりや余韻の部分が弱くなっていた。 | 転載可
|
13 | ガンパレード・オーケストラ(白緑青総括) | ふつう | 第三部は楽しかったけど、一部と二部のキャラクターの扱いが、あまりにも中途半端すぎた。 | 転載可
|
14 | IGPX | ふつう | 日常場面は楽しめたし、レース場面に迫力もあったけれども、納得できない形でぶち切ってDVDに結末を委ねた時点で、この評価が決まりました。 | 転載可
|
15 | 怪~ayakashi~JAPANESE CLASSIC HORROR(全部) | おもろ | 1、2作目は、ホラーとしては特別印象に残る部分がなく、「ふつう」評価の内容だったのに対し、3作目の「化猫」では、奇抜な作画、演出も含めたすべての要素が不安を掻き立てる、個性的なホラーストーリーを成立させていた。総合してこの評価。 | 転載可
|
16 | BLACK CAT | おもろ | ひやかし程度で見たのに、見事にハマってしまいました。特に、トレインが掃除屋へと転じていくまでの過程やクリードとの決戦は、展開も演出も目が離せなかった。イヴの可愛らしさやクリードの変態ぶりが際立っていたものの、その他のキャラクターも楽しませてくれました。 | 転載可
|
17 | 舞-乙HiME | ふつう | 主人公の行動に納得できない部分が多かったせいか、「前作キャラクターが出ている作品」としてしか見ることができなかった。マシロのキャラは結構好きだったんだけど。 | 転載可
|
18 | ふしぎ星の☆ふたご姫 | 見切り | 苦手ジャンルかつ初期のノリについていけなかったので切りましたが、たまに見るとそれなりに楽しめたので、時間に余裕があれば見続けてたかもしれない。 | 転載可
|
19 | 陰からマモル! | おもろ | おバカなハートウォーミング・コメディ。特に突出したエピソードはなかったけど、たまにヒットするギャグと真っ直ぐで可愛らしいキャラたちが大好きでした。特に、ゆうなの天然具合が突き抜けすぎてて楽しかった。ほんわか気分で見ることができました。 | 転載可
|
20 | 吟遊黙示録マイネリーベ―wieder― | ふつう | 物語としては前作よりも一貫性があったものの、作画と演出の明らかなレベルダウンが残念。特にこの作品の魅力であった大袈裟な音楽と、キャラクターたちのボケ具合の大幅なパワーダウンは致命的。 | 転載可
|
21 | Canvas2~虹色のスケッチ~ | おもろ | 主人公ハーレムになることなく、自分の夢を追い続ける女の子たちそれぞれの描写が魅力的でした。浩樹を取り巻く恋愛関係も、あまり強引な展開がなかったのが好印象。ただし、最終話はあまりにもキャラクターを雑に扱いすぎていて、構成に疑問を覚えました。 | 転載可
|
22 | 灼眼のシャナ | おもろ | 「生」をめぐる葛藤に三角関係のバトルを絡めていて、どちらの戦いにもドキドキさせられました。個性的なキャラクターも魅力的だったし、中心となるシャナと悠二の中々進展しない関係にはやきもきさせられた。面白すぎて、ついには原作に手を出してしまったほど。ラノベ原作ものとしては、上手くアニメ向けにアレンジしていた方だと思います。 | 転載可
|
23 | 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 | 見切り | 第1話を見た時点で、裏番組が重なった状態で見続けるほどの期待が持てなかった。 | 転載可
|
24 | ノエイン もうひとりの君へ | 見切り | キャラクターデザインや雰囲気に惹かれるものがなかった、かつ裏番組が重なっていたため切りましたが、見続ければよかったかも。と他の方の感想を読んでちょっと思った。 | 転載可
|
25 | タクティカルロア | 見切り | キャラクターや背景に興味が持てなかった。 | 転載可
|
26 | 落語天女おゆい | 駄作 | キャラクターはよかったけど、それぞれの魅力がまったく生かされず、期待外れに終わった。もう少し人数を絞った方がよかったんじゃないだろうか?歌丸さんは何だったのやら。 | 転載可
|
27 | マジカノ | 見てない | まだ見終わってません。キャラクターのぶっ飛び具合は楽しいけど、評価は「ふつう」になりそう。 | 転載可
|