あにめ感想にっき
[4月29日(月)]
簡易メニュー
最新にっき
あにめ感想にっきトップ
取り扱い一覧
みきももアンテナ
感想系リンク集
だらけ日記
記号一覧
感想用語解説
カレンダー
2002年 5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2002年 4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2002年 3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
簡易メッセージ
Name:
Mail:
Message:
どのページ(日付)からの送信かもわかりますので、お気軽に。
ここに書かれた内容を
ネタにしてもいいですか?
いい (^o^)
匿名ならいい (^-^)
やめてッ (>_<)
先週[22日]
/
きのう
/
あした
/
次週[6日]
/
週末[4日]
ひとこと
ルパンタイピングも、ときメモタイピングも見つからない…。CCさくらタイピングは山積み…。
今日のアニメ(月曜日)
◎映画・名探偵コナン「ベイカーストリートの亡霊」
★★★★★
毎年恒例のコナン映画を見に行ってきました。海老名まで。去年も海老名でしたが。海老名はこの前
ビナウォーク
がオープンしたばかりで、去年行った
ワーナーマイカル
だけでなく、
ヴァージンシネマズ
が新しくできていて、両方でコナン映画をやっている状態だったので、どっちか見られるだろうというもくろみにより海老名を選択。でもそんなもくろみ関係なく、ヴァージンシネマズのインターネット予約システムを用いたら見られる/見られないの話どころではなく激いい席になってました。(^^)。感謝感謝。ホント、あの機械誰も使ってないよな…。
ちなみに今年に入ってヴァージンシネマズで見る映画は4本目…やっぱり
シネマイレージ
に入っておくんだったとちょっと後悔。気をつければ6本ぐらい軽く行けるよ…。(^^;<見すぎ (ちなみに前3本の内訳は、∀地球光、∀月光蝶、パトレイバー3です。ついでに今年に入って見た映画は、冬の角川、春の東映、ドラを足して計7本…まだ4月だってのに…。)
内容の話する前に随分と書いてしまった…(^^;)。ん、期待通りのいい映画でした。親子の関係、そして子どもに伝えたいメッセージが強く、いやらしくなく表現されていました。親心がある人、子供心がある人は見ておいて損なしでしょう。
今までのコナン映画だと、謎解きよりついついアクションを優先しがちでしたが、今回は博士の道具も使えない状況もあってか、アクションは付加要素でしかなく、謎解きがちゃんとメインになっていました。博士の道具が使えない状況はまた、コナンをただの頭が切れる(特別な力のない)小学生にしているというもの評価するべきところでしょうな。
ちょっとゲームオーバーがあっさりしすぎているとも思ったけど、あくまで「ゲーム」であることを強調するにはこれでよかったのかも知れないと思う。つか、この辺あっさりしといたほうが、主軸がボケなくていいかも。
あといくつか書きたいことあるけど、ネタバレになるのでやめとく。来年のTV放送の時たぶんきっと書きます。来年のためのメモ、「動機」「自殺」「最後、他のステージにも」。<こんだけでわかるかも…?
▽爆転シュート ベイブレード2002
▽キックオフ2002(BS)
▽ロックマンエグゼ
▽あずまんが大王
寝坊したから送り。
今日のビデオ見
なし
記号の説明
◎:見て感想あり
×:見たけど感想なし
▽:今日は都合により見られなかったのでビデオ送り
◆:まだ放映前か、まだアップロードしていないもの。とりあえずリストにしておくと便利なので。
一覧
/
光希桃AnimeStationに戻る