あにめ感想にっき[2月27日(水)]
 簡易メニュー
最新にっき
あにめ感想にっきトップ
取り扱い一覧
みきももアンテナ
感想系リンク集
だらけ日記
記号一覧
感想用語解説
カレンダー
2002年 3月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2002年 2月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728
2002年 1月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
簡易メッセージ
Name:
Mail:
Message:

ここに書かれた内容を
ネタにしてもいいですか?

いい (^o^)
匿名ならいい (^-^)
やめてッ (>_<)


ひとこと
 トップページ日記はあまり人気がないようす。半分はタイピング日記だからなァ。…てことはこれまでここに書いてたタイピングネタはやっぱりどーでもよかったのか…。ちぇー。
    今日のアニメ(水曜日)
  1. ▽キン肉マンII世
  2. ▽シャーマンキング
  3. ▽X(BS)
  4. ▽テニスの王子様
  5. ▽ヒカルの碁
  6. ●Kanon
     本作はもともとゲームであるわけでして、ゲームというのはユーザーが「買って」初めてできるわけで、「買った」からには多少つまらなくてもとりあえず最後まではやってみようと思って然りなわけですな。この前提のもとゲームKanonは「途中まで普通のギャルゲーと見せかけて、最後の方でひっくり返す」という仕掛けが組み込まれていたわけですが、これがTVアニメになってしまうと、視聴者はリスクを持たないわけで、ちょっとでも「つまらない」「よくわからない」「他と同じ」と感じたら「見ない」という選択肢がゲームのそれよりごくごく自然に出てくるわけです。
     今までのメディア展開ではつかみ取れなかった新たなファン層を獲得するのがTVアニメという媒体の仕事だとすれば、この状況は芳しくありませんね。前述の「仕掛け」を知っている人、既にKanonの世界をそれなりに知っている人のみ見続けられるような作品をTVメディアとして放送する意味があるのでしょうか。
     まぁタク商売だし、「TV animation Kanon」が今までつかんだファンのコレクターズアイテムになれば別に構わないかもですけどね。声優好きだけでも売れるような仕様になってるし。そもそもこの絵でOVAだったら購買欲がそそられるわけもなくって感じですからなー、ファンの方々にはTVで品定めをしていただくしか。
     とは書きましたが、結構楽しんでおりまふ、本作。どーせ見るなら無駄に知識がない新の状態で見たかったですけどね。でもまぁ、この微妙な知識も何とも言えずぐーかも。



    今日のビデオ見
  1. なし

記号の説明

◎:見て感想あり
×:見たけど感想なし
▽:今日は都合により見られなかったのでビデオ送り
◆:まだ放映前か、まだアップロードしていないもの。とりあえずリストにしておくと便利なので。

一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る