No. | 作品名 | 評価 | コメント | 転載許可/評価公開可 |
1 | ふたりはプリキュアMaxHeart | おもろ | 終盤に戦闘シーンが素晴らしいところがあったのは良かったです。エンディングは子供向けゆえ強引でもハッピーエンド歓迎ですが、中盤のマンネリ感がどうにも。 でも敵陣営が面白かったのは好印象。感動話もあって、全体的には満足でした。 | 転載可
|
2 | ぱにぽにだっしゅ! | 名作 | 殿堂か迷ったのですが、他との兼ね合いもあってこの位置。中盤でちょっと評価を下げました。 とにかくスタッフ自身が凄く楽しんで作っているんだろうなぁ、と言う作品でしたね。ネタはあまり分かりませんでしたが、そんなことは無関係に楽しかったです。 | 転載可
|
3 | ARIA The ANIMATION | 殿堂入り | 最高級のまったり癒しアニメ。ラスト3話はどれが最終回でもおかしくない感動の連続で凄かったです。 しいて言えば作画がちょっと、というところもありましたが、たいした問題ではなし。 第2期も楽しみですが、関西でも放送してくれますよね…? | 転載可
|
4 | 絶対少年 | 名作 | とにかく風変わりな作品でした。NHK-BS2らしいといえばらしいですね。 田菜編の方が好きでしたが、横浜編の人間関係は凄かったですね。田菜編の出来事もしっかり生かしていましたし。 結局フェアリーの謎は謎のままですが、それはそれで良かったのでしょう。 | 転載可
|
5 | 銀盤カレイドスコープ | 名作 | 最初はほとんど期待していなかったのですが、ふたを開けてみれば素晴らしいギャグアニメでした。 作画が低調だったのが悔やまれますが、それ以上に惜しいのが全12話という尺の短さ。2クールあれば殿堂入り評価も出せたかもしれません。 とはいえ、タズサとピートとの関係に絞ったのは良かったですね。 | 転載可
|
6 | はっぴぃセブン~ざ・テレビまんが~ | おもろ | キャラデザ好きで見出したのですが、内容も結構面白かったです。チビキャラがもう少しうまく使えていたらもっと良かったんですけどね。 | 転載可
|
7 | To Heart2 | 見切り | とにかく作りが甘い。ついでに、面白くない。 | 転載可
|
8 | 魔法少女リリカルなのはA's | 殿堂入り | ほとんど文句なし、完璧な続編でした。続編と言うよりは、第1期とあわせて1つの、なのはの物語というべきでしょうか。A’sのヒロインはあくまでも3人でしょうけど、3人ともそれなりに見せ場があってよかったです。 しいて言えば第12話の戦闘に緊迫感が全然無かったのが難点ですが、第11話は本当に感動でした。リインフォース命名もそうですが、特にフェイトが…。 A’sでは戦闘シーンもデバイス関連もますます強化するという予告どおり、戦闘のクオリティがさらに上がっていて大満足でした。癖のある作画、いわゆるベルカ式作画(笑)も、一応かなり動いているのでそこまで批判はしません。 とにかく素晴らしいアニメを見せてもらいました。この調査の時点では完結編となるSS03の第14話はまだですが、アニメ本編のラスト、6年後というのもいい終わり方だったと思います。 今度は同じ世界観で主人公を変えて、出来ればなのはの弟子(もちろん10歳くらいの女の子で・笑)を主役にして続編を作ってほしいです。 | 転載可
|
9 | D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン~ | ふつう | 駄作でも良かったんですが、一応普通で。私はことり派じゃないのでことりの扱い云々は可哀相とはいえどうでもいいですが、1クールでできたんじゃないかなぁ、と。 さくらが戻ってきてから魔法関連に話が及んで面白くなったので、音夢を早めに戻したのならさくらも早く戻して欲しかったです。 | 転載可
|
10 | ラムネ | 名作 | とにかく七海以外のヒロインは完全にサブとして描かれていたのが成功でしょう。七海と健次のカップルは見ていて本当に応援したくなりましたから。 最終回も、今までの積み重ねがあるからこその奇蹟で、感動でした。 | 転載可
|