No. | 作品名 | 評価 | コメント | 転載許可/評価公開可 |
1 | 創聖のアクエリオン | 名作 | 河森正冶という天才が、その異端の感性を遺憾なく発揮して作り上げた怪作。初めのうちは「ロボットアニメと思いきやバカアニメだったのか!」と驚いたものですが、不動指令とか、無限パンチとか、コスプレとか、うつのみや理とか、強烈すぎる個性を全て飲み込んでしまうポテンシャルの高さと物語の壮大さには感動するばかり。人を選ぶタイプのアニメだと思いますが、毎回毎回何が起こるんだろう?と楽しみに見てました。 | 転載可
|
2 | エレメンタル・ジェレイド | 見切り | ファンタジーの王道を進む、いいアニメだと思います。王道過ぎて展開が見えたように感じてしまったのが見切りの理由かな? | 転載可
|
3 | 攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG(地上波) | 見切り | 最初のほうは見ていたんだけど、どうもこの「ジャパニメーションは海外に誇れる日本の文化!」みたいな空気(なんだそれは・・・)にはなじめなくて。 | 転載可
|
4 | かみちゅ! | 名作 | プレスコかと見紛うばかりの作画、尾道の風景のすばらしさとかは言うまでもなく。本物よりも本物らしい、我々アニメファンが夢見るリアルな中学生を描ききってくれました。「中学生」としての描写ばかりが取り上げられがちだけど、それと同時に「神様」であることもまた事実なのです。そういう意味で「神様」であり「中学生」でもあるゆりえを描いた10話は特に名エピソードだったと思います。脇役の光江や祀も、ただの話の進行役ではなく、生きてる人間として掘り下げられていたのもよかった。 | 転載可
|
5 | フルメタル・パニック!The Second Raid | 名作 | 硬派なミリタリーサスペンスと、軟派な学園ラブコメ。両極端な二つの要素は、お互いのギャップを引き立たせるためだけの役割だと思っていたら、最終回で見事にやってくれました。今までのシリアスな空気を学園ラブコメそのままのノリで押し流す怒涛の勢いには感動しきりです。個々のパートも、京都アニメーションらしい作画力と演出の丁寧さを見せてくれました。1クールだっただけに、設定を消化し切れなかったのが残念ではあります・・・。 | 転載可
|
6 | 極上生徒会 | おもろ | 毒にも薬にもならない空気のようなアニメ。安すぎるシリアス話には苦笑するばかりでしたが、作られたキャラによる作られた芝居が疲れた体には妙に心地よかったのです。キャラの魅力で話を作れるようになってからは、普通に面白いエピソードもいくつかあったり、結構好きなアニメでした。 | 転載可
|
7 | TIDE-LINE BLUE | おもろ | 壮大なスケールの物語だったけど、あまりにも急ぎすぎ。1クールだったのが全ての元凶だと思います。作画は丁寧でキャラデザは好み、キャラも立ってたしシリアスとギャグのバランス感覚もすばらしい。成長するタイプの主人公だっただけに、同じ話を1年かけてじっくり主人公の成長を描いてくれれば、名作になっていたかもしれません。 | 転載可
|
8 | 冒険王ビィト | おもろ | グリニデさまのキャラが最高すぎます。 | 転載可
|
9 | Trinity Blood | 見切り | 途中まで見てたんだけど、話についていけない上に戦闘シーンの盛りあがらなっぷりに脱落。 | 転載可
|
10 | ハチミツとクローバー | おもろ | 前半で描かれていた、交錯する恋愛模様は非常に楽しめたんだけど、後半はなんか竹本や真山の青春物語を第三者の大人視点で眺めよう、というよく分からないコンセプトになってしまって楽しめませんでした。アニメにもスタイリストをつけるべきだとは常々思っていたので、登場人物がまともな服装をしているのはすごくよかったです。山田さんの私服がかわいー。 | 転載可
|
11 | 苺ましまろ | おもろ | 初期のころから美羽の微妙な嫉妬心を追っかけてたので、個人的には5話で燃え尽きました。その後はひたすら幼女のゆるい日常をボサーっと眺めるアニメに。「何もない」が売りになる、現代風萌えアニメの象徴といえる作品だったような気がします。 | 転載可
|
12 | SPEED GRAPHER | おもろ | 安いドラマ。だが、それがいい。ドラマの安さに半比例するように、敵側である水天宮さんの内面がどんどん掘り下げられ、ラストは水天宮さんと愉快な仲間たちのドラマになってしまいました。だが、それがいい。 | 転載可
|
13 | 奥さまは魔法少女 | 駄作 | アニメ史上まれにみるほどの嫌われるヒロイン。意味不明な上に一貫性のないコンセプト。口先だけで進む脳内恋愛。壮大なテーマをどう締めるかと思って最後まで見たのに、あまりにも投げやりな予定調和に脱力。文句なしの駄作といえるでしょう。OPは良かったです。 | 転載可
|
14 | あかほり外道アワー らぶげ | おもろ | あかほりに拒否反応を示していたのも昔の話、ベタベタなギャグのラブフェロモン、ちょっといい話な外道乙女隊と、意外と楽しめてしまいました。あかほり先生が脚本を書いたラスト2話で、さすがあかほり先生というクオリティを見せてくれたのにも笑ってしまいました。 | 転載可
|
15 | ぺとぺとさん | ふつう | キャラのかわいさは特筆ものですが、お話の散漫さと適当さ、リアルな田舎描写と「いもてん」「にょみの里」など設定の現実離れっぷりのギャップなど、どうにも受け入れられませんでした。 | 転載可
|
16 | バジリスク~甲賀忍法帖~ | 名作 | 限りなく殿堂入りに近い名作。前半の熱い忍者バトル、後半の熱い女の戦い。運命と最後まで戦った朧さん、唯一の悪役として視聴者を楽しませてくれたレイプ王天膳と、その他もろもろのキャラの立ちっぷりもすごい。死んだ人たちを昔話として総出演させた16話なんかをみると、このキャラたちがいかにスタッフに愛されていたかがよく分かりました。ドジっ娘の朧さん、変則ツンデレの蛍火さんと、50年前の原作にもかかわらず現在の萌えアニメの原型が見て取れるところもすごい。とにかく毎週楽しみで、ドキドキしっぱなしでした。 | 転載可
|
17 | プレイボール | 見切り | D.C.S.S.を一時休止したのに伴い視聴停止に。見てた範囲では面白いアニメでした。 | 転載可
|
18 | おくさまは女子高生 | 見切り | 川澄さん、仕事は選ぼう。 | 転載可
|
19 | わがまま☆フェアリー ミルモでポン!ちゃあみんぐ | 見てない | シリーズ更新ごとにつまらなくなっていったので見るのをやめたんだけど、今シリーズは結構面白かったそうで、見ればよかった・・・ | 転載可
|
20 | 陰陽大戦記 | 見てない | 時間があれば見たかったなあ。 | 転載可
|
21 | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY | 見てない | 全く興味なかったんだけど、アニメファンとしては見るべきだったのかな。 | 転載可
|
22 | ツバサ・クロニクル | 見てない | あれ、ここに出てるということは今やってるのは再放送だったのか!気づかなかった(笑) | 転載可
|
23 | あまえないでよっ!! | 見てない | なんでTVKだけやらないの? | 転載可
|