No. | 作品名 | 評価 | コメント | 転載許可/評価公開可 |
1 | 創聖のアクエリオン | 名作 | 一見、それらしい事を言って煙に巻くトンデモアニメにも見えるんだけど、個人的には凄く納得出来たというか。解らなかった人に説明しろとか言われると困ってしまうのだけど、元来禅問答ってそう云うものだしね。解らないヤツは修行が足りない。説明は出来るけど、其れで解るかは微妙。つーか、何で解らないのさ?‥‥みたいな。 でまぁ、其れだけだとただの『一休さん』にしかならないのだけど、其れをちゃんとロボットモノに昇華してる所が凄いと思うです。 | 転載可
|
2 | エレメンタル・ジェレイド | ふつう | 蘇った詩の効能が契約解除だというのは個人的には納得出来ない。確かにあの詩が在れば人間がエディルレイドを欲する理由はなくなるのかも知れないけど、主従という関係で縛り付ける鎖を断ち切ると共に、互いの信頼や愛情の証であるところの「リアクト」という行為そのものも否定しちゃってます。これまでの旅で培ったクーとレンの絆、ひいては作品そのものも否定しかねない禁断のネタだったんじゃないかと‥‥。 | 転載可
|
3 | かみちゅ! | 名作 | DVD買ってます。4巻(未放映回収録)が楽しみです。 DVDベースで考えると、あの最終回は最終回でも何でもない(らしい)のだけど、ちゃんとTV版はTV版で綺麗にまとめたところはスゴイなー。 | 転載可
|
4 | フルメタル・パニック!The Second Raid | 名作 | 全体通してアニメーションとしてのクオリティも良かったんだけど、最終回が兎に角秀逸。其れまでのタメが全てラストで爆発するような作りになっていて、見ていて気持ちよかった。本当に最終回だけで星ひとつ評価が上がった感じ。其れもボーダー上の話じゃなくて、一個分丸々ポンと。良いもの見せて貰いましたわ。 | 転載可
|
5 | 極上生徒会 | おもろ | 最初から最後まで『極上生徒会』らしくかったと思う。良いんじゃない? | 転載可
|
6 | TIDE-LINE BLUE | ふつう | DVDを買わないと見れない真の最終回と云うのがあるそうですが、「地図が公開されて本当に平和になっちゃった世界に、キール達の親父が乗った宇宙ステーションが落ちてきて世界滅亡」とかだったら愉快だなぁ(笑)。 | 転載可
|
7 | 陰陽大戦記 | 名作 | 一年通して、非常に密度の濃かった作品だったと思うです。一話こっきりの所謂使い捨ての闘神士や式神が妙に個性的(というか萌え萌え)だったりしてね。其れが上手く作品自体のアベレージを上げるのに作用してたんじゃないかと。惜しげもなくつぎ込んだ贅沢感というか。 一年間どうもありがとう。また何処かで出会えたら良いなぁ。 | 転載可
|
8 | 冒険王ビィト | ふつう | vsグリニデ戦はちょっと良かった。ソコで終わって新シリーズに行けば良かったのに。 | 転載可
|
9 | Trinity Blood | おもろ | 当初『ヘルシング』みたいな作品かと思っていたので、随分戸惑ったのだが、実は『トライガン』だったと気付いてからは非常に見やすくなったと思う。 無駄に多いキャラクターが入れ替わり立ち替わり、主人公のアベルくんですら出ない回があるという、原作ファン以外には不親切きわまりない作品ですが、それでも最終回近くには何とか……もう一回頭から見たら面白そうだよなぁ。そんな時間無いけど。 「中身は薄いが無駄に荘厳な音楽と端麗な作画で力押しする雰囲気モノのハリボテアニメ」だという印象が無くも無いのだけど、其れは其れで「有り」かとも思う。結構好印象ではあるんだわ。 出来りゃ、あんな打ち切りクサイラストじゃなくて、アニメなりの決着をつけて欲しかったですけどね。 | 転載可
|
10 | ハチミツとクローバー | おもろ | 竹本の告白が成就する事はないのだろうけど、森田に対する想いとは別に、竹本の重要性に気付いたはぐが其れを受け入れてメデタシメデタシ‥‥みたいな風にも見れるのは黒田洋介の願望が入ってるんじゃないかなーと思わなくも無し。 余談だが、アニメ終了後、原作を読み漁ろうと思って色々見てたらヤング・ユー(掲載誌)が廃刊になってて吃驚した(連載は続くみたいですが)。 | 転載可
|
11 | ロックマンエグゼStream | おもろ | 最終回と言ってもまだ続くし。まぁ、綺麗にまとめたと思うですよ。こんなにキャラばっか増やした割には然程散漫な感じでもなかったし。バンクが延々続くだけのラストバトルも其れなりに赴きがあった。 | 転載可
|
12 | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY | おもろ | シリーズ通して、兎に角戦闘が格好良かった。兵器描写・戦闘描写をリアル系の描写でまとめておいて、主役級ガンダムのみスーパーロボットとして描くという演出方針は完全に当たってたと思う。 本作の内容に不満を抱いてるガンダムファンは、そもそも見方を誤ってると思う。ガンダムは名乗ってても富野じゃないし。大体、未だに「ガンダムブランドを使って一儲けしよう」なんて志の低い出発点の作品に何をを期待してるんだか……。 おいらは全肯定すよ。一年間楽しませて貰いましたです。 | 転載可
|
13 | ツバサ・クロニクル | ふつう | キャスト変更はやむなしですが、入野自由は無いと思う。 | 転載可
|
14 | ギャラリーフェイク | ふつう | 割と好意的な見方をしてきたが、何とも「普通」な出来だったわな。 | 転載可
|
15 | あかほり外道アワー らぶげ | ふつう | 二つの話がもっとちゃんとリンクしてたら、もっと面白かったんじゃないかなーと。 | 転載可
|
16 | 機動新撰組萌えよ剣TV | 駄作 | 「さうようなら。二度と思い出す事もないでしょう」と最終回の感想に書いているのだけど、本気で何も覚えてないわ。 | 転載可
|
17 | バジリスク~甲賀忍法帖~ | おもろ | 個人的には山田風太郎的テイストは大好きなのだが(菊池秀行世代なので)、ラストはちょっと拍子抜けだったなぁ。何だか、山田風太郎の小説って、最初はスゴイ面白いのだけど、途中から失速する傾向にあるような気がする(それほど読んでないけど)。 其れとは別に、アニメと小説のメディアの違いというのもあると思うんですよ。後半、左衛門の変装術や天膳の不死身の術を使った騙し合いみたいなのは、小説だと問題ないかもしんないけど、アニメにすると明らかに地味だよね。アニメではその辺の構成を変えて、弦之介vs朧の最終戦の前に超絶忍者アクションが来る展開でも良かったんじゃないか……とも思う(痛し痒し)。 | 転載可
|
18 | プレイボール | ふつう | 不図思ったのだけど、谷口の球って、フォークというよりはスプリットフィンガードファストボールなんじゃないかなぁ? | 転載可
|
19 | おくさまは女子高生 | ふつう | まぁ何というか、川澄綾子(声の主人公)が性欲をもてあます様は、見所と云えば見所でした。 | 転載可
|
20 | いちご100% | ふつう | あまりの「最終回になって無さ」はちょっとした衝撃だった 取り敢えず、つくづくBGMの選択を間違ってたアニメだと思うです。(関西テレビにて) | 転載可
|
21 | 愛してるぜベイベ★★ | ふつう | 結局、ゆずゆちゃんが可愛いだけのアニメでありました。(KBS京都にて) | 転載可
|
22 | MONSTER | 見てない | 全話ビデオは残してあるハズなので老後の楽しみに見ようかと思う……というのは嘘でもないけど、事実上の「見切り」作品。最初の数回を見て、その原作の再現率に舌を巻いたりしたのだが、コマ間や読中の脳内BGMまでフィルムに焼き付けた技量は見事なれど、あまりにそのまんま過ぎて、原作既読者が敢えて見る意義を見いだせなかった。実は時々見てたのだけど、その評価は最後まで変わらなかったな。出来が良すぎて価値がないなんて、ホント珍しい作品だよ。原作を読んでない人にとっては文句なしの「名作」だと思う。 | 転載可
|
23 | 苺ましまろ | 見てない | ビデオ回して貰おうかと思ってたけど、TV版は左右をちょん切ってるらしいので、どうせならDVDで見ようかなー……みたいな。 | 転載可
|
24 | SPEED GRAPHER | 見てない | 途中で止まってます。その内見る。 | 転載可
|
25 | 奥さまは魔法少女 | 見てない | お姉ちゃんがやってたネットラジオは相変わらずで面白かったな。その内見る。 | 転載可
|
26 | 鋼の錬金術師 | 見てない | MBSアニメシャワー枠内での再放送は途中打ち切りという体たらく。せっかくちゃんと見ようと思ってたのに。仕方ないからビデオで追っかけますですよ。 | 転載可
|