No. | 作品名 | 評価 | コメント | 転載許可/評価公開可 |
1 | 創聖のアクエリオン | おもろ | 最終回の満足度が余りにも高く、自然と全体的な印象も向上しました。最終回にてシルヴィアがアポロ、シリウス、頭翅の三人を結びつける場面は、音楽も相俟って凄く心地良かったです。最終回に限定すれば評価はずば抜けて高くなります。 しかし折角魅力的だった堕天使が、一部を除いて見せ場らしい見せ場も無いまま散ってしまったのが残念です。特に剛翅の最期は余りにも酷いものでした。 | 転載可
|
2 | エレメンタル・ジェレイド | おもろ | 好きではありますが文句無しに面白かったかと言えば決してそんな事は無く、アニメに対して不満は多かったです。原作は面白いのだろうなぁ、とは思いました。 | 転載可
|
3 | わがまま☆フェアリー ミルモでポン!ちゃあみんぐ | ふつう | 完全に人間メインかと思いきや、妖精もそれなりに扱われていたのが好印象でした。 しかしちゃあみんぐには大きな、とても大きな不満があります。それは摂の声が替わってしまった事です。如何なる事情があったのかは存じませんが、これには本当に衝撃を受け、本当に残念に思いました。一時的なもので何時か元に戻るのでは、そんな淡い期待を持っていましたが、それは実現せずに完結してしまいました。 | 転載可
|
4 | わがまま☆フェアリー ミルモでポン!シリーズ総括 | おもろ | 一年目前半が一番好きだったので、それ以降は残念に思う事も屡あります。しかし総合的に見れば実に楽しく、面白いシリーズでした。最後に摂の声でケチがついてしまったのは残念ですが、それを含めても面白いと言える範囲です。 | 転載可
|
5 | 攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG(地上波) | おもろ | 個個のエピソードを見れば、間違い無く最高に面白かったです。しかし最終回を見終えた後の感慨では、前作には及びませんでした。前作同様にタチコマが犠牲になったことも、(確り哀しみましたが)仮に新シリーズが作られたら復活するのではと言う余計な思考が拭えず、素直に受け取れませんでした。 | 転載可
|
6 | かみちゅ! | おもろ | 凄くこじんまりとした話が非常に魅力的でした。登場人物の動作一つひとつが本当に良かったです。 | 転載可
|
7 | 極上生徒会 | おもろ | 単純に笑えて非常に面白い作品でした。 しかしながら、主人公を中心としてシリアスな設定が存在した事には不満を覚えます。そんなものは無く、プッチャンも何故か喋ると言うだけで良かったです。また劇中で矢鱈と奏が神聖視されている事についていけず、正直に言うと嫌でした。 | 転載可
|
8 | 陰陽大戦記 | おもろ | 登場人物や派手なバンク、戦闘が単純に面白かったです。一年間とても楽しめました。でもOPは前期も後期も好きではありません(苦笑)。 | 転載可
|
9 | 冒険王ビィト | ふつう | 全体的には決して好みではありませんが、それなりに面白かったです。ただビィト、ミルファ、キッスの声に馴染めませんでした。 | 転載可
|
10 | 苺ましまろ | おもろ | 繰り出されるギャグやそれに対する反応が面白く、短期間で終わってしまったのが残念でもっと見たいと思わされます。 余談になりますが途中から美羽の発言が自分と似ている部分が少なからずあり、奇妙な親近感を感じるようになりました。 | 転載可
|
11 | ロックマンエグゼStream | ふつう | 前作に続いて開始時点では高い期待を寄せていましたが、最終的にはその期待には到達しませんでした。主軸とそれに関連するエピソードが楽しくありません。 | 転載可
|
12 | VIEWTIFUL JOE | ふつう | 副題は失念しましたが、アラストルとジョーが協力して病弱な少年の為に演技をする話が最高に面白かったです。例によって例の如く録画はしておらず、強く後悔しています。 | 転載可
|
13 | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY | 名作 | 前作と並んでリアルガンダムの中では一番好きな作品です。兎角登場人物の魅力が大きく、戦闘が無くても楽しめるロボットアニメと言うのが私にとっては実に珍しいです。キラとアスランが再び敵対する事に悲劇性を強くは感じていませんでしたが、和解して会話を交わしているのを見た時は本当に嬉しく思ったものです。特に『真実の歌』で見せた会話は最高で、本当に興奮しました。 戦闘面では何と言ってもキラの圧倒的な強さが見ていて気持が良いです。参入するや否や主要MSを一瞬で蹴散らした時の盛り上がりは異常です。また黄金に輝くアカツキの格好良さにも惚れ、これまでに登場した全MSの中で文句無しに一番好きなMSとなりました。ビームを反射するだけでも嬉しかったのですがドラグーンを装備し、νガンダム張りのビームバリアを展開して、見ていて嬉しくなりました。 数少ない不満はイザークの活躍が少なかったことと(アカツキに乗って欲しかった!)、第四期OPです。最終回でOPが流れた時は折角の盛り上がりに水を注された気分になりました。 | 転載可
|
14 | ツバサ・クロニクル | ふつう | 好きだったわけでも面白かった訳でもありませんが、思わせぶりな発言を残しながら終わるので続きが気になります。 | 転載可
|