ということで、聞いてきました。
…結論から言うと、「まだ未定」とのことでした。おおむね予想通りではある。あるけど、初回の計画ぐらいは決まっている可能性を否定できなかった。まぁ、まだ末端まで伝わってないとか、外に出せる情報ではないとかかも知れませんが。とりあえず現状を総じて言うと「未定」と。
そうは言ってもそれだけで帰ってくると寂しいので、「現状の予定としては?」という風な聞き方をすると、「今のところvitで全席出す予定」とのことでした。発券日の窓口OPEN時間も未定、平常の10時にするか、8時台にするのかも特に決めてない様子。vit発券の時間は0時で変更予定はなさげ。
ここまでの情報を統合すると、窓口分を別途用意しておくかは別として、少なくともvit発券はおおむねされる方向で、窓口時間と合わせることもなく0時解放と見てよさそうですな。つまり、確実に取るならvit買いの一択、と。前売り券どうしようか…。
あ、指定席か自由席か聞くの忘れた…。自由席だと当日朝イチなんだよなぁ…。サイトに書いてある 初回の上映は、全席自由席となります。 インターネットチケット販売の対象外となりますのでご注意下さい。 ※舞台挨拶実施の上映回の場合を除く
が「全席自由席」と「インターネットチケット販売」の両方にかかるものなのかがなー。素直に読めば舞台挨拶付きの初回は指定席っぽいけど。
あとvit機械は9階と11階に2台ずつあるのを確認。地下から直で行ったので1階にもあったのか見るの忘れた…。
それと鷹の爪団マナームービーについては聞ける雰囲気になれなかった…。
そんな感じでした。来年はまたシステムに変更があるのかねぇ。
|