あにめ感想にっき[11月16日(土)]
 簡易メニュー
最新にっき
あにめ感想にっきトップ
取り扱い一覧
みきももアンテナ
感想系リンク集
だらけ日記
記号一覧
感想用語解説
カレンダー
2002年 12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2002年 11月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2002年 10月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
簡易メッセージ
Name:
Mail:
Message:

ここに書かれた内容を
ネタにしてもいいですか?

いい (^o^)
匿名ならいい (^-^)
やめてッ (>_<)


ひとこと
 ちょっと降順(昇順?)にしてみました。…あんまり意味ない感じ。うちみたいに1日1ファイルのにっきの場合、特に関係ないですからね。あえて言うなら録画見と当日分の繋がりがよくなるぐらいで。1週1ファイルという構成の仕方もあるけど、その日の分を必ずその日に見ているというわけでもないし(録画見)、場合によっては次の週まで持ち越しなんてこともよくあるし、さらに如何せん量が多いので、週1ファイルでもすごい長さです。とりあえずこんな感じになりますね(作ってみたんかい)。「ある作品について感想を探しているときに、探しにくい」という指摘は受けておりますが、これで解消するとはまったく思えませんし。…やっぱりそろそろサイト内検索が必要ですかなぁ。
 つことで作ってみました(拾ってきました)。3時間かかったよ…。でもサイト内全文検索はかなりサーバーに不可かけそうな感じ。ホント、なるべく使わないでくださいな。怒られちゃう。
 上に手間取ってたら夜更かしになっちゃって、寝坊…。なんでビデオ見分より本日分の方が多いんだ…。


今日のアニメ(土曜日)

  1. ▽天使な小生意気
  2. ▽りぜるまいん(TVK)
  3. ▼PIANO(キッズステーション)(新)

     CATVのタイマー月金じゃ動かないよ…。も一回放送あったっけ???

  4. ◎釣りバカ日誌

    ★★★

     スーさんだけ気づく展開。犬はしゃべっちゃうのか…それは微妙やなぁ。

  5. ◎カスミン

    ★★★☆

     授業参観に誰が行くかでもめて。授業参観の後は保護者会があったりするもんだけど…出たのかな?

  6. ◎機動戦士ガンダムSEED

    ★★★★

     相変わらず地球軍の正義を感じられないですな。身近な地球人側の皆さんは「巻き込まれた」だけの感じだし。
     敵軍の歌姫ですが、どうもお偉いさんの娘らしいですな。一般人ならともかくお偉方となると、「歌う」事以外にできることが多々あるような気がして、それでも「歌う」という選択をしている彼女にはあまり癒し効果を感じられません…。あの立場で歌っていいのは軍歌ぐらいではないだろうか。
     宇宙空間にあるからと言って船内に空気がないとは言ってないです。漏れてなきゃOK。

  7. ◎GET BACKERS-奪還屋-

    ★★★

     まだ続くんかい…。どう見てもやられキャラな親父どもとの戦闘を引き延ばされても盛り上がりに欠けます…。

  8. ◎プリンセスチュチュ~雛の章~(TVK)

    ★★★

     普通に「Aパート」ですな…。こういう風になっちゃうんならロウランとチュチュを隔週放送の方がよっぽどましかと。感想的なことは次週にしよう…。

  9. ◎奇鋼仙女ロウラン(新)(TVK)

    ★★

     新番組。詰めましたな。いきなり大量殺人する主人公はどうかと。

  10. ◎ふぉうちゅんドックす「サヨナラさん、コンニチハ」

    ★★★

     鉄の箱に乗ったのがわかっているんだから、フレディたちも鉄の箱に乗る、と言うのが普通の考え方ではないのかしら…鉄の箱の前で待つ、って忠犬?

  11. ◎真・女神転生デビルチルドレン ライト&ダーク「はじめての仲魔」

    ★★★

     話崩れでは収まらず、とうとう絵まで崩壊。でも別に萌え見してたわけじゃないし、これはこれでおもしろい絵というしか。しかし、こう制作者が意図した楽しみ方ではなく、ツッコミを入れることによって楽しめるタイプのものって、本だと「トンデモ本」と言うらしいですが、アニメだと「トンデモアニメ」でいいのかしら? 今だと「スパイラル」とかがそうだよなぁ。
     ちゃんと色だけでもわかるキャラ構成なので、そんなに気になるわけでもなく見られました。バンクシーンも結構あるしね。

  12. ●わがまま☆フェアリー ミルモでポン!

    ★★★☆

     皆が待ちこがれた日高さん回。カップの底も読んでないのに麦茶を入れる彼女の方がよっぽど運命を感じます。

  13. ◎東京ミュウミュウ

    ★★★

     歩鈴の婚約者が現れてひと騒動。高円寺拳法はセクシーコマンドーみたいなもんですか?

  14. ●満月をさがして「忍びよる病魔」

    ★★★★

     久々に病弱設定。そーいや今のところ誰も「死ぬ病気」だとは言ってないのに、話を死ぬ死なないにすり替えてますな、満月は。まぁ死神憑いてるんだから死ぬ病気なのは自明ですけど。
     手術したら声が出なくなるわけで、声が出なければ歌は歌えない。歌えず長らえるより、歌って死ぬ方がいいというのが満月の選択(原作)ですけど、私が眼の病気で、手術しなければ死ぬけど、手術したら目が見えなくなるとかだったらどうするかしら…。アニメ見て死ぬか。…でも手術しないと死ぬ眼の病気って何だろう?

  15. ●星のカービィ

    ★★★

     パイ投げ。アニメだと実際に食べ物を無駄にしている訳じゃないからいいね。過去いろいろ言われたけど、素直に見れば、パイ投げ合う画は面白いです、やっぱ。


今日の録画見

  1. ◎朝霧の巫女(11/13)

    ★★★

     メガネがメインで。パソコン教室があるのに携帯&ノーパソで繋いでいるのは微妙に違和感…。内容がどんなに悪くても47なんてことは滅多にないと思うが、宣伝もろくにしてなさそうだし、サイトの統一感も録れてない初心者HPっぽかったので、まぁあながち嘘とも言い切れんな。

  2. ◎ハングリーハート-ワイルドストライカー-「オレ?何?ディフェンダー!?」(11/13)

    ★★★

     サブタイで内容終了。あとは新キャラ追加。まぁセオリー。

  3. ◎陸上防衛隊まおちゃん(11/13)

    ★★★

     ひなた荘ネタ。出るのがなるだけというのはちと勿体ない。

  4. ◎ボンバーマンジェッターズ(11/13)

    ★★★

     ちと繰り返しギャグが厳しかったかなぁ。

  5. ◎キディ・グレイド(11/12)

    ★★★

     オフでも仕事になるネタ。まぁなんでもいいや。(やる気ねぇ)

  6. ◎ヒートガイジェイ(11/12)

    ★★★

     下水道なんて細菌の宝庫じゃないのかしら…。下の人はもしかして耐性ができているのかも知れませんが、ダイスケはそのご病気になったりしなかったか心配です。

  7. ◎ウィッチハンターロビン(11/12)

    ★★★

     ロビンがニュータイプ化。「見える」らしい。

  8. ◎花田少年史「ハムカツ」(11/12)

    ★★★★☆

     ええ話でした。ただ「父ちゃんが家族の幸せを望んでいないわけがない」という結論はわざわざ憑依がなくても悟れると思うし、荘太には悟って欲しかったと思う。断りもなしに、例もなしに一路の体を借りて去っていくおじさんは非道いです。一路にも何か言え。

  9. ×週刊ポケモン放送局(11/12)

     ミューツーの逆襲の3回目。流し見。

  10. ◎アソボット戦記五九(11/12)

    ★★★

     結局サンゾウが何で世界を救おうとしているのかの説明はないままでした。むしろ意図的に「どーでもいい話」にしてるような気がするなぁ。

  11. ◎超重神グラヴィオン(11/11)

    ★★★

     自ら趣味と認めたよ…。きっとグラヴィオンがロボット型なのも趣味なんだろうし、有人(しかも多量)なのも趣味って事ですなぁ。不幸な子どもたちをはべらすのも趣味、と。

  12. ◎デュエルマスターズ(おはスタ内)(11/11-15)

    ★★★

     父親は無敵のデュエリスト設定ですか…。デュエルって商売になるんでしょうか。まぁ一種「賭け」だからならなくもないって感じではあるけど。
     遊戯王以上にデュエルの説明がないので、なんだかあんまりすごい気とかしませんよ…。つか、何で「モンスターの能力、強さの説明」ではなく「モンスター自体の説明」をするんですか。しかも2回目の登場時は何も言わないし…どっちが強いカードかなんて覚えてませんぜ。


番組タイトル左横の記号についてはこちらの説明をご覧ください。
一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る