あにめ感想にっき[10月10日(木)]
 簡易メニュー
最新にっき
あにめ感想にっきトップ
取り扱い一覧
みきももアンテナ
感想系リンク集
だらけ日記
記号一覧
感想用語解説
カレンダー
2002年 11月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2002年 10月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2002年 9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
簡易メッセージ
Name:
Mail:
Message:

ここに書かれた内容を
ネタにしてもいいですか?

いい (^o^)
匿名ならいい (^-^)
やめてッ (>_<)


ひとこと
 自己解析すると、私はどうも「テコ入れ」が嫌いらしい。
 考えてみれば当然です。「現状で楽しむこと」を頑張っているというのに、その「現状」を奪っていくのが「テコ入れ」ですからな。テコ入れがあると「新しい楽しみ方」を探さないといけないし、その楽しみ方は「新規追加」じゃなくて「上書き」する必要があるのがつらいわけですよ。
 方向転換するほどの大きいテコ入れはそれまでのファンに失礼なことをしているんだなぁ、とか思ったり。


今日のアニメ(木曜日)

  1. ●DRAGON DRIVE「前夜」

    ★★★

     思ったよりドラゴン同士のバトル大会がおもしろくないので、ちゃっちゃとまとめて終わらせることになったっぽい。伏線張りまくりで登場した前回優勝者もさくさく倒されちゃうし。んで、とりあえずラストバトルは盛り上げないといけない、ということで決戦前夜の盛り上げ回。薄々。
     つかドラゴンバトルが盛り上がらないのは、まったくゲーム性が欠如しているからなんだろうな、とか思ったり。主人公は根性だけで勝ちまくるし、全然共感もてないわけで。
     立花あたりを解説員にして、ドラゴンの属性とか能力とか、その属性での戦い方のセオリーなんかを説明していただければ、それなりに(見た目の)戦略性が高まってちょっとは盛り上がるのではないか、とか。現状はホント「どちらかといえば強い方」「どちらかといえば弱い方」の分け方ぐらいしか感じられませんわ。

  2. ▽NARUTO-ナルト-

     ナルト見るよりポケモン見たい欲の方が上回り。

  3. ●ポケットモンスター

    ★★★☆

     属性無視して勝つということは、1戦1戦の戦略はサトシの方が上、ということを示すのか、ポケモンの育てが上ということを示すのか…。つか「まめに交換」しないでいた奴らですから、育てていたのはオーキド博士ですが…。
     ポケモンの長い旅で見せていたのは属性とか戦略とかではなく根性とか友情とかですから、そこ無視して属性ごときで勝たれる方がよっぽど困りものです。
     つか属性の壁をうち破ってこそサトシのポケモンバトルですわ。
     ピカチュウがベンチ入りしてたってことは、ピカチュウは出さないのかしら?ファーストポケモンであるピカチュウを。…いいんかそれで。


今日の録画見

  1. なし

番組タイトル左横の記号についてはこちらの説明をご覧ください。
一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る