あにめ感想にっき[4月5日(金)]
 簡易メニュー
最新にっき
あにめ感想にっきトップ
取り扱い一覧
みきももアンテナ
感想系リンク集
だらけ日記
記号一覧
感想用語解説
カレンダー
2002年 5月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2002年 4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2002年 3月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
簡易メッセージ
Name:
Mail:
Message:

ここに書かれた内容を
ネタにしてもいいですか?

いい (^o^)
匿名ならいい (^-^)
やめてッ (>_<)


ひとこと
 ついに人を超えました(1日20本超え視聴)。逃しや複合もありますが、30分単位で見ても22本ありますね。感想書くのに2時間近くかかってしまいました。これも見る分にあてたらさらに4本追加だったのかー、実は30本とかも可能なのか?
    今日のアニメ(金曜日)
  1. ◎爆闘宣言ダイガンダー(新)
    ★★
     ダンガイダーじゃなくてダイガンダーでした。ダイダイダイダイダイ、よし。
     メカがCGじゃないのと、ウェブとちがって合体がちゃんとしてるのがいいですね。とりあえず設定紹介なんでどうかと言われると微妙。ロボの人格持ちはメダロット風情ですな。


  2. ◎とっとこハム太郎「とっとこお花見!おハムと長老」
    ★★
     東京地方花散っちゃいました…。通常季節で行けばぴったりだったんだけどね…惜しぃ。こうしパートが歌えないのは著しく納得。愛河里花子以外に早口の技を見せてくれる人がいてもよかったんだけど…いないか…。


    今日のビデオ見
  1. ◎砂漠の海賊!キャプテンクッパ(BS)「お気楽ありだべ!」(1/21)
    ★★★
     ラストに向けた展開に突入。つまりはエックスと同じな訳ねー、神威はサムゲタンひとりの方向で。

  2. ◎炎の蜃気楼(キッズステーション)「無明の覚醒」(1/21)
    ★★★
     結構あっさり信玄追い出したの図。信玄なのに景虎の能力紹介編に使われただけなのか…。

  3. ◎フルメタル・パニック!(BS)#3「ランジェリー・パニック!」(1/22)
    ★★★
     放送時間が変わっていた週。あんなとこで話し込んでいて状況判断能力があると言えるのだろうか。

  4. ◎だぁ!だぁ!だぁ!(BS)「未夢とお子様彷徨」(1/22)
    ★★★
     三太は年齢でなく態度について怒っているわけですわ。「おじさん」は目上だが、呼び捨ては目上ではない。
     見た目子ども化しても中身は中学生、奥に潜むラブラブがいいですなぁ。


  5. ◎格闘料理伝説ビストロレシピ(BS)#6「決戦フードン・トーナメント」(1/22)
    ★★
     つーか参加者4人ですか…? 基本的に中華が多いけど、主人公のフードンは意図的に色んな料理から取り入れてるみたい。

  6. ◎エックス(BS)#15「守護 GUARDIAN」(1/23)
    ★★
     状況にはあんまり関係ない人が逝くの図。双方に犠牲を出さなきゃいけないけど、そう簡単に天の竜の人を殺すと困りますからなー。

  7. ◎おねがい*ティーチャー(BS)#3「まずいよ★先生」(1/24)
    ★★★
     抜けたフリして黒いよな先生…裏で黒いのも含めて井上喜久子登用はすばらしいですなー。

  8. ◎ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット(アニマックス)「一番よいこはだれかにょ?」(1/26)
    ★★
     ぴよこ登場。一応このあと作戦が展開できるハズなんですけど…失敗ではないのに何故そこで終わるん?

  9. ◎砂漠の海賊!キャプテンクッパ(BS)「約束なしだべ!」(1/28)
    ★★
     まちぼうけ。「こっちから行けばいいじゃん」とはなかなか核心。前回といい、クッパは核心セリフをいう役回りらしい。

  10. ◎炎の蜃気楼(キッズステーション)「連鎖の予感」(1/28)
    ★★★
     仲間追加、本物の戦国時代と違って男ばかりというわけにもいかないらしい。つーか景虎、根本的なところをすぐ信じすぎなんだよなー。ここはひとつ「マジックだろ?」とか一般人的なことを言っていただかないと。

  11. ◎だぁ!だぁ!だぁ!(BS)「さよならわるわる団」(1/29)
    ★★
     キャラ整理。そりゃわるわる団どもは捕まえて何もさせないか、管理下で研究させるかのどちらかでしょうな。ルイさんもこっそりキャラ整理くらったっぽい。

  12. ◎フルメタル・パニック!(BS)#4「キッド・ナップ」(1/29)
     CATVチューナーのチャンネル変え忘れで10分ぐらい入ってた。かなめが連れて行かれるとこまで。このあとおもしろそうだったのにちょっと残念。

  13. ◎格闘料理伝説ビストロレシピ(BS)#7(1/29)
     父ちゃんが再登場してた。んで、自爆。まったくせわしないお人だよ…。

  14. ◎エックス(BS)#16「虚無 SLAUGHTER」(1/30)
    ★★★
     死んだとは言っているが命自体は絶たれていないんで、たぶん復活するんだろう。カミーユみたいな廃人風情にはならないだろうなー。

  15. ◎おねがい*ティーチャー(BS)#4「やっぱり好きかも」(1/31)
    ★★★
     お互いの「好き」をちゃんと確認してないのに独占欲でやきもち。これでとりあえずカレカノにはなれたかなー。

  16. ▼ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット(アニマックス)(2/2)
     アニメコーナー前にテープ終了。思いの外録れていなかった。

  17. ◎砂漠の海賊!キャプテンクッパ(BS)「明日なしだべ!」(2/4)
    ★★★
     ビビンバはサムゲタンから自分らの世界の状況を聞かされていた感じ。「その時が来た」とばかりに今のために生き出してる。
     明日が来なかったら…私はビデオ見するだろうか。特に今と変わらないことするだろうなー。にっきは書かないだろうけど。その前にちゃんと電気が来ないとビデオ見できないけども。


  18. ◎だぁ!だぁ!だぁ!(BS)「平尾町バレンタイン」(2/5)
    ★★★★
     これも一種のキャラ整理。安易にクラスメイトとくっつけないのが好感ですな、みかんさんと編集さんの一幕もよし。

  19. ◎格闘料理伝説ビストロレシピ(BS)#8「南の島で、カレー対決」(2/5)
    ★★★
     カレーは奥が深いですからなー。フードンバトルも、料理対決も一応まとまっていたのでよし。

  20. ◎エックス(BS)「苦悶 WISH」(2/6)
    ★★
     総集編。この手の小難しアニメは総集編で内容がわかったりするんで、何げに重要です。一応メインストーリーはちゃんと理解してたことが確認できたのでよかった。

  21. ◎おねがい*ティーチャー(BS)#5「そんな先生に、ぼくは」(2/7)
    ★★★★
     夏休みになって南の島へ新婚旅行。なかなか覚悟が出来ず先送りしている様はなかなかでした。毎度毎度何も知らない小石たんが痛いですなぁ。

  22. ◎ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット(アニマックス)「女優さんってたいへんにょ!」(2/9)
    ★★
     1話見られなかった間に映画か何かに出ることになったらしい。ぴよことでじこはまだあまり仲良くないみたい。はやく「お姉ちゃん」と呼ぶのだ。

  23. ◎あなたがここにいてほしい(キッズステーション)(終)#4「presence」(2/9)
    ★★
     先週分が録れていなかったのでこの週に。まぁいつでもいいんだけど。たぶんこれで最終回だよね。
     ビビビっと惹かれ合ったら「男がいないと巨人出せない」というヘタレっぷり。お前のために何人動いてると思ってんだ…、根性出せ、根性。そーいや結局ウィルスのこと解決されてないよーな。オダギリジョーは感染の疑いあるんでしょうに。みんなにうつせばいいんですか?


  24. ◎砂漠の海賊!キャプテンクッパ(BS)(終)「ありがとう、だべ!」(2/11)
    ★★★
     海が戻らずサムゲタン消滅。「今までのまま」のようで、サムゲタンがいないと水脈のありかがわからないんで、ビビンバ様だけでなく、一般人に水が行き渡らないことが心配でしたが、ビビンバ様の勘は鋭かったようで、早速掘り当てていました。
     海が戻らないことを希望するのは現状にしがみついて変革を望まない臆病者姿勢のような気もしました。クッパには「砂漠でも海でも海賊は海賊だよ」とか言って欲しかった感じ。まぁ「全員死ぬ」って言われちゃそうもいかないけどさ。


  25. ◎爆闘!クラッシュギアターボ「誕生!ガルダフェニックス」(3/31)
    ★★★★★
     いままで通りのツッコミどころを多量に含みつつ、ちゃんと熱い展開も用意されていると言うよい出来でした。まぁ800億かかるっちゅーても開発費やから、ガルダフェニックスのような寄せ集めコピーマシンならさほどかからずとも出来ちゃうってことなんやろうなー。まぁつまりVTシャーシにしたガルダイーグル作っただけなんでしょ? ガルダ部分の改良はできんかったわけで、キョウスケの功績は微妙ではあるな。修理屋以上ではあるけど。
     VTシャーシにしたおかげでダッシュ力が上がったことにより、ガルダの必殺技が途中からでも出やすくなりました。てことはもうあのくるくる投げはなしですかなー。またコウヤの力ではなくマシン力に戻っちゃった感じー。



記号の説明

◎:見て感想あり
×:見たけど感想なし
▽:今日は都合により見られなかったのでビデオ送り
◆:まだ放映前か、まだアップロードしていないもの。とりあえずリストにしておくと便利なので。

一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る