久しぶりに普通の日記に戻って。
うちのメインプリンタはHPの複合プリンタなわけですが、他のメーカーのものと違って、できないことがありました。そう、CD(DVD)レーベルの作成ですね。最近はHDDレコーダーのおかげで、DVD-Videoを作成する機会も多く、いつも手書きでちょっと空しい思いをしておりました。
ということで、知り合いから安く中古プリンタを譲り受けました。
まぁ、普通ならこれで終わるわけですが…、新しく何かを手に入れるとトラブルがかならずつきまとうのがほんのり伝統です…。
最初のトラブルは梱包から取り出したときでした…。
ケーブル類を取り出し、説明書類を取り出し、いざ本体を取り出そうとする…
ぬるっ
左手にぬるっとした感覚がありました…軽く嫌な予感です…。おそるおそる取り出すと…
プリンタの左側が真っ黒です。もちろんそれを掴んだ左手も真っ黒です。「なんじゃこりゃぁ」状態です。
とりあえずこのままでは使えないので、左側を拭きます…でも気づくとプリンタの下から黒い液体がしたたり落ちていました…。とりあえずカバーを開けてみます。
プリンタの左側がインクの海です。
プリンタの左側がインクの海です。
プリンタ上部を止めているネジを外して、軽く分解です。外したら、さっそくネジ止め以外のところが1箇所割れました。この時点で次の転売は消えました…。
見えているインクをあらかた吸い取って、プリンタの下に雑巾を入れて、とりあえず応急処置終了しました。
パソコンに繋いで印刷テストです。普通用紙に設定すると、なぜかインクカートリッジが右に左にぶち当たるという謎動作をしましたが、レター設定にして印刷すると、紙には印刷できました。この時は軽い疑問しか持っていませんでしたが、この現象は後々大変なことに…。
ということでメインのレーベル印刷に挑戦です。説明通りにやると……できません。何度かチャレンジしている内に…インクが切れしました。どうやら左側の黒い海の正体は、すべてのインクカートリッジ(全7色)から漏れだしたものだったようです。
後日、インクを買ってきて再チャレンジです。というかインクを買った時点で後には引けなくなりました…。
インクが満タンになったところで、レーベル印刷に再挑戦です。やっぱり…できません。
プリンタ内部の動きを見ると、あきらかにおかしいのです。CDレーベル用の厚いシートを入れると、インクカーリッジが動作時にシートの淵に当たって、印刷面にたどり着けないようです。
もちろん、手で押してもレーベル上面にたどり着けません。
普通紙、レター、CDラベル、開放(シートを入れる時に使うモード)はそれぞれプリンタ左側上面にあるアジャストレバーを使って切り換えるのですが、CDラベル用にしたときは、インクカートリッジが通常より上に移動しないとおかしいのですが、モードを切り換えても、紙と同じ高さぐらいにしか変わらないようでした。
このままでは紙にしか印刷できないヘタレプリンタになってしまう…。
ということで、再度分解です。アジャストレバーを切り換えて、メカニカルな動作を確認…。
ガチョン、ガチョン…。
ハッΣ( ゜Д゜)
ギ…ギアがズレているッ!
メカニカルな動作は、アジャストレバーの動作自体で、紙押さえ部の上下が、それに噛みあっているギアで、インクカートリッジの位置を調整するようになっていたのですが、ギアがズレていたせいで、インクカートリッジの位置がアジャストレバーで指定したものとズレているという現象が起きていました。
つまりインクカートリッジの位置は… ・通常用紙>謎モード ・レター>通常用紙 ・CDラベル>レター のようにひとつずつズレていて、最後の開放に設定すると、アジャストレバーの方にギア歯の噛みあう部分がなくなるので、インクカートリッジは動かない…そんな状況になっているようでした。
いや…まて…何でこんなとこがズレてるんだヨ…?
とか思いつつ、力任せにギアを直してみようとする…ちょっとやそっとじゃ微動だにしません…。開放設定にして、インクカートリッジ側のギアが滑るようにしつつ、インクカートリッジのレールを手で回す…回す…まわす…ま わ すッ…回らない…orz。軽く油も塗ってあるようで、かなりの勢いで無理でした。
しばらく呆然。
そして、壊れるの覚悟で、ドライバーを突っ込んでインクカートリッジのギアを回るように押す。押す。押すッ 押ッッすゥゥゥ!! バキッ
なんかはまったような音がかすかに聞こえました。
試してみます。ガチョン、ガチョン…。ああっ、カートリッジが心なし上にィ…パァァァ(希望の光)。
上部ケースを再びはめて、PCと繋いで再度印刷チャレンジ…。(祈)
壁を…越えろッ……越えたッ………で、できた…(歓喜)。

まぁテストなので既にペンで字の書いてあるDVDに印刷したので格好がつかないけど。画像はパタパタ天使の空間騎行さんから拝借。
如何に新品が素晴らしいかという話ですな。そんな調子でした。>こころあたり
|