ひと月ほど放置していたらいろいろと新規とか溜まってしまったようなので更新。定期更新の必要なコンテンツが多いと面倒ですな。
新規24サイト。 - アニメ感想ブログ:キャプ
- ☆アニメの世界へ☆はじめの一歩☆:文
- 生まれいづる悩みの種:文
- エネルギー吸収と発散:文
- ねこまくら:文
- 蒼穹のぺうげおっと55:文
- ネガティブ人生:キャプ
- 現視追もといGA輝道弐:キャプ
- 浅木原書店:文
- GHC【女性視点】:文
- ||| アニメ・声優・よろず語り日記 |||:文
- 専門チャンネルで見るアニメ感想:文
- 冬枯れの街:文
- 某氏に捧ぐ:文
- S-MODE:絵
- 今日もお部屋で -アニメ中心生活?-:文
- G-FOUR Blog-Stage:文
- Niyrocの雑記:文
- ダメ人間育成所:キャプ
- ぽんこつのぽんこつによるぽんこつのための日記:キャプ
- 極私的アニメ雑抄:文
- ☆ 瞑麟の プチ萌え日記 ☆:文
- カタリナ:絵
- MANI ! ANIA~曹灰長~【絵も有】:キャプ
Blogが一般的になって、簡単に日記系ページが始められるようになったことが影響してか、かなり増えた感じ。
つか増えすぎて、キャプ有サイトの平均キャプ枚数による分類はいいとしても、文章系の分類がいまいちしっくり来なくなってきた気分。
もう少し「こういう感想が読みたい!」という思いから探せる感じになるといいな。たとえば…
●萌え系感想: 「とにかくロリ好きの感想が読みたい!」 「見てるものは何でもBL化して楽しんでるサイトは?」 「少年でも少女でもとにかくかわいいもの好きサイトはどこ?」
●じっくり考察サイト: 「見たけどよくわからなかったので、解説癖のあるサイトとかないかなー」 「自分はこう思うけど、他の人のしっかりした考えとかはどうなんだろ?」
●とにかく愛の感想: 「見ている作品に対する愛のあふれている感想があるのは」
●悪口見てすっきりしたい: 「貶し&小バカにした感想が多いのはどこかしら」 「何でも褒めるようなのは信用できないから、貶し感想もそれなりにあるところ」
●こってり長文サイト: 「とにかくどこまでも語っている感想が読みたい!」
●感想というかツッコミ: 「感想はいいからネタが読みたい」
●声優感想: 「声優ネタの多い感想サイトはどこかしら」
●むしろアニメ見る人の日記: 「何見てるとかは二の次で、あの人のアニメ生活がおもろい」
こんな分け方。とは言っても文章系だけで現在240サイトほどあるっぽいので、今さら新ジャンル分けは面倒すぎてやる気は起きず…。
力業ならアクセス数で分けちゃうとか、年齢・性別で分けちゃうとか、サイト継続年数で分けちゃうとかもあるんだろうけど。
|