せっかくブロードバンドなのだから、無駄に金払って電話するのをやめ、PC同士で音声通信でもしようと思いまして、友人巻き込んでそれ系のソフトをいろいろ試してました。まぁもともと電話なんてほとんど使ってなかったんですけどね。
とりあえずMicrosoft系を使うのは何かとシャクなので、他のところからいろいろと試してみました。基本的に「タダであること」が前提で、そのあとは「なるべく電話っぽく」「ついでにいろいろ多機能だと嬉しい」「あんまり個人情報さらしまくる登録はしたくない」の順で。
んで、まず試してみたのは「Fresh Voice」というソフト。画像が貼れたり、絵が描けたり、登録項目が少なかったりと、機能的には理想に近いもの。
とりあえずインストール。そして起動……おや?hpのCDを要求されましたヨ?何で?スキャナとかプリンタとか使うのかしら…。なら入れてみる。何かメディア系のソフトを再インストールさせられました…。
とりあえず落ち着いたようなので再度FreshVoice起動……ん~古めテイスツのスプラッシュ画面だ…。だ………
いつまで経っても次の画面出ません…。(^-^;
しばらくいろいろ試した結果、どうやらhpのそのメディア系ソフトが入っていると、うまく起動できないようであることが判明。ところがこのソフト、プリンタのドライバと同時に問答無用でインストールされる代物で、しかもこれだけをアンインストールする事が出来ないという困ったちゃんでして、しばらく途方に暮れました…。
困ってhpのホムペに行き、新しいドライバを探したところ、どうやらメイン部分だけのアップデータがあるようでして、何とか解決できそうな雰囲気。でもこのアップデータ153MBもある…。しかもなんかサーバーが遅くて、ほとんど速度が出ない罠。…1時間ほどアニメを見ながら休憩。
んで、いろいろあってやっとこFresh Voice起動。
使ってみる…Trrrr..Trrrr...(ダイヤル音がわざわざ入っているところは凝ってておもろい)。ツー…ツー…BUSY。相手がソフトを起動していないと話し中になるらしい…。
申し合わせて再度チャレンジ。
ジリリリリ~(かけてもらった)ガチャ 「もしもし!」「もしもし!?」 ツーツーツー…
…切れましたヨ? 何事?
「回線が混雑しています」
マ ヂ デ ス カ 。
その後何度試しても、1秒程度しか音が繋がっていられない状態で……Fresh Voice終了。本当に混んでるのか、マシン環境が合わないのかは知らないけど、とにかくダメポ。せっかくプリンタドライバにまで手を出して起動させたのに…。
なんとかあきらめて次のソフトを試す事にする。つかFresh Voiceの打ち合わせに使うために久しぶりにインストールした「ICQ」がやり玉に挙がる。何か知らないうちに「ICQ Phone」なるIP電話機能がついてたんですよ奥さん。
で、試してみたんですが…、今度は全く繋がらない罠。
こんな画面なんですけど、下の部分に出る広告バナーが、相方の方で出ない模様。
セキュリティ関係をことごとく弱くしてもらって、粘ってみましたが、結局どうしようもなく。
2つ目の撃沈。
次に「Bit Arena」を試す。ろくに設定も見ずにやったので繋がらない。つかお互いに
PC - ルータ(DHCP) - モデム - インターネット - モデム - ルータ(DHCP) - PC
という構成だったので、そう易々とBit Arenaは繋がらないと…今気づいた。(遅
最後に敗北感たっぷりで「MSN Messenger」を試す。
…ちくしょう、簡単に出来やがってッ……。
つことでMSN Messengerなど使ってみてます。ん~、確かに音とかはそんなに悪くないけども、話してない(相手が音を発してない)とき通信が止まるのがトランシーバー臭くなっていやな感じ。「電話」にしたかったんだけどなぁ。
でもあんまり使ってなかったり。結局文字チャットしてる罠。これならICQでもいいんじゃ…。
電話と違って金を取られてる脅迫感がないので、普段通りになってしまい、いつの間にか無口になる傾向があったりすることがわかった。本物の電話だと永遠としゃべってるからなぁ。
まぁそれなりに使ってみる予定。リアルな知り合いとしかやる気はないけども。
もういっこネタ書こうと思ってたんだけど、長くなったので終わっておく。
|