今日は関東地方☂ฺでした。☃ฺとまではいかないまでも、♨でも入って温まりたいぐらいの寒さだったような。たまにはゆったりとしたいですね。☺
つことで、こっちが知らない内に、いろんな文字コードができていたの巻。あんまり情報がないんですけど、何げに機種依存文字らしい情報を小耳に挟んだり。Windowsに関していえば、ブラウザ依存文字っぽい。手持ちのNetscape Navigator3.01では「?」になってしまうのは確認しました。でもまぁ、Macでも見えるのなら、さほど意識しないで使っていい文字なのかも知れませんな。
あと☎とか、✈ฺとか、✍ฺとか、⇨ฺとか、↴ฺとか、使ってイイならそれなりに便利なものもあるな…。まぁうち見に来る人の94%がIEってデータも出てますし、みなそんなに困るってわけでもなさそうな。
でもこう並べてみると、結構にウザいので、やっぱ使うのよそう…。
文字コードはねぇ、NetscapeNavigator3.01で©が半角のゥになる現象のときからあんまり好きじゃないのよねェ。まぁNetscapeNavigator3.xユーザーは(今やいないけど)、半角ゥがCopyright表示だってことは知ってるんで、©ぐらいは使いますけど。
 |  | NetscapeNavigator3.01 | Netscape7.02 |
♥とか対応してないとそのまんま♥とか出ちゃって格好悪いし。まぁ&#数字なら対応してないと「?」になるだけみたいですけど。
つことでやっぱり傘とかの特殊文字使用は見送りで。やっぱ素の文章の方が落ち着くわ。
|