拍手レスのフロア

拍手ありがとうございますズギャー(お言葉に心撃ち抜かれる表現) 設置してよりなんとぉ!ついでにお言葉まで頂いちゃったので、 ウキウキしながらお返事フロアを作ってしまいましたよ! 調子にのると何もかも放り出す癖はいい加減どうにかしないといけませんね!(ニッコニコ)

この拍手返事フロアは、シマビルと画*シマビル兼用です。 出来うる限り。どっちにきたコメントかは見分けようと思います! なぜ合体かというと、二つ合わせてば拍手の数も0じゃなくなるんじゃネ? というザッツ☆こざかしさです。

シャバへ帰る(シマビル)
シャバへ帰る(画*シマビル)

2010年6月19日 ごろに、メッセージをくだすった方

デザインフェスタにお越しくださった方とのこと、
ありがとうございます!
こちらにメッセージいただくのが久しぶりすぎて、
うっかり日付のメモがどこかにいってしまった…!
次回は11月の参加を予定しています。ありがとうございました☆

2009年7月30日 レイPL

うわー!すごい懐かしい!お互い無事でなによりだ!
ハンドルネームを見ただけで懐かしくなりましたよー。
今はどこのオンラインゲームにもいないけど、
その代わりオフラインでごちゃごちゃしてるよ!

2009年6月26日 16時台の方
「はじめまして。真珠朗で検索してたどりついた~」
拍手ありがとうございまーす!
私の目に間違いはなかった!美少年確認いたしました!
私が当時見たのは、古谷一行シリーズの真珠郎だったようです。
こちらはDVD化もされていないようで、ちょっと残念。
放映情報についてはこちらです。
拍手をいただくまできちんと確認していなかったのですが、
原作では金田一耕介は出ていないんですね…!不勉強でウッカリです。
古本屋さんで原作を探す旅にいってまいります!

2008年12月初旬 カリントウどの

拍手ありがとうございまーす!
時々見に来てくれてありがとうでございまする!
是非今度、モンハン祭りをやりましょう。
とはいえ、まだクック先生までといったところ。
早くティガレックスと殴りあいたい!

2008年11月26日 ロクタさま
「マザオンリーでお隣でした~」
拍手ありがとうございます!
お褒めいただき嬉しいです。照れすぎて溶けます・・・!
マザーオンリーすっごく楽しかったですね!
次回もどこかでお会いできたら嬉しいです。
あとダクハンは勇気(*´▽`)です。

2008年11月17日 焼鮒どん
「やほー。まん喫に来たから拍手してみるよ!!~」
拍手ありがトーン!
拍手のマザー2の4人は気に入ってしまって なんだか追加も変更もしなくていいや~みたいな心境です。 マザー3と1の人々も描いてみようかニャー。

2008年6月17日 11時台の方
「初めまして、サンクリお疲れ様でした~」
拍手ありがとうございまーす!
世界樹の迷宮ももうちょっと作ってみたいな~と思っていますので、 またお会いできた時にはなにかしら増えているかもしれません。 その時はどうぞご贔屓に!

2008年6月16日 19時台の方
「サンクリお疲れ様でした!~」
拍手ありがとうございまーす!
カスメ子は足が真骨頂だと信じて疑いません。 スケブを頼まれる事が今までほぼ無かったので、 描かせていただきありがとうございましたー!

2008年6月16日 k_1さま
「携帯からって~」
拍手ありがとうございまーす!
携帯からありがとうございます! カンバンお褒め頂ありがとうございます。 全身全霊でカンバンがメインで、カンバッチ等々がオマケでマジスンマセン☆ 今後ももりもりでっかいカンバンを作って参りますので、 またお会いできました時はどうぞご贔屓にヨロシクお願いします。

2007年12月20日 20時台の方
「あの真顔でシリアスにネギかけごはん(生)~」
拍手ありがとうございまーす!
タマネギを買うか、長ネギを買うか、その一手がエンペラー邸にとっては最重要ポイントなのであります。 ゆえに真剣、ゆえにマジ。
「直線ではなく円、OK?」
「らじゃー」
そんなやり取りもあったと思いマース!

2007年9月10日 21時台の方
「暴走する皇帝と常識無くても良識はあるらしい正義に~」
妄想ペルソナへの拍手、ありがとうございます!
皇帝はそんな正義をオロオロさせるのが大好きだといいです(えー) 街が瓦礫になったか、ちび愚者がどうなったかも妄想しておきたいと思いますので、 結果は次回に!できるだけはやくに!(えー)

2007年6月の終わり(正確な記録を紛失しました。)

うわわわーい!お隣のサークルだった方から拍手モロタァアアアア(狂喜乱舞) イベント当日はお世話になりました・・・!! 隣に珍獣で本当にスミマセン。正直、珍妙なことばかり外でしておりますが、 ご縁があったらまたお会いしましょう!

2007年5月1日 22時台の方
「妄想リミックスペルソナがひそかに好きですw」
世間のニーズは従兄弟同士や叔父さん甥っ子なのに、 まったくもって関係ないのにベタベタしていてすみません。 血縁関係なくたって家族、とかにトキメキを覚える確実に少数派です! 今後、高校一年生のたっちゃんとか、セラピストの卵のマキちゃんとか、 時空越えてきたライドウさんとかに逢えたらいいなぁ。 ハッハッハ、最後のは無理すぎました。反省ッ!

2007年3月4日 20時台の方
「topの猫達がかわいすぎて萌え苦しいです!~」
すんません猫。
時々、無性にイチャイチャさせたくなる気分になった時、 そこに紙とペンがあれば今なら彼らはアニマルになります。 よ、喜ばれるのは嬉しいけれどもいいのか?!いいのかあれ?! ちなみに、男子と女子にしないのは、ストロベリーな展開はコッぱずかしいからです。 恥ずかしさを感じるポイントが毎度毎度世間の斜め上。
今なら、一冊絵本ができそうなぐらいのメルヘン分が日々蓄積されていきます。 おかしい、一発ネタのはずだったのに、 どうして私はメルヘンを描き続けているのでしょう。 森の学校の先生は魔術師(ヴィーナスアンドブレイブス)とかね!

2007年2月22日 5時台の方
「メルヘン!~」
ありがとうございまホギャー!(嬉しい悲鳴?)
まさかメルヘンペルソナランドが、 評価いただける日が来るとは・・・露ほど思いませんでした。 きっとりょうじは森の隅のほうで暮らしていますよ。 あそこには死神がいるよ!とか言われている辺りで暮らしていますよ。 でも、そんな噂のせいで人がこないのをいい事に、 昼寝したりヒミツ基地作ったり野いちご食べにきてる輩がわらわらいますよきっと。 ・・・・よし(次はそんな具合の輩どもでいきます)(ええー)

2007年1月30日 13時台の方
「ペルソナコンテンツの~」
ありがとうございまギャース!(嬉しい悲鳴)
コンテンツが名指しでくるという事態に戦いております。 フェスも発売されるので、今年いっぱいは更新できそうです。 当面は100の質問が中心になりますが、 ご覧になっておられる皆様方の関心の薄れるその日まで、 どうぞよろしくお願いいたします。

2006年11月30日 焼鮒どん
「うひひ、送っとくぜ!~」
ひぃい!送られたぜ!いつのまにやら油断のならないお方!
こっちからもこっそり送っちゃうぜぇええ。
だがそのまえにリンクの整備だよネ。

2006年11月25日 観鳥さん
「絆を巡る~」
詩人だ!詩人から拍手モロター!
拍手ありがとうございます!長いようで短い一年間の物語でありました。 誰もが一度死に、生まれかわる青春。 いいなぁ!いいなぁ!と悶えまくりで幸せプレイでございましたよ。

2006年11月20日 4時台の方より
「90台もいったんなら~」「緊迫感の維持~」
二つメッセージ頂きまして、内容が続きらしかったのでおそらくはお一人と考え同時返信。 違ったら激しくスミマセン。バッチリクリア、いたしました! キタローのレベル98で。・・・笑ってくださいギャフーン! 詳しくはペルソナフロアで近いうちにお話しますが、 12アルカナ中、6は1ターンキルだったとまずはご報告を。