世の中にはこんな素晴らしいアドレスを取得してしまうグループもあるのですね。 でもママレード・ボーイとはほとんど関係のない世界ですけど。残念。 でも、リンクの旅に出ると結構面白そうですよ?
参加させてもらいたいな、とも思いましたが、土曜開催だとしたら 私は大学があるので、今回は自粛ってことで・・・。 あと、すでにここのリンクに載っているかはわかりませんですが、 杏樹オンリーなサイト(英語)があったので、一応ご連絡までに。http://hometown.aol.com/iczelionxx/tv/index.htm
フィギュアがオークションに上がっていますよん>ほわいとさん もち、ゲットですよね!? #オフはやはり土曜日が良いです。
PCの調子が悪かったので、・・・ ま、そんな事どうでもいいや、直ったから、多分。 しかし最近凹む事ばっかりや。 授業上手くいってないし、 PCはばぐるし、 ママレのシナリオをYのOで4つほど落札したら、 出品者から訳分からんいちゃもん(らしきもの)つけられたし。 (無論、反論済) ほんまに、人生嫌になってくるね、こうも立て続けやと。 だーーー、LDBOX欲しいーーーーーー。
●MR2さん 私としては土日OKなんですが、他の方の都合がどうなのかよくわからない というか、どうしましょ? エリスさんもOFF会来られます?
おねが,いだからね・がいだからも,うい1かいさいほうそうしてください
が熟成しておりまする。 えぇ、ゴールデンウィークが終わった辺りから、かなり熟成が進んでおりますー。
あったのですか。ごめんなさいです。 インターナショナルですか。確かに外国のお客様は来ませんが。 ニューヨークにBOOK・OFFがオープンしたのを知っているでしょうか? ・・・乗り込みます?ここの皆さんで。 そして、ママレを手にした人は日本人・アメリカ人問わずOFF会に参加させ、 みんなでママレを語りながら懐かしのニューヨーク編を体験すると。 ・・・いやなに、言ってみただけです。ええ。http://www.bookoff.co.jp/world.html
いやリンクしてる…英語サイトにしたから3つ目にあります。 つーかねー、リンク集早く調整しなきゃならないんだけど… 見つけているサイトもいくつかあるんだけど その中に初の「無断リンク禁止を高々にかかげている」ページがありまして、 それをリンクするにはページフォーマットから変えないと… と思って早半年ぐらい(爆)。 うちのネスケ様が動かなくなって、IEの挙動じゃ調べるの大変すぎと言うのもありますが。 向こうじゃ漫画やアニメ自体入手が難しそうなので スキャン画像が重宝されるのでしょう… それに向こうの方はほとんどこういう絵が描けないそうですし…。 でもスキャニングのみは楽そうでいいなァ… 外国のお客様も来ていないのにインターナショナルですか!? つーか外国からのメールはたまに来てたんですけどね…、 何とか読むことぐらいは出来ますが、中学英語じゃ返信が書けなくって… #何通かは書きましたが indexの注意書きに「英語メールの返信は書きません」って書いたら 外国からのメール来なくなりました。現金ですな。
パリパリとイメージがスキャンされていますね。 光希桃さんの苦労は一体って感じですか……。 向こうでもママレオンリーのHPが有ることを微笑ましく思いますー。 っつうことで、インターナショナルなOFF会などどうでしょうかね?
米国のママレなサイトを回っていたところ、なかなか旨味のあるサイトを発見しました。 どうやら、ここのママレリンクにも載っていないのでお知らせします。 いやぁ、さすがは米国。やることが違う。 私もすべては見ていないが(というか見る時間がなひ)、 ママレファンならお気に入りに登録する価値があると思う。・・・英語が読める人は。 そして暇な人は、奇妙な(笑)mp3やwavをダウンロードしまくりましょう。 それにしても米国は面白い。また時間があればママレな旅に出かけようと思ひます。http://www.geocities.com/Tokyo/Shrine/6454/
とりあえずIDでもと思い登録しようとすると MikimomoもSakurahiもすでに使われている! …世の中にはいろんな人がいるもんです……。 P.S. なぜかポストペットを始めることに。何故。 mikimomo@geocities.co.jp:専用アド←調子悪い
最低落札価格がないようなので、買えるか!? この方ご近所物語とかスラムダンクの台本とかも出してますね。 東映関係者かしら。
>takeさん 一応、大学生協がらみで検索してみましたが注文はできるようになってました。(期間は不明) もし大学関係の方でしたらそちらから注文するのも手かもしれません・・・ (でも物が物だけにちと辛いかも・・・でも私はたまに気にせずこっち系のもの注文してますけど)
>takeさん 初めましてYuichiといいます。 シングルベストですが多分探せばまだ見つかると思います。 (私も1年ぐらい前に新品で手に入れました) 中古とかなら見かけた事がある気がする・・・ 新品も探せば多分見つかると思います。 ともかく数多くのCDショップをまわってみることをお勧めします。 (できるだけ大きいショップ、あとはアニメ系専門のショップなどに残ってる事も多い) がんばって下さい。
始めてここに来ました。 実は、ママレのシングルベストのCDを探してます。(APCM-5080) CD屋さんに行って聞いたら販売もとのアポロンという会社がつぶれたそうで 入手困難とのことでした。 どなたかお持ちの方MDもしくはCD‐R等にコピー又は原盤を譲ってくれる方を 探しています。よろしくお願い致します! まずはメールをください。
話別に出品しないで、まとめて5000円なり一万円なりで出してくれた方が良いと思った私。 ……欲しいような気もします。 沢山の人に行き渡ると言う意味では「話別」の出品の方が良いのかも知れませんね。 ページを開くと台詞に蛍光ペンが引いてあったり、 走り書きがしてあったりしたらなお良いんですけどね。 どういうルートから流れてくるのでしょうかね?>台本
ヤフーのオークションを見ていたら、なんだか凄い勢いで、シナリオ(台本?)が 出品されていました。・・・全部買う人いますか?http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?acc=jp&p=%a5%de%a5%de%a5%ec&apg=2
微妙に性別とか生年月日を入れるのに抵抗が。 一票投じる方でいいです…(^^; 今日秋葉原のK-BOOKSでママレのビデオを見かけました。(1巻のみ) VSTMだったから、ちゃんとセル版です、レンタル落ちじゃないです。 …1500円でした。…あぅ(T_T)。 ちゃんと写真はついているのだろうか。
>MR2さん 一応、行ってみたんですがどこからリクエストするかがよくわからなかった(泣) でもDVD化されれば便利な気はします。(流れはLDからDVDへ少しずつ動いてるみたいだし) 多分、検索して何かすればいいんだと思うけど・・・
いろいろ情報ありがとうございます。 LDプレーヤー持ってないんです。だからビデオなのかなぁ? でも、LDのこと話したら、プレーヤーを買う勢いかも(笑)。 彼女、PC持ってるんだけど、ネットはやってないみたい・・・。 今度、ここのHPのことを教えてあげようかな。
下のHPへ、 DVD化して欲しいアニメタイトルをリクエストして票が集まれば、 メーカーへDVD化を「お願い」してくれるそうな……。 ココの皆さんで、ママレDVD化に投票します? 発案者……っつうか、最初の投稿は勿論、光希桃さんっスね(^^)
>セリカさん LD-BOXをお勧めしておきます。 中古なら知ってる所で全部で9万円しました。 あと、もしLDプレーヤー持ってない場合はやっぱりビデオですかねぇ? でも、17巻(あれ、映画は?)を置いておくスペースが欲しいですねぇ。 ありますか?私の部屋は有りません!(やばいのっ)
ええ。キリバンのためならたとえ昼間であろうが。 23000、24000に引き続き、25000もゲットです。 別にお祝いとかはいいですから。 でも、出来れば私のところの1万人突破の記念画像なんか(以下略)
中古ビデオは出回っていないわけではないですが、あまり見ないです。 見かけてもレンタル落ちのものがほとんどなので、画質は期待できません。 だいたい1本2000円ぐらいで売られていることが多いです。 ビデオの新品は一本定価9200円で、全部で17本あるので 全部買うと15,6400円にもなってしまいます。 無難にLD-BOXを買うことをおススメします。 中古ならこちらの方が多くでまわっています。 BOX全部中古で買うとたぶん9万弱ぐらいで何とか。 LD-BOXだと、噂のYahoo!オークションでよく出ているような。 レンタルビデオは大規模なところとかに行くと、たまに置いてあります。 うちの近所にも(最近行ってませんが)2箇所ほど置いてあるところがあります。 でも「レンタルで見たい」と言うわけではないでしょうが。
初めて書き込みします。セリカと申します。 ママレード・ボーイはTVでやってる頃、必ず見ていましたが 最近すっかり忘れていました。>ごめんなさい。 が、しかし、今になって、友達がメチャクチャはまってしまいました。 ビデオ全巻揃えたい!と言っているのですが、今でも売っているんでしょうか? 2人の子持ちの、普通の主婦のため、できれば中古で買いたいそーなんですが 中古で買うことはできるんでしょうか? 私とその友達は神奈川に住んでいます。情報があったら、メールをいただきたいのですが。 だんなそっちのけで、親子してはまっている友達に、いい情報をください! お願いします!
お久しぶりのYuichiです。 ずっと自動車免許取得や学校関係で多忙な為なかなか来れませんでした。 オークションは一度覗いた事があるけどかなり値の動きが激しい。 ママレのCDって普通に売られてるやつだったら処分特価で売られてるのを 前に実家の近くのCDショップで見たけど・・・ いま、自分で決意したのはDVDプレーヤーを手に入れることです。 ママレがDVD化されれば即買うのに・・・ それでは・・・・・
あああ、おおくしょんわ、お金がかかるわっ(意味不明) ・MR2さん >>ここの人達と重ならないように気をつけたいですねぇ・・・ >おもいっきり重なってますって!!!(笑 ・・・あれれぇ~?(笑・っていうか、なじょ
いざオークションに手をつけたら入札しまくりの嵐・嵐・嵐! 早くもン万とびました。 はうー。 ●P・Kazukiさん >ここの人達と重ならないように気をつけたいですねぇ・・・ おもいっきり重なってますって!!!(笑
・・・いや・・・すごいですな・・・やふー・・・ かく言う私もいろいろここで仕入れ(?)させていただきました。 爪磨きだの、人形だのいろいろと・・・ ここの人達と重ならないように気をつけたいですねぇ・・・
あんまり「私が買う」「俺が買う」的発言をここですると 談合的になってしまって、値がつり上がらなくなって、出品者の方に悪いかも… とか思ってしまったりしたのですが、その辺大丈夫なのかしら。 #とは言っても入札者名見れば一目でわかっちゃいますかもですが。 1000円ボイスメモGETとはまた。基本的に高めになってしまうオークションで この値段で落ちてしまうとわ… あと1時間ほどで終わるらしいママレCDvol.5なんてなぜか8750円までいっているのに。<高過ぎ でもいまだメダイユは出てないのですか。やっぱ超レアアイテムなのね…。 こりゃ出たらいくらまで行くかわかりませんわ…。 私はMR2さんに感謝 m(_ _)mへへ~ そういやオフ会2は…
出たとしても、熾烈な闘いになりそうな予感がしますが(汗) あと、ボイスメモ・・・もう1回出て来てくれれば、とことんまで闘うのにぃ! ●MR2さん >ジェットメモも欲しい事は欲しいんですが3500円スタートですからねー。 ですねぇ、なんか足下見られているような気がします。 どうせ、数百円で購入した物でしょうに。 時に、メダイユを買ったのって、テキ屋系玩具屋さんだったのですか? 結構そういう店をこまめに見ているのですが、見つけたのは元気手帳止まりっすわ。 ●光希桃さん >終わってしまうと参加してない人には値段がワカラナイというのが何とも。 取り敢えずアカウントだけ取っておけば、画面右上の「ウォッチリスチに追加」ってのを やれば、自分の気になっている商品の動向を知る事が出来ますよ。 #取り敢えず、お化粧セットに入札してみました~。
もう1枚の方は高いですね。2000円スタートですか。 ちょっと躊躇します。内容的に私はパスかも。<とりあえず様子見 >結局最終的にいくらまで行ったんですか?<ボイスメモ 入札したのは私だけのようで、まんま1000円です。(+200円送料)
やっぱり羨ましいかも… 私もオークション参加しようかなぁ どうもお金が絡むものの参加には抵抗があるのよねぇ。 結局最終的にいくらまで行ったんですか?<ボイスメモ 終わってしまうと参加してない人には値段がワカラナイというのが何とも。 最後の数時間で値段がムチャ変わるとも聞いていますし。 そういや現段階で非売品CD(OshaberiTime)は2枚出てますね。 …ぬぅ、欲しいかも。 あ、チェリークラウン出てる、中身こんなんだったのか。 やっぱ商品化してたんだね。<千弥子さんに貰ったコロンとか
●cafeoさん >って事で、MR2さん落札おめでとうございます~。 >やっぱ、ジェットメモもの方も行きます?>MR2さん ジェットメモも欲しい事は欲しいんですが3500円スタートですからねー。 ちょっと臆しています。 メダイユやボイスメモほどには思い入れ無いしね。
入札出来ませんでしたよ(苦笑) MR2さんと闘う訳にもいきませんせんしねぇ・・・。 #一瞬別アカウントで1万入れようと思ったけど、遺恨が残りそうなので止めました(爆) って事で、MR2さん落札おめでとうございます~。 やっぱ、ジェットメモもの方も行きます?>MR2さん
非売品CDにも入札しましたん。 えへ☆
オークションにて、ボイスメモとピンクの布地に入札してきましたん。 内輪で競り合わない事を願うばかり(笑
●光希桃さん リボンのついているやつだから左側の方です。 因みに2個ともリボンの方です。(買った2個が、別々のメダイユだったらと思うと……) 外箱が余り綺麗ではないので覚悟しておいた方が良いですよ。 値段のシールが貼りっぱなしなのですが、 剥がすと箱を痛めそうなのでそのままにしてあります。 >オークション いやー、ママレグッズってあるとこには在るんですなー。 っつうかグッズを持っている人がまだ沢山いるんですね。 ボイスメモがほっしー!
Yahoo!のオークションは画像を見ているだけでもかなりいい感じ。 ここで画像をGETしてグッズのページを作るというのは…<だめ(^-^;http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%DE%A5%DE%A5%EC&alocale=1jp&acc=jp&hc=0&hs=0
GETされた問題のメダイユは 男物でしょうか、それとも女物でしょうか。 光希が遊に渡したメダイユがチェーンの付いたやつだったからそっちが女物だと思う。 http://www.fortunecity.com/lavendar/sidjames/472/goods/otherg.htm ここ参照↑ 左が男物で右が女物です。(たぶん)
GETおめでとうございます。>エリスさん なんか記念ごとをしなければならない…と思いつつ例によって何もできない… そういやエリスさんところからリンクされたら、カウント数が 100/一日 を越えてしまいました。 今はもう落ちついてますけど。 ちなみにCS放送が終わったらカウント数ががた落ちしました。結構それ関連で見ていた人が多かったのね。
レス書いてなかった… 今さら遅いか… 今月末の土曜というと29日ですか。 私としては予定は空いているので大丈夫ですけど、既にGWに入っているからほわさんはダメかも知れませんね。 基本的に酒好きではないので、酒入らなくてもいいとは思っているのですが、 なしで間が持つか…と言うところが不安だったり(^^;
23000人目に続き、24000人目も頂きました(?)。 ・・・ちょっと狙ってましたけど。それだけです。
私も土曜日が良いですね。 っていうか、土曜日じゃないとダメです。 で、酒は入るのでしょうか?>それによって交通手段が変わりますので。 #関係無いですけど、今月末の土曜日に車にて秋葉に買い物へ行きます私。
たのむね。 #ゴールデンウイークの時は帰省していると思う。
じゃOFFの際にはパンフ持ってきます。(あるなら、ね) あとは適当にママレグッズを見つくろって…ってそんなにないですが。 私も土日なら…って感じ<参加可能
あらかじめ時間が決まっていたら、なんとか都合つけるけど。 土曜日ならわりと参加可能。<OFF ブツは、ないんですけど。 パズルがあるかなぁ? ママレ映画のパンフみせて!OFF行くから、お願い。 cooie消えていたみたい。
私もアニメ全般でよいのですが。 参加したい、もしくは参加してもよいと思っているかたは どうぞこの掲示板に書き込みを。 1週間ぐらい様子見ればよいかしら。 >秋葉とかで待ち合わせをしてブツの受け渡しをするだけでも良いですよ。 >ちょっと寂しいですけど。 これは最終手段と言うことで。ちょっと寂しいですけど。
>忘れられていなくてよかった(;^-^A) 大丈夫ですって(笑 私としてはママレに拘らずアニメ系の話でも良いのですが。<OFF それでも人が集まらないようでしたら、 秋葉とかで待ち合わせをしてブツの受け渡しをするだけでも良いですよ。 ちょっと寂しいですけど。 そういえばCafeoさんもブツを所持しているんですよね。確か……。
そんなに書き込んでなかったのか…(^^; 何か更新してから書き込みしようかなぁとか思っていたら いっこうに更新してないのね私。 タグの修正とかスタイルシートを外部ファイルにしたりとか ドリキャスページのドリームパスポート2エミュレート度をUPしたりとか 事務的なことはしていたのですが…。 クリエイティブなことはなんもしてないじゃん…。絵も描きかけやし。 と書きつつもまだ何もしていないのですけど(爆) …え?何か増えてるじゃないかって…それは内緒っ。<何故 そなわけでこつこつやってますので見捨てないでやって下さいまし。>皆様 こつこつなので巡回するのでしたら月1ぐらいで充分かも。 ●MR2さん >んで、メダイユ&パズルの引渡しはどうします?>光希桃さん >また秋葉とかでOFF開きますか? 自分から何か書くのも何か催促しているみたいで今まで待っていましたが… 忘れられていなくてよかった(;^-^A) やっぱOFFですかねェ… 前より人が来ないような気もしますが…(^-^; どうしましょ? オフ会開いてこられる方は…? とは言っても新しいネタもないしなぁ…むぅ。
連続で書きこむのには抵抗があったので今の今まで待っていましたが・・・。 んで、メダイユ&パズルの引渡しはどうします?>光希桃さん また秋葉とかでOFF開きますか? 全然復習してませんけど(笑
忘れてた忘れてた。23000人目でしたよ。なんか嬉しいです。 それだけでぇす!でわでわ(;´Д`)!!!
こんなホームページに出会えるなんて夢のようだよぉう(;´Д`)!! 若かりし中学生の時の記憶が甦る・・・。懐かしいなぁ・・・。 と言うわけで、これからもちょくちょく訪問させてもらいますよん。 管理人さん、頑張ってくださいね!
第3巻だけです。念のため。
yahooのオークションを初めて見てきたのですが面白いですね。 ママレのLDボックス3巻が2万円でオークションに出ていましたぞ。
こんにちははじめまして。ことといいます。 私も今更なんですが、ママレにまたハマッチャイました。 最近、暇だったのでビデオを借りにいき、何故かママレ?を借りたら あの時の感動がきちゃって、ビデオ全巻そろえちゃいました。 結構、頑張っちゃったぞ!!
みなさん、はじめまして ここは、かなり前から知っていたのですが なかなか書く勇気がなくて今日まで見ているだけでした。 しかし、今日、ママレードのCD(シングル・アルバム)がすべてそろい ビデオも全部ダビングが終わりましたのでここに書こうと思いました。 これからも、たまに来るかもしれませんのでよろしくお願いします。
みなさん、こんばんわ。ずんずんです。お久しぶりです。 突然ですが、先週27日(日)にテレビ東京で「ロミオとジュリエット」放送してたの 見ました? ロミオの声はなんと遊の声をやっていた置鮎さんでしたー!! どっかで聞いた事のある声だな・・・と思いつつ見ていましたが、最後に置鮎龍太郎さんと 名前が出て、思わずあっ!と叫んでしまいました。 甘い声がロミオの声にとても合っていました。やっぱプロですね! それでは。
はじめましてです。 わたくしは去年家に導入したスカパーにてママレード・ボーイに はまりました、新参者のありさと申します。 題名だけは聞いたことがあったのですが、ちゃんと見たのは今回が はじめてです。自分自身の高校時代はムカシの事ですが・・・。 HPを探そうと思い立ったのは、オープニング、エンディングの曲や 挿入歌を聴いてCD欲しいなって思ったのがきっかけです。あまり たくさんあるので驚きました。でももうない物もあるとか(T_T)。 でもでも聞きたいので探し回ります!!以後よろしくお願いしまっす。
ふと、昨年にある友人に言った言葉を思い出しました。 「最近さぁ、新山志保って、声やってないよなぁ。」 白血病ですか・・・なんて言っていいやら・・・ 少々、去ってしまうには早すぎますよね・・・ ・・・・・・・・・・・・ これまで、御苦労様でした。 天国でゆっくりと、休んで下さい。 簡単ですが、おくやみ申し上げます。それでは。
病気の恐ろしさを身にしみて思った。 そうゆうことってあるんですね。 私も残念に思います。 「花より男子」CDあるかも。しかし、まだ買ったCD(確か1巻か2巻)を聞いてない・・・。 どこにいったのやら・・・。
ドリス・オコーナー役の新山志保さんの訃報、とても残念です。
本日、有林堂にて、CDブック「冬のおくりもの」を回収して参りました。 嬉しくてついカキコ~。 ふぅ、オークションで競り落とさなくて本当に良かったと思うの(ポリアンナ風) ママレでもまだ有るって事は、「花より男子」もありそうですね>ほわいとさん
皆さんお久しぶりです。 しかし、まだグッズが手に入るとは凄いですね。 自分はひたすらママボのDVD化待ってます。 でもまだメダイユが手に入るとは凄いですね。 今、自動車学校に通ってるんですが教官が癖のある人だと一苦労です。 それでは・・・
ううむ、ワンフェスか・・・ しまった、チェックしてなかった。 >光希桃さん >SFC2680円・・・ えっ、そんなにするんですか? おいらは、大阪日本橋でGB中古2680で見ました。 えっ、それからどうしたかって? そりゃねぇ・・・ (学校の制服で買いましたよ、ええ。 その時高校の帰りでしたから・・・)
ワンフェスに、自作のメダイユもっていったら、 バカ売れするかも!?
ワンフェスでママレ関連では 恋の青春手帳 おしゃべり電卓 ママレードスクール(光希) の3つは見かけました。買ってないけど。この様子じゃメダイユもある可能性がないとは言えない。
6日にあったらしいね。 知らんかった。 私は、5年ぶりかで、休日出勤。 しかも、土日連続深夜まで。↑(固定給なんで)給料に関係なし。 悲惨でした。 洗濯もんがたまって、着るものがなくなってしまった。 深夜に洗濯すると、うるさいと文句いわれそうだし。 でも、なんだかんだ、ワンフェスとゆうの、一回もいったことないよ。 メダイユ、売っているんだろうか・・・ 見つからないだけ?
メダイユ無かった…(見つからなかっただけか?) 変わりと言っては何だが韓国版&タイ版のミントをそれぞれ3巻セットで買う。 ママレ外国版も欲しかった…。
メダイユですかぁ・・・はぁぁぁ、良いですねぇぇぇ。 でも、光希桃さんが相手では、ゴネられませんよ(笑) 次回(あるのか?)を期待して、自分でも探しますわ。 本日、こどちゃのレコメールを近所の玩具店にて入手。 わーい。
ををををををーーーーーそれはすごいィィィィ いったいどちらでGETを… >で、メダイユとパズルx2種を時価でお譲りしますが、どうしますか光希桃さん? 是非下さいィィィィィィ これは役得というやつになるのか、皆様申し訳ないm(_ _)m でもせっかくのチャンスを逃したくはないのれす。例え職権乱用(職じゃないけど)と言われようともー。 というわけで必ず買い取らせていただきますので、で。>MR2さん #これで第2回オフ開催ですかの… しかしYahooオークションとかにかけると結構な値になりそうな… とりあえず今日のワンフェスでもメダイユ探してみよっと…
メダイユは2200円でした。
ちわっす、今年一発目の書き込みです。 本日、ママレファンなら誰しも欲しがるであろう、 「メダイユ」をゲットしましたぁーっ! しかも二つ!(1つ 2000円) あと更に、セイカのパズルを2柄x2、計4枚ゲット! (1つ 200円) 因みにママレ以外にもきんぎょ注意報やミラクルガール、ファッションララ、 ファファファ、などちょーレアなものもありました。 ってな感じなんですが、 できればココに顔を出すすべてのママレファンにお渡ししたいところなのですが、 数が2セットづづしかないので今回は光希桃さんにお譲りするのが筋かと。 で、メダイユとパズルx2種を時価でお譲りしますが、どうしますか光希桃さん?
吉祥寺のリバティーでママレのSFC版ゲーム(箱、説明書なし)を見かけました。 2680円もしてました。やっぱレアなのかしら。買ってはいないです。 なんとなく。
ども、初めまして、かな。 P・Kazukiなる者です。 今後よろしくっす。 >冬おく おいらはアニメイトベルタで手に入れたような記憶が・・・ あっ、あった。 へ、これが4600・・・すげぇ。 そういえば、この前某ジャングルで、小さいファイル 400円で売ってたから、買った記憶が。 まだ売ってたりして。 次の探し物は、シングルコレクションのCDかな。
先日、有林堂のサービスセンターに電話して、冬おくが絶版になっているか 聞いた所、まだ大丈夫なようだったので、注文しちゃいました。 1~2週間で届くそうなのですが、在庫ってまだあるのかしら?・・・(汗) #この時、Foreverの所に書いてあった品番が、大いに役に立ちました。(感謝) って訳で、まだ手に入れておられない方、今ならまだ購入出来るようなので 書店で注文してみてはいかがですか? 某所・・・って言うか、Yahoo!のオークションでは最終的には 4600円の値がついておりました。あうー ふぅ、意地張らなくて良かったよ~。
CDブック探して炊けど、ぜんぜんみあたらない。 そもそもCDブックを扱っている店が少ないのでは? アニメメイトではあったけど、CD版はなかったような気がする。 CD版がでているのをしらなくて、私はカセット版をかったんですけど、 それはちょっと安くて1800円だったかな? CDブックは本の流通で流れているみたく、 本屋においていることが多いみたいね。 話は変わるけど、 花より男子のCDブックは3種類でてたと思うのだけど、 CD版をかうために、カセット版を買い控えていたら、 いまだに買えてません。
●光希桃さん >…取りに行く……あたあた。2000円(税込み:当時価格)でした。 >そういやこれって安かったんだね。 あうー。CDなのに安いのですね。 今、某所では3600円まで値上がりしてまして・・・。 絶版なら最後まで闘う気力(財力とは言わない)はあるのですが、迷う所です。 わざわざ引っぱり出して来ていただいて、申し訳ないです(ぺこり) #ママレの為だ、逝っておくかのぉ。
>光希桃さん 誤字の指摘ありがとうございます。 光希桃さんにはかないませんね。またこれからもご指摘よろしくお願いします。(^_^;) 最近、近所の古本屋にあったママレ関連がごっそりとなくなっていた。 身近に「ママレハンター」がいるらしい・・・。 意味のない文章と他ページの話ですみませんでした。http://http://www.geocities.co.jp/Playtown/4264
そういや「完全アニメビデオカタログ」みたいな本が出ていたよな… 一応ママレビデオの紹介も載っているのは確認したのですけど… ……高いよあれ。ママレのためのみに買うのはちょっとなー 値段と発売日と商品コードがー 本屋でメモを取るわけにもいかないし…ああ そういやキネマ旬報の「アニメデータブック1996」って出てるんでしょうか(全然別の話)
ああ、定価は詳しいページを作っているやつじゃないと書いていなかった… 基本的にみんな値段変わらないから…違うのはBESTとvol8…は違ってたっけな あとこの冬おくか、いくらだっけ? …取りに行く……あたあた。2000円(税込み:当時価格)でした。 そういやこれって安かったんだね。 廃盤…はいまいちわからない、これってCD扱いじゃなく手本と同じ扱いを受けているような感じなので あ、廃盤じゃないときは本屋さんで注文できるみたいです。 結構長いこと見かけていたけど、最近はあまり見ていないような気がする<冬おく
恐縮ですが、質問がありますっ! ママレードボーイCDブック「冬のおくりもの」は、定価がおいくらで 現在でも廃盤にならず、入手可能な品なのでしょうか? Foreverの方ではチェック出来なかったので、ご存じの方教えて下さいませ(ぺこり) もし入手困難なら、とことん闘わないといけないので・・・(謎)
ひさしぶりに来ました 昨日のママレは遊と美希が結ばれたところでううう・・感動でした 何度見てもやっぱいいなあ~ ところで、最近iモードに携帯を変えたんですが、待ち受け画面にどうしても遊をいれたいのです。 どなたかiモード用画面で遊のがあるのを知ってる方がいましたら教えて下さい あるいは、画面を作ってくれる!という、すばらしい方いましたら連絡ください 機種はD502iです よろしくお願いします・・・ この伝言板を利用させていただきました。すいません・・・
今日横浜のアニメイトでママレのCDを買いました。 シングル・コレクションのやつです。 枯れ葉色のクレッシェンドが完璧に聞けてうれしいです。
どーもはじめまして。なちと申します。 私は今更なんですがママレにすっごいハマッチャイまして。 アニメは録画なしで見てました。よく覚えてないけど・・・・ 今度ビデオとか借りてゆっくり見ようと思います。 コミックも最近吉住さんのに特にはまってしまって。 なんか突然語りだしててすいません。 また来るので、よろしくお願いします。
どうもお久しぶりです。 宿題を全くしてないくせにこんな時間までネットやってる愚かな男子高生です。 ここしばらく登場の機会がなかったのですが、ネタができたのでやってきました ミントな僕らいいですぜ旦那 兄が借りてきたのをたった今読み終わったのですが欲しくなっちゃった。 しかし買うのは恥ずかしいのぉ ママレを中古で買うのも赤面ものだったのに新品かぁ むぅ・・・いつになれば平然とこういうものを買えるようになるのかなぁ
>ずんずんさん CDですが結構大きいショップなどのアニメコーナーなどを こまめに調べると良いです。 私も実家に帰った時やどこかに行った時に大抵CDショップ巡りをします。 昔に出たCDなどは中古ショップなどにもあるんでその辺もポイントです。 新品も売れ残ってれば在庫処分などの中に埋もれてる事もあります。 それでは・・・・・
こんばんわ、ずんずんです。 ママレの放送今の所1話も逃さずビデオ録画してます。 YuichiさんがママレのCDを幸運にも見つけられたと聞いて、 あたしも頑張って探そうと思いました。 最近のママレへの想いは今だ遊がダントツですが、登場人物一人一人がみんな 良い人でみんな悩んでて、すごく面白いです。 あと、声優さんの声とセリフがぴったりあって、うま~い!と感動する場面も多くて。 それでは、また。
どもども、やっと帰ってきました。 >ほわいとさん セイントテールですか? 僕も一時期見ていましたね。コミックスもちょっとだけ持っています。 むしろ「キャッツアイ」に近いと思います。 でも、怪盗ものなら、やはりルパン三世のカッコよさに勝てるものはいませんね。 ジャンヌは原作の方だけですが、最近は怪盗ものというよりも、 E○Aものになりつつあるような。 もともと、主人公が「弐」の人に似ているという説がありますし、 フィンなんて「最後」の人(?)に出自からして似ていると・・・。 ママレの話題がありませんね。 僕の回りでママレに関わる出来事がまったくといっていい程、起こっていません。 最近、テレビ朝日が小林よしのりの権威を少しでも削ごうと、 「おぼっちゃまくん」の再放送を始めたらしいですが(小林よりのりは こんな馬鹿な奴なんだぞと言いたいらしい、と噂されている)、 そんなセコくて下らないプロパガンタに30分も使うくらいなら、 「ママレードボーイ」の再放送をせい!
キッズステーションをみていたら、きいたような覚えがある歌声が。 ななな・なんと、セイントテールでした。 なつかしーー。 1話から3話までの先行放送だったらしい。2話のED歌から見ました。 イッツショータイム、わん、つー、すりー。 今みたら、ジャンヌと共通するとこが感じられる。
はじめまして、粟樹と申します。 ネットサーフィンしてましたら、何故か親しみのあるお名前を 拝見し、書きこませていただきます。 ご記憶の方、いらっしゃれば、幸いですが・・・ パンドラの箱開けちゃいました。
過去に吉住渉のページを作るといった物です。 できあがったんでお知らせに参りました。 ママレなイラストが多少なりありますんで お暇な方はごらん下さい。 また、イラストの使用はフリーとなっていますのでご所望の方は 是非いらして下さい。(下手ですけど・・・) なお、ご迷惑でしたら消してもらって結構です。 >追伸 ママレードフェイスNO2を入手しました。 丹下さくらが良かった。(あと井上喜久子がいい味でした。)
お久しぶりのYuichiです。 実家に帰ってバイトしてたんでなかなかネットが出来なかった。 正月休みを利用してCD屋巡りしてたら ママレードボーイVol.7ママレードサマーが新品で\1980。 しかもなんと初回版でした。 無論、即getしました。他にもVol.2,5,6などが安売りされてましたが 財布の事情(セカンドマシン購入計画)で押さえられなかった。(泣) またいずれ押さえに行くつもりです。 意外に探せばあるんだなと思いました。
えっと、ジパングでママレのOPの使われているコーナー名は、確か 毎週月曜日だったと思うけど「ニュースの子骨」(だったと思う)と言 うコーナーですね(^^)6時40分前後のコーナーだったような・・・。 (この時間はちょうど起床する時間なんで聞けたり聞けなかったりする んですが) あと、たまに「めざましテレビ」の芸能コーナーでサントラの曲がよ く使われてたりします(^^)