あにめ感想にっき[7月15日(日)]
 簡易メニュー
最新にっき
あにめ感想にっきトップ
取り扱い一覧
みきももアンテナ
感想系リンク集
だらけ日記
記号一覧
感想用語解説
カレンダー
2001年 8月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2001年 7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2001年 6月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
簡易メッセージ
Name:
Mail:
Message:

ここに書かれた内容を
ネタにしてもいいですか?

いい (^o^)
匿名ならいい (^-^)
やめてッ (>_<)


ひとこと
 どーしてこう、朝起きられない日に限って…。
    今日のアニメ(日曜日)
  1. ▽すしあざらし
  2. ▽ニャニがニャンだーニャンダーかめん
  3. ●も~っと!おジャ魔女どれみ
     当たって砕け~ろ、な ももこたん。なんか覚えたてな言葉ってこんな感じかなぁ。試験場ではおんぷメイン、MAHO堂ではももこ&はづきと、ちょっとちぐはぐ。

  4. ●超GALS!寿蘭
     コメ☆逃した分、いつもより早めにチェキしてみました。
     が…、何じゃこの中途半端わ。ポイントとすべき所は美由と大和のラブラブだけでなく、蘭との友情の芽生えと、美由の更生を含めた3点の筈なのに。GALS!の魅力はこの一見深いようで実は浅い(ベタな)話をいかにも深そうに見せて描くってところでもあるのに、これじゃ上っ面だけだよ…。
     ナイフシーンをあそこまでカットしといて、ポッケに手を入れる描写だけは残すってのもどうかと。連載当時はナイフ少年が流行っていたからわかりやすかったけど、現状ではどうなんだろって感じなのに。そもそもナイフネタ入れたらちゃんと蘭の「おっとナイフはなしだぜ…」とかをちゃんと入れなきゃまとまらないよ…。
     あと演技面、オヤジ狩りのシーンで(そもそもアレでオヤジ狩りだとわかったのかなぁ)、あの時の美由としては「あいつ…狩る!」と言うより「あいつ、狩る…(ボソ)←でも仲間に聞こえるような声で)」じゃないかと思う。微妙だけど、美由が逃避としてレジスタンスのリーダーをしているのを強調するには必要だったかと。
     あと交番から逃げるシーンでは美由はちゃんと寝るべき(狸寝入り)だったね。あの辺抜くと大和の方が美由に惚れられないよ。「何ときめいてんだ、相手は中学生だぞ」の痛いセリフもカットされてるし。
     いろいろ規制はあるかも知れないけど、それならそれで原作の意図、もしくはアニメとしての意図でもいーや、をきちんと入れていただきたいかと。これじゃ「原作のいいとこを抜き出しつつ、規制のとこだけカットして繋げよう」と見えちゃうからさ。あと張った伏線はきちんと処理ね、あれじゃ没収されたままッスよ。
     チューボー時代と言うことで、蘭の着ていた服がこの前小峰に着せたのと同じ(だったと思う)なのはよかった。


  5. ●デジモンテイマーズ
     今度はニワトリ。そーいやフルバも十二支だったなぁ。
     状況から電気を喰っているのはわかるとして、なんで電気を喰っているのかいまいち謎。他のデジモンはパンとか栄養ドリンクとか食っている状態で、奴だけ電気を喰うってのも変な話だ。データを喰うんならまだ話はわかる。
     留姫の出番があれだけでチト寂しいが、今回のポイントは寝顔&水着の浅沼先生だからな。


  6. ▼コメットさん☆
     朝起きるのに失敗したのが第一の原因だけど、それより前にタイマーに入っていなかった…。逆算するとコスモウォーリアー零からデジモンまででこっちのデッキのタイマー8つ全部使ってるからな…。ちと土日に酷使しすぎなんだよな…。まったくもってうかつでした。

  7. ◎機動天使エンジェリックレイヤー
     何だそんな弱点かい…当たり前すぎなんだが…。重量型、軽量型、攻撃型、防御型、と言う観念がある時点で、それぞれのそれぞれに対する戦い方があると思うのだけどもさ。逆に言えば白姫の弱点は重くて遅いことな訳だし。
     つーか重量級相手にスピード使わず正面からクロスカウンターしたら勝てるわけないじゃん。攻撃の重さが違うんだからさぁ。>鳩子
     そんなネタならベイブレで十分なのれぃす。


  8. ◎ちびまる子ちゃん
     通知表。だから微妙に自慢だってば…。通知表の中身については自分より悪い奴らの紹介ばかりだし…。

  9. ◎こちら葛飾区亀有公園前派出所
     忍者学校。特には。忍者装束になる他の署員も見てみたかったけども。

  10. ◎ONE PIECE
     あ、ホントだ、ナミが山崎和佳奈になってる。最初からこの声聞いていればわかったと思うけど、ナミの演技面に関してはほとんど違いがなかったかも…気づけず。つーか事情不明。でも山崎和佳奈だと比べたとき微妙に萌え度が落ちているような。
     内容には触れず。新EDにも触れず。


  11. ▽チャンス~トライアングルセッション~
     今日は寝てる。

    今日のビデオ見
  1. ◎犬夜叉「鉄砕牙と天生牙」(7/9)
     思い出したかのように殺生丸再び。まぁEDがアレなんで、忘れたことはないですけども。A,Bパートのバランスが非常に微妙でしたわ。間のCM2分だからなぁ、ちゃんと引かないと持たないんだろうけど…。

  2. ◎シスタープリンセス「亞里亞のおリボン」(7/11)
     セリフで説明が出来ない分、ファンタジー構成をせねばならず、なんか独自の世界になってしまった亞里亞メイン回。爺さんがいつ豹変するかでちょっとハラハラした…(ぉ
     まぁあの世界的には島の連中はほぼオヤジの息がかかってそうだけどもねぇ。


  3. ◎パチスロ貴族 銀(7/11)
     感想が書きにくい時はよく他のサイトを参考にしたりしてるんですけど…ねぇ?誰かこれ見てないの? まったくみんな現金なんだから…。つーかだれが見てるのかねぇ。(ぉ
     まぁ「やった!大場さんに勝った!」「やりましたよ大場さん!」「大場さん?」「大場さん!!」的な展開なんだろう…。やる気無し。でもま、微妙におもろくなってはきたのだが。でもリーチ目なしで「777」出せるもんなのか?


  4. ◎だいすき!ぶぶチャチャ(BS)(7/12)
     子ヒョウ。どんどんキャラが増えていくよ…。もう誰か昇天させるしか。でも一番老体なのはチャチャだしな…。

  5. ◎ゴーゴー五つ子 ら・ん・ど(7/14)
     大食いと、思い出のブローチ。普通 双子、三つ子、五つ子ときたらこういうネタなんだよな。自分らが似てる似てないの話はいいんだろうかねぇ。つーか脚本時点で嵐たちが五つ子だって事忘れてた感じがしなくもない。

  6. ◎真・女神転生デビチル(7/14)
     一人目撃破。ルシファーの時と比べ、かなりあっさり。所詮3人寄らなきゃダメな奴らか。つーか合体マシンがないと精一杯戦ってる感がないのよね。


記号の説明

◎:見て感想あり
×:見たけど感想なし
▽:今日は都合により見られなかったのでビデオ送り
◆:まだ放映前か、まだアップロードしていないもの。とりあえずリストにしておくと便利なので。

一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る